- 1のっぺらー ★ 2017-11-09 22:55:34
-
2017年、株式会社ハムスターは、アイレムソフトウエアエンジニアリング株式会社の
アーケードタイトルを、Nintendo Switch™及びPlayStation®4向けに、同社が運営する
『アーケードアーカイブス』シリーズのダウンロードソフトとして、配信開始することを決定いたしました。
記念すべき第1弾タイトルとして、「ジッピーレース」を配信開始いたします。
◆『アーケードアーカイブスジッピーレース』
「ジッピーレース」は1983年にアイレムから発売されたレースゲームです。
アメリカ大陸横断レースへバイクに乗って参加して、
車と競争しながらゴールのニューヨークを目指して駆け抜けましょう。
オフロード、オンロードのコースで待ち受ける様々な障害には、
テクニックを駆使して切り抜ける楽しさがあります。
タイトル名:アーケードアーカイブスジッピーレース
対応機種:NintendoSwitch/PlayStation4
販売価格:823円(消費税込)
プレイ人数:1〜2人
配信日:2017年予定
以下ソース:ファミ通 2017-11-09 21:30:00
ハムスター、アイレムのアーケードタイトルを『アーケードアーカイブス』シリーズとして配信、第1弾は『ジッピーレース』 - ファミ通.comハムスターは、アイレムソフトウエアエンジニアリングのアーケードタイトルを、Nintendo Switch及びプレイステーション4向けに、『アーケードアーカイブス』シリーズのダウンロードソフトとして配信開始することを決定した。
- 4名前は開発中のものです2017-11-10 13:40:09
-
空気っていうか アイレムってもう無いよね?
RTYPEの版権は誰が持ってるの?
- 5名前は開発中のものです2017-11-10 13:43:57
-
>>4
一応残ってる
R−TYPEももってるはず
グランゼーラに流れた人もいるけどね
- 9名前は開発中のものです2017-11-10 15:05:57
-
ロードランナー来るか?後、
ミスターヘリの大冒険?(アイレムだったよね?)
イメージファイト
- 11名前は開発中のものです2017-11-10 17:58:20
-
>>9
ロードランナーは一時的に権利を借りていただけだから難しいと思う
ミスターヘリやイメージファイトは権利的な問題は無いから
ハムスターのやる気次第だな
- 13名前は開発中のものです2017-11-10 18:50:22
-
まずはR-TYPEを出せよw
話しはそれからだ
- 19名前は開発中のものです2017-11-10 23:29:44
-
アイレムアーカイブスをカートリッジで出してカートリッジにLEDランプをつけていただきたい
- 29名前は開発中のものです2017-11-12 12:58:40
-
何の思い入れもないゲーム出されても。。
- 30名前は開発中のものです2017-11-12 13:22:49
-
買うのも買わないのも自由なのに何dね文句言ってるんだろう・・・
- 33名前は開発中のものです2017-11-13 08:23:25
-
>>30
いつまでたってもクソゲーしか移植しねえから
- 35名前は開発中のものです2017-11-13 20:51:37
-
>>33
クソゲーなのはあなたの人生でしょ
- 44名前は開発中のものです2017-11-15 17:29:36
-
ジッピ—レースなんかじゃなくてイメージファイト出せよ
- 60名前は開発中のものです2017-11-19 03:13:51
-
やりたいゲームが移植されない文句は版権持ってる所にしろ
- 65名前は開発中のものです2017-11-22 16:09:58
-
あぁ出し惜しみするタイプね
それにしたってジッピーレースてw
- 68名前は開発中のものです2017-11-23 19:57:27
-
>>65
>>60
- 67名前は開発中のものです2017-11-23 06:36:29
-
そんなのよりパチパラおなしゃす
パチンコ部分は適当でいいんで
- 69名前は開発中のものです2017-11-25 12:10:55
-
>>67
おう、考えてやるよ。早くしろよ。
- 71名前は開発中のものです2017-12-02 15:52:09
-
ついに大工の源さんの完全移植くるか
- 72名前は開発中のものです2017-12-04 08:19:31
-
>>71
いらんいらんそんなの。とりあえずRタイプか、最後の忍道あたり出せ
- 73名前は開発中のものです2017-12-04 20:31:41
-
>>72
>>60
- 74名前は開発中のものです2017-12-05 12:38:41
-
まあ、アールタイプ待ちだわな
- 75名前は開発中のものです2017-12-07 12:35:14
-
>>74
ギャロップもな!
- 76名前は開発中のものです2017-12-07 16:30:06
-
発光ダイオード待ち
- 77名前は開発中のものです2017-12-07 20:33:18
-
>>76
友達がスペランカーのカセットばらしてナイトライダーみたいにピカピカ光る違う発光ダイオードつけてた。
そのせいか、ゲーム自体が画面が常に白黒になってた。音楽もスピードも段違いに早くなってて
まともに遊べなかった。
- 78名前は開発中のものです2017-12-13 06:27:13
-
>>77
ワロタ
- 79名前は開発中のものです2017-12-15 14:00:07
-
>>77
何を思ってダイオードなんか改造したのかw
はずしたりなんかするとなんかしらROMに影響があるんだろうな。
- 80名前は開発中のものです2017-12-15 14:16:24
-
>>79
電力不足じゃね
- 82名前は開発中のものです2017-12-28 02:29:27
-
1発目にRTYPEを持ってこないところがもうダメ
- 85名前は開発中のものです2017-12-30 23:02:52
-
>>82
やっぱ、みんな思うことはいっしょだよな。
- 87名前は開発中のものです2018-01-02 22:34:30
-
>>85
気持ちはわかるから焦らないで待とう
- 89名前は開発中のものです2018-01-03 15:37:46
-
R-TYPEは毎ハード出るたび買ってるな
ボケ防止アイテムとして延々と買い続けると思うわw
コメント