- 1風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2017-04-02 22:43:27
-
少女がかわいくない
つまんねぇ
- 4風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-02 23:12:52
-
アリスと臓物
- 14風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-03 13:29:00
-
>>4
最初真面目にそっちかと思った
- 15風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-03 13:35:37
-
キャラデザがショボいから糞アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-03 21:51:04
-
蔵六の奇病
- 18風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-03 22:08:18
-
「頑固者だけどいいこと言う爺さんでしょ?でしょ?」感がだめだった
- 20風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-03 23:12:23
-
>>18
子供に向かって「働かざるモノ食うべからず」って言うのが駄目だったわ。
アレ、レーニンが不労所得で食べてる資産家を批判するときに使った言葉なんだけど、あのボケ老人の目には金のない子供が資産家にでも見えたのかね。
それともイギリスの児童労働暗黒時代でも目指してるのか。
いずれにしてもマトモな人間じゃないわ。
あのポジションは真っ当じゃなきゃいけないんだけど。
- 22風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-04 00:16:14
-
このアニメは爆死の予感がする。
>>20
「働かざるモノ食うべからず」は
レーニンが言ったの知らなかったよ
俺は日本の古い言葉かと思っていた。
あと、今の時代は、省力化や自動化が進んでいるけど、
それによって、仕事が減っているよね?
- 155風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-09-03 00:57:19
-
ロングパスだけどこれ>>20嘘な
出典は聖書、レーニンも引用したってだけ
- 23風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-04 00:46:53
-
>>22
あと、今も議論が続くベーシックインカムなんかもあるしね。
さらにさかのぼると聖書にたどり着くらしいけど、いずれにせよ子供や病人なんかの弱者にいう言葉ではないんだよな。
「ただで置いとくことは出来ないから仕事を少し手伝ってもらう」程度でいいのに、なんであの言葉なのか本当にわからない。
- 26風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-04 05:26:24
-
働かないもの喰うべからずは
戦中世代や戦後世代の人間には普通な認識だろ
それに何も子供に重労働を課すという訳ではなく
家の手伝いぐらいしろというレベルだよ
のんべんだらりとグータラな子供時代を過ごした奴らには理解できん話だろうがな
- 28風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-04 12:03:12
-
>>23
俺はベーシックインカムは賛成だよ。
それで仕事をしなくなるとは思えないけどね。
>>26
>のんべんだらりとグータラな子供時代を過ごした奴らには
それは、団塊世代よりも上の世代が働いた結果だよね?
- 39風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-05 00:54:35
-
なんで背景とかリアリティ上げてキャラだけ原作再現しちゃったかなあ
- 42風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-05 10:36:36
-
>>39
そうそうミスマッチよね
- 45風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-05 13:14:12
-
>>44
俺も気になった。あれ作画ミスだなw
キャラ作画、背景、車CGの空気感がバラバラなのが面白かった
馴染ませる気はないのだろうか。
- 49風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-06 10:01:27
-
なんていうかきもいアニメだった
まずじじいがきもいしお前気に入ったとか何様なんだよあの糞幼女
途中で画面見ずに音声だけ聞いてたわ糞すぎて
- 62風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-11 02:22:45
-
なにいちいちケチつけてんの? 暇人がイッパイ
やることないのかね?
- 63風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-11 03:03:34
-
>>62
その暇人にムキになって絡むオマエもかなりの暇人だろw
- 65風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-04-12 14:18:19
-
ようやく一話みたがなんで車止めた!←背景動いてるやん
しかしチェイスシーンここまでチープ感出せるの凄いな
あと爺の神社での説教が違和感しかない違和感つーかなんかスゲー不自然感
頭の中を覗いた事で始まるサトリ的テンプレ説教かと思いきや急に鎖でも鉄球でも血の海だとか話しだすし
- 100風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-05-03 02:40:21
-
今のところ劣化ブリュンヒルデだなあ
能力者の危険性や公に明かしてはいけない重要性とかが書けていないから
イマイチ緊張感が無い。
キャラデザがあかんのもヤヴァイ
- 103風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-05-03 17:05:13
-
>>100
蔵六のお友達、末端のオマワリ程度でも知ってる秘密って
もうそれ公然の秘密とかいう皆が知らないフリしてるって事だよね。
ダダ漏れじゃないですか。
- 114風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-05-20 02:09:24
-
これなんで漫画業界の方で賞とったりしてるんだ?
見るべき部分なんて皆無なんだが
- 115風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/2017-05-20 10:21:20
-
>>114
雰囲気書けてりゃ中身がなくてもいいんだよ
手塚賞準入選作品でデビューした奴が今期糞アニメの一角を漫画化してるけど
その設定は世界規模なのに身内だけで完結してる
まさにこの漫画とそっくりそのまま
核爆弾並みの危険物が世界にばら蒔かれたのに何も起きてないし、展開のために都合良く想像できない人間しかいない
アリスと蔵六そのもの
その程度の漫画家が賞を受けてデビューできる世界なワケ
漫画がバカにされてきた理由の一端は、絵で作られた雰囲気さえあれば誤魔化せる所だよ
騙されるバカがアニメ化される程多いんだ
コメント