- 1名も無き飼い主さん 2017-09-08 22:53:28
-
コザクラインコについて語りましょう
コザクラインコに関することなら自慢、愚痴、なんでもOK
コザクラッコザクラッコザクラー♪
●前スレ
【(・e・)】コザクラインコ 35羽目
hhttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1497107240/
●過去スレ
【(・e・)】コザクラインコ 26羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1415256441/
【(・e・)】コザクラインコ 27羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1430456362/
【(・e・)】コザクラインコ 28羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1437526997/
【(・e・)】コザクラインコ 29羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1443585440/
【(・e・)】コザクラインコ 30羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1449271917/
【(・e・)】コザクラインコ 3羽目 (実質31)
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1457611274/
【(・e・)】コザクラインコ 4羽目 (実質32)
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1466115245/
【(・e・)】コザクラインコ 33羽目
hhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477815484/
【(・e・)】コザクラインコ 34羽目
- 14名も無き飼い主さん2017-09-09 17:34:17
-
>>1
乙ガブー
- 15sage2017-09-09 17:58:22
-
>>1
ご苦労ありがとう
チミッ〜
- 16名も無き飼い主さん2017-09-10 00:31:43
-
>>1
乙
ブリッ
- 3名も無き飼い主さん2017-09-09 10:23:40
-
ちょっとお伺いです。
コザ飼いさんたちは家を空ける際どうしてますか?
今度一泊で旅行へ行くことになったのですが家族はコザが怖いという理由で面倒は頼めません。
コザを購入したお店でお預かりは可能なのですが、エサを多めに入れ自宅待機とか…
ただ今まで一日も欠かさず放鳥もしてるのでそこらへんはどうなんだろうとかいろいろ心配でして…
みなさんはどのような工夫とか対処してるかご教授貰えると嬉しいです。
- 4名も無き飼い主さん2017-09-09 10:30:40
-
>>3
俺なら餌を3日分くらい多めに入れて水も多めに入れて、カバーは外したまま出掛ける
- 13名も無き飼い主さん2017-09-09 15:51:43
-
>>3
うちは1泊でも独りにしとくと心配になってしまうので、ホテルもやってるかかりつけの小鳥専門医に預けてます。
預け先では放鳥はしませんが、1日くらい大丈夫かなぁと。
ご飯や水は勿論、温度の管理などもきちんとしているのでどの季節も安心です。専門医だから、もしも何かあってもすぐに対処してもらえるし。
ただ、高いけどね…
- 8名も無き飼い主さん2017-09-09 11:36:24
-
自分の怖いという根拠のない気持ち >>>>> 家族が飼っている生き物の面倒を見る必要性
- 10名も無き飼い主さん2017-09-09 13:30:52
-
>>8
こういうこと書く人は生き物買うべきでないね
- 9名も無き飼い主さん2017-09-09 11:48:20
-
うちは日中家に誰もいないから、水入れは2つ入れるしファンネルシードフィーダーとおやつ入れも入れてるゼ
昼間はテレビ見せとくとかもしてる
電気はタイマー(布はかけられないが)
- 32名も無き飼い主さん2017-09-11 07:54:17
-
>>4-7
>>9
>>10
>>13
アドバイスありがとうございます。
出かけるのは11月の最初の三連休のどれか1泊2日なのですが…気温差と相談しつつ
最悪は鳥屋さんにお預けで、なるべく自宅待機にしようと思います。
やはり環境が変わるのが一番心配で…
餌と水を多めにあげて粟の穂とオーツ麦も大目にして、出かける日の朝に大目に放鳥して
翌日早めに帰って放鳥しようと思います。
後は母に様子だけ見てもらって保温をしっかりすれば平気でしょうか…
ちなみに11月で生後10か月のオスです。
- 34名も無き飼い主さん2017-09-11 10:49:26
-
>>32
1泊2日ならそんなに神経質にならなくても、、、と思ってしまうんですが
だって初日の途中から翌日の途中までの数時間いないだけでしょ? 病鳥や老鳥でもなければ冬ならヒーターつけておけば1泊家空けるだけなら大丈夫では?
2泊以上からなら悩むけど
と考える私はダメ飼い主なのかな…(^^;
- 35名も無き飼い主さん2017-09-11 10:53:09
-
今の時期ならヒーター要らんだろ。北海道住みとかなら必要かもしれんが。
- 36名も無き飼い主さん2017-09-11 11:46:48
-
>>35
11月の話だっぺ
>>34に同意
寄り添いヒーターはつけてお留守番で良いよ
10ヶ月な上に母ちゃんが様子見はしてくれるんなら尚更
- 40名も無き飼い主さん2017-09-11 20:20:47
-
>>35 >>36
ありがとうございます。
なんか生後半年のメスを発情期の際に突然死で亡くしまして、 ものすごくトラウマになっています…
突然死の直後に今の子を迎えましてかなり慎重に育てているかもしれません。
といっても冬生まれでオスなので発情期の卵詰まりの心配もなく、ものすごく元気で丈夫です。
ヒーターは電球のは怖いので新しくサンコーさんの外付けバードヒーターを買おうかと思ってます。
あとは様子を見て当日にエアコンをタイマーで入れるかしようと思います。
いつもより数時間会わないだけですが初めてなので、ちょっと心配だったりします。
- 46名も無き飼い主さん2017-09-11 23:40:08
-
オッサンの胸元シリーズ
股間もついでに
おやすみなさい
- 54名も無き飼い主さん2017-09-12 17:39:30
-
>>46
オッサンの、じゃなく、お姉ちゃんの、が見たいw
- 57名も無き飼い主さん2017-09-12 22:45:57
-
>>54
このスレおばちゃんなら一杯いるだろ
- 95名も無き飼い主さん2017-09-14 21:38:49
-
かごに戻すと「解せぬ」って顔してる。可愛いけど、ちと心苦しい。
- 146名も無き飼い主さん2017-09-17 20:44:16
-
俺は同じカラーの鳥と混ぜたら見分ける自信がない
- 147名も無き飼い主さん2017-09-17 22:57:25
-
>>146
流石に混ぜられるとわからないかな、、、
しかし我が家のコザ「鳥の鳴き声の真似の真似」をマスターしてくれているのでそれで判別出来るかも??
今夜は台風が怖いのか妙になついてくれて可愛いかったです
- 164名も無き飼い主さん2017-09-19 18:03:08
-
>>147
いい酒飲んでるな、エビスにベリーのチウチウ。羨ましい。俺はコザク片手にのどごし生だってのに
>>147 はメス?コザクじゃなくて>>147のオスメスを教えてくれ
- 171名も無き飼い主さん2017-09-20 14:16:22
-
>>147
金持ちわろた
- 170名も無き飼い主さん2017-09-20 13:22:36
-
>>164
メスですよー(^-^)/ もう老鳥なのでメスだけど大分大人しくなりましたが
- 172名も無き飼い主さん2017-09-20 20:08:34
-
>>170
スネ毛ないからメスだとは思ったけど、リア充な感じで羨ましい
- 177名も無き飼い主さん2017-09-21 01:17:34
-
>>171
残念ながら全くお金持ちじゃないです(^-^;
>>172
すね毛(笑) そんなリア充でもないですw
- 217名も無き飼い主さん2017-09-23 20:44:00
-
おっさんとコザ
- 223名も無き飼い主さん2017-09-24 08:06:37
-
南国のフルーツって言われたうちの2頭身
- 233名も無き飼い主さん2017-09-24 20:35:10
-
>>223
頭から白髪1本生えてるみたい
>>217
2枚目の首かしげポーズは本当にたまらん
2羽とも体に良さげな色だな
- 245名も無き飼い主さん2017-09-26 12:12:39
-
一応、鳥は小さな種類でも感情はあるよ
- 247名も無き飼い主さん2017-09-26 12:50:31
-
>>245
感情があるというソースは?
感情あるんだろうなとは思うんだけどそれに確証が持てたら嬉しい
- 252名も無き飼い主さん2017-09-26 15:25:22
-
>>247
インコの飼い方の本とか読んだことない?
仕草で分かるインコの気持ちとか、大抵の本には書かれてると思うよ
寂しくて毛引き症になったり、嫉妬心から攻撃的になるのは豊かな感情があるからこそだよ
- 260名も無き飼い主さん2017-09-26 19:18:56
-
うちのはペレットとシードを与えてるけど
ペレットも特に嫌がらず食べてるな
ちなみにペレットはZuPreemのフルーツブレンドあげてる
色が派手派手しいのが気にはなるけど…
- 263名も無き飼い主さん2017-09-26 20:19:17
-
>>260
フルーツブレンドの食いつきはどう?
ウチの子今ナチュラルを食べ慣れてるシードと混ぜて慣らし中なんだが
案の定シードばっかり食ってペレットはウンコキャッチャーにポイしてる
フルーツブレンドは着色料バリバリで飼い主的に気が進まないんだが食いつきが良くなるならナチュラルに少し混ぜて与えるのもアリなのかと悩み中
- 266名も無き飼い主さん2017-09-26 20:41:29
-
>>263
食い付きは良いよ
でもやっぱり色付きは何となく気にはなるよね
まぁ本人が喜んで食べてるから、暫くはフルーツブレンドで行こうかなとは思ってる
- 281名も無き飼い主さん2017-09-27 22:13:51
-
迷子保護して1ヶ月
発情期きたかな?
- 297名も無き飼い主さん2017-09-28 21:37:33
-
>>281
初めまして。9月4日に神戸市でコザクラインコを
迷子にしてしまいました。
逃してしまった時期とズレるかと思いますが、
うちの子と同じ柄だったので…
保護された場所は遠方でしょうか?
- 298名も無き飼い主さん2017-09-28 21:59:53
-
>>281
俺も気になってた
もし飼い主があらわれたら返す気あるの?
- 295名も無き飼い主さん2017-09-28 21:14:13
-
今までカゴの扉を開けると自分から飛んで出てきたのに1週間くらい前から急に自分から出てこなくなってずっと止まり木を攻撃するかのようにつついてます。
掃除しないとなのでカゴから出そうと手を差し伸べると羽を広げてものすごい威嚇してくるんですけど何が原因なのでしょうか…
止まり木を常に攻撃してるので止まり木が悪いんですかね…?
あとカゴから出してもすぐ自分からカゴに戻ろうとします。
- 322名も無き飼い主さん2017-09-29 19:30:38
-
>>297
新潟県です
>>298
もちろんあります
- 299名も無き飼い主さん2017-09-28 22:24:39
-
外に逃がした時点でカラスかネコの生き餌にした訳ですから、あなたはもう飼い主ではありません。
運良く保護されていたとしても再び飼う資格は無いので、速やかに里親へ出しましょう。
- 300名も無き飼い主さん2017-09-28 22:38:20
-
>>299
ちょっと何言ってるか分からないw
- 302名も無き飼い主さん2017-09-28 23:13:07
-
>>295
発情期。メス?
>>298
元の飼い主から謝礼もらって、新しく雛から育てるといいと思う。
>>300
逃がした時点でお前飼う資格ねーよ、あきらめろっていう気かと。
自分がもし逃がしたらもちろん返してほしいけど、
保護した人が大切にしてくれるなら仕方ないってあきらめるかな。
カラスに食われるよりよっぽどいいし・・・
- 306名も無き飼い主さん2017-09-29 06:46:16
-
>>302
メスです。発情期なんですかね?
- 307名も無き飼い主さん2017-09-29 07:39:55
-
>>306
結果論だけど、うちのメスはそうだった。
怒ってる時は、そっとしておいてやればいいよ。
ケージの中に手を入れると怒るのを利用して、ケージの中に入ってもらうように習性を悪用wしてたら
手をいれても怒らなくなったw
あとかじり木コーン2本くらい一気にかじりきったな。こっちも一段落したら発情してもやらなくなった。
- 324名も無き飼い主さん2017-09-29 19:45:20
-
>>322
いい人に保護されて良かったよ
- 325名も無き飼い主さん2017-09-29 19:54:55
-
これモコモコすぎんだろw
- 334名も無き飼い主さん2017-09-30 03:35:18
-
>>325
変わったコザだな
- 335名も無き飼い主さん2017-09-30 06:24:17
-
>>334
ウロコインコだよ
コザに負けず劣らずラブラブでチミチミだよ
- 336名も無き飼い主さん2017-09-30 06:28:51
-
>>335
ありがとう
冗談です(^-^;
- 337名も無き飼い主さん2017-09-30 12:28:02
-
>>336
だよね、やっぱりw
- 394名も無き飼い主さん2017-10-07 00:45:35
-
下僕のメイク作業を鏡前で監視する
下僕がスマホでつべ観るのを邪魔する
便秘気味の下僕がトイレでいきんでるのをトイペホルダーからじっと見守る
下僕が食器洗いしてるのを豆苗を齧りながら見守る
- 397名も無き飼い主さん2017-10-07 01:19:30
-
>>394
(・e・)コイツいつもうんkタイム長いっぴ アタチなんて常に快便だッピプギャー
- 466名も無き飼い主さん2017-10-10 22:34:46
-
おもちゃについて聞きたいんだけどいい?
木のおもちゃとかかじって遊べるおもちゃ入れてたんだけど
どうも木屑の一部を飲み込んでるらしくて
口やそのう内に傷ができてて医者に外せと言われて外したんだ
今おもちゃがなくてケージ内がらんとしててひまそうで可哀想なんだけど、なんかいいおもちゃないかな
綿棒振り回すのすきなんだけど数分で落として取れなくなるんだよね
- 467名も無き飼い主さん2017-10-10 22:45:34
-
>>466
頑丈安価サンドバッグから恋人まで全ておまかせ
ゴーゴーペンギン
- 470名も無き飼い主さん2017-10-11 07:47:28
-
>>466
うちはおもちゃ入れても翌日はたいてい破壊されてるのでおもちゃらしいおもちゃは
入れてないけど、チェーンリングをつなげて垂らしてる。
シャラシャラ音するししがみついたり噛みついたりと意外と遊んでる。
根元から破壊されてもまた付け直せばいいから結構便利。
- 472名も無き飼い主さん2017-10-11 17:19:24
-
>>467
>>470
ありがとう助かるよ
ビビりな子だから遠くから見せて慣らしていくよ
ありがとう
- 482名も無き飼い主さん2017-10-12 11:36:01
-
>>472
因みにチェーンリングだけど、商品名はチエンリングでした。
ドンキで200円しないで買えます。
画像の下にぶら下がってるカラフルなやつです。
ハシゴは自作で簡単に作れますよ〜
- 483名も無き飼い主さん2017-10-12 14:29:42
-
>>482
メインのコザクがブレててちゃんと見えない!
酷すぎる!
- 485名も無き飼い主さん2017-10-12 16:59:50
-
>>482
プライバシー保護ですねこれは
- 500名も無き飼い主さん2017-10-14 06:29:49
-
コザって勝手に爪食ってるよなw
うちも10年切ってない、オキナもいるけど
オキナも自分で食ってる
- 506名も無き飼い主さん2017-10-14 19:00:02
-
手の中でおねむな家のお婆ちゃんコザク
可愛いが動けない…
- 507名も無き飼い主さん2017-10-14 21:31:04
-
>>506
おばあちゃん、布団で寝んと!
風邪ひくで!
- 508名も無き飼い主さん2017-10-14 22:36:39
-
>>506
お婆ちゃんっていうより美魔女コザクですね
匂いかぎたいハァハァ
- 515名も無き飼い主さん2017-10-15 16:23:30
-
>>506
ふわふわで可愛いねえ
ところどころ羽根が赤茶色なのは老化なのかな?
以前このスレで見た高齢コザクちゃんは赤茶色の範囲がかなり広かった
- 510名も無き飼い主さん2017-10-14 23:21:28
-
>>507
急に寒くなったから気を付けないとねw
>>508
美魔女コザクw
起きた時のきょとんとした顔も好きです(^^)
- 516名も無き飼い主さん2017-10-15 17:04:41
-
>>510
下僕や、粟穂は食べたかのう
ん?食べた?そうかい?
zzz…
って感じなかわいいおばあちゃんコザクだなぁ
- 529名も無き飼い主さん2017-10-16 13:48:31
-
>>515
脂肪肝ゆえの変色で…
病院でも定期的に診てもらっていますが、羽の色が戻ったりまた赤いの生えてきたりの繰り返しです もう高齢だしたなぁ
>>516
13年目の下僕でーすw
- 5305152017-10-16 16:24:34
-
>>529
レスありがとう
13歳の美熟女コザクといつまでも仲良くね
- 536名も無き飼い主さん2017-10-17 00:50:11
-
>>530
ありがとうございます!
- 540名も無き飼い主さん2017-10-17 15:34:30
-
>>539
ワロタ
せやな
- 560名も無き飼い主さん2017-10-19 21:14:56
-
うちのは、ぶいっぶいっとか言うわ。
あと俺の咳の真似とかもよくするな。
- 563名も無き飼い主さん2017-10-19 21:42:14
-
>>560
うちのかわい子ちゃんも耳元でぶひっ!ぶひっ!て言うよ
すんげー美少女がブタ笑いしてるみたいで萌えるw
- 572名も無き飼い主さん2017-10-20 23:43:31
-
>>563
うちの子もぶひって言うのよ。
メスだけ、オスは2羽とも言わないんだよなー
- 564名も無き飼い主さん2017-10-20 00:23:40
-
オッサンとお弁当シリーズ
お休みなさい
- 566名も無き飼い主さん2017-10-20 07:35:23
-
>>564
お〜いお茶
- 601名も無き飼い主さん2017-10-25 21:29:10
-
カバーかけてヒーターもつけてるけど22度しかない・・・やばい・・・
- 605名も無き飼い主さん2017-10-26 00:03:49
-
>>601
暖かい部屋に移動かエアコン
- 607名も無き飼い主さん2017-10-26 01:28:40
-
手塚治虫の火の鳥読んでて 火の鳥がコザクだったらどうなるんだろ?とか考えちった
- 610名も無き飼い主さん2017-10-26 08:47:50
-
>>607
(・e・)なでろっピ
(・e・)あーそこそこ
(・e・)ハッ
(・e・♯)違うだろー!ガブー!チミー!プリッ
- 622名も無き飼い主さん2017-10-27 18:45:31
-
>>590
うちも最近凶暴だったわ
秋で発情期なのかな?
他に飼ってる子とはずっと仲よかったんだけど機嫌悪い時は人に攻撃的になるし他の子の脚噛んだりもしてたから別にしたら
飼い主にべったりになったw
ペア認定も他の子か飼い主どっちなのか判断しかねる…
- 744名も無き飼い主さん2017-11-11 09:31:46
-
可愛い、可愛い過ぎる
大好きなのは〜ひまわりの種〜
- 745名も無き飼い主さん2017-11-11 13:22:47
-
>>744
かわいい〜一回は行ってみたいな
コザクだらけの場所
- 747名も無き飼い主さん2017-11-11 16:09:05
-
>>745
(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)チミ(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)ガブー(・e・)
(・e・)ガブ(・e・)がぶ(・e・)(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)ガブ(・e・)ガブ
- 749名も無き飼い主さん2017-11-11 16:39:08
-
>>747
ヽ(#)°3°(#)ワロタ 全身ボッコボコだなw
- 782名も無き飼い主さん2017-11-15 04:49:49
-
寒くなってきたから、昔とりあえずでボアスリッパに住まわせてたのをふと思い出した・・・
住み慣れたスリッパからテントに強制移住させられて放心状態になってたのちょっと申し訳なかった
- 783名も無き飼い主さん2017-11-15 10:06:55
-
>>782
とりあえずスリッパうp
- 791名も無き飼い主さん2017-11-15 23:48:27
-
>>783
スリッパの写真は無かったけど
放心状態になっとる写真ならあったwww
- 792名も無き飼い主さん2017-11-15 23:57:53
-
>>791
なんか
ちがう
って顔してるw
- 794名も無き飼い主さん2017-11-16 07:11:41
-
>>791
放心可愛すぎるw
- 795名も無き飼い主さん2017-11-16 13:16:48
-
>>791
ベッドに誘われてる気分になった
可愛くてなんかエロいぞ
- 793名も無き飼い主さん2017-11-16 00:33:20
-
>>792
スリッパは背が低かったから、いきなり広くなってびっくりしないようにとテントも低めに作ったんやけど・・・それでもこの顔やったわ・・・
- 856名も無き飼い主さん2017-11-25 21:01:08
-
ケージの外からだと襲ってくる・・・
中に入れるとめっちゃ警戒しとる・・・
ちなみに臆病なブルボは外から見せてもこの状態である
- 873名も無き飼い主さん2017-11-26 23:07:45
-
>>856
1枚目看守と囚人
- 874名も無き飼い主さん2017-11-27 07:02:11
-
>>873
そうとしか見られなくなったwww
- 967名も無き飼い主さん2017-12-07 17:38:35
-
>>964
綺麗な羽色やな
見惚れたわ
- 992名も無き飼い主さん2017-12-10 16:39:21
-
次スレやで
【(・e・)】コザクラインコ 37羽目
- 995名も無き飼い主さん2017-12-10 19:02:29
-
>>992
- 996名も無き飼い主さん2017-12-10 19:57:21
-
>>995
うちの子も薬飲み始めたら飛んでくるんだけど、薬の包装で遊んでアルミの誤飲とか大丈夫?
- 997名も無き飼い主さん2017-12-10 22:12:20
-
>>995
主は便秘なの?
- 998名も無き飼い主さん2017-12-10 23:28:38
-
>>996
あんまり考えてなかった、これからは気を付ける
>>997
うん、コザクの快便羨ましいぜ
コメント