- 1名も無き飼い主さん 2017-11-12 08:30:59
-
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
うさぎさんについての雑談スレです
※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)
※前スレ
うさぎ総合スレ その125
- 16名も無き飼い主さん 2017-11-12 09:08:43
-
>>1
乙です
- 25名も無き飼い主さん 2017-11-12 17:35:48
-
>>1乙
やっぱワッチョイっていいわ
- 26名も無き飼い主さん 2017-11-12 17:59:01
-
>>1
1乙です!スレ立てありがとう
寒くなって来たね
そろそろヒーター用意しようというところでうっ滞になって凄い焦った
みなさまもお気をつけて…
- 27名も無き飼い主さん 2017-11-12 19:19:20
-
>>1
乙ぴょん
- 94名も無き飼い主さん 2017-11-15 19:49:37
-
アニコム抜けた
貯金する
- 95名も無き飼い主さん 2017-11-15 22:17:28
-
>>94
アニコム気になってたんだけどなんで抜けた?
- 103名も無き飼い主さん 2017-11-16 06:41:22
-
>>95
抜けた理由は7万近い保険料
避妊などの予防手術には保険使えない
人と違って医者にかかるだけでは保険使えない
毎年七万ためた方がいいと自分は思いました
- 114名も無き飼い主さん 2017-11-16 20:28:26
-
>>103
毎年7万って、それはかなり高齢かつ保険が手厚いコースに掛けてるからでしょ。
うちのウサは8歳で半額負担コースで年に5万くらいかな。
3歳くらいの時は年に3万くらいだったよ。
俺が保険入るのは、いざって時に高額治療するのに躊躇しないため。
かなり危険な状態で安い治療と何万も掛かる高い治療選べますってなった時に
(過去にそういうことがあった)
半額になるなら躊躇せず高いほうを選べると思ったから。
- 123名も無き飼い主さん 2017-11-17 08:55:14
-
ウチのウサギ、毛先はこげ茶なのに、根元は真っ白
でも不思議と根元は白以外の色は無いんだよね
生えて来る時は白で、生えきったら毛先の色が変わるのかな?
不思議
- 133名も無き飼い主さん 2017-11-17 18:42:06
-
>>123
うさぎは1本の毛に3色の色味が入ってる
白うさぎは例外だけど。
詳しくはググってね
- 137名も無き飼い主さん 2017-11-17 19:57:58
-
>>133
ググったけど知りたい詳細が出てこなかった
毛の根元が白と言う事は、毛の生え始めは白だと思う
でも毛先はこげ茶
疑問
毛先はいつ変色したの?
- 156名も無き飼い主さん 2017-11-18 17:38:38
-
うさぎさんを連れてくるのは自宅から会場の距離や年齢にもよるかなって思う
うちは電車で片道2時間ぐらいかかってしまうしまだ11ヶ月だから無理だな
ハーネスのフィッティングとかしてみたいけど
- 257名も無き飼い主さん 2017-11-21 00:24:33
-
池袋から電車で30分以内くらいでオススメの医者ってどこですか?
・腕がいい
・医師の人間性がいい
この2点の条件を備えてるところ。
- 261名も無き飼い主さん 2017-11-21 06:15:12
-
>>257
都内の地理は詳しくないけど、よくうさぎの飼育本書いてるのは江東区の先生と杉並区の先生だな
図書館に本おいてる
そこに住所ある気に入った育て方の方行ってみたらどうかしら?
うさフェスの講師やるような先生は神奈川と千葉だったと思うパンフレットにあるからサイトにあるんじゃないかな
- 278名も無き飼い主さん 2017-11-21 14:15:23
-
>>257
専門だし、駒込のみわエキゾチックが良いかと。
医師は複数居たから、人間性までは??だけど。
- 258名も無き飼い主さん 2017-11-21 00:45:18
-
室温9度
- 259名も無き飼い主さん 2017-11-21 01:32:46
-
>>258
只今の室温13.9℃
俺は寒いけど、まだちょっと早いか
- 272名も無き飼い主さん 2017-11-21 12:21:11
-
>>259
ヒーターつけるの?
うさの耳が冷たい
- 271名も無き飼い主さん 2017-11-21 11:01:01
-
話に遅れたけど、ウチの子がお世話になってる病院がいつもウサギがいっぱいでたまに犬、さらにたまーに猫見かけるくらい
ウサギにも詳しいので、別の人が院長先生に「ウサギ専門にすればいいのにー」って冗談言ってたら
ウサギ専門を名乗ったら、有名なウサギ病院さんに何言われるかわからない、どんな圧力かけられるかわからないから動物病院のままでいいんだ、って言ってた
話の内容から、さ〇とうさんの事だろうとおもう
自分とこだけ良ければいいという病院であって、ウサのために!っていう病院じゃないんだなーと思った覚えがあるよ
- 277名も無き飼い主さん 2017-11-21 13:46:37
-
>>271
何県?
- 275名も無き飼い主さん 2017-11-21 13:14:53
-
>>272
耳の先っぽの方が冷たいから、今日の夜から付ける事にしたよ
マルカン ほっとうさ暖リバーシブルヒーター M うさぎ用 RH-100 hhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01489OXRY/ref=cm_sw_r_cp_apa_4E6eAb3YH1MC3
- 283名も無き飼い主さん 2017-11-21 15:47:19
-
>>275
こういうのは低温火傷するというから使ってない。
ビバリアマルチをフックに吊るして
足元は富士通のフローリング調電気カーペットで
去年の冬は越したなぁ
ビバリア マルチパネルヒーター 32W
hhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BHQMQ7Q/ref=cm_sw_r_cp_api_wO8eAbJGND1RW
富士通のは今年モデルは出るのかな
- 280名も無き飼い主さん 2017-11-21 15:22:32
-
>>261
飼育本、参考にしてみますね。
>>271
よかったらその医者教えてもらえませんか?
>>278
すいません、言い忘れてました。
みわエキゾチックはすでにセカンドオピニオンとして利用してるんですよね。
ちょっと先生と合わなかったのでそれ以外の医者がいいです。
- 310名も無き飼い主さん 2017-11-22 02:05:40
-
>>277
>>280
武蔵野市にある、とだけ言わせて下さい
こんなこと言ってたって書いちゃって、院長先生に迷惑かかったら申し訳ないので
- 286名も無き飼い主さん 2017-11-21 16:26:25
-
>>283
ウチはチモシーで覆い隠してるから大丈夫だよ
そうしないと乗ってもくれない
- 289名も無き飼い主さん 2017-11-21 18:07:07
-
>>275
俺もそれ使おうと思ってる
だけど、>>283が言ってる事が気になる
火傷は避けたい
- 292名も無き飼い主さん 2017-11-21 18:24:03
-
>>289
強と弱があるから弱の面にすれば大丈夫だと思うよ
ウチは上に牧草敷いてる
ちょっと上の270の人の画像にも同じの写ってるね
ホースは隠した方がいいと思うけど…
ケージの穴あけ面倒くさかった思い出
- 297名も無き飼い主さん 2017-11-21 21:07:19
-
>>292
そうなんだ
ホースは保護してあるみたいだけど隠した方がいいんだね
穴あけかー そうだよね….やるしかないか
- 302名も無き飼い主さん 2017-11-21 22:55:53
-
うさ暖、床置きじゃなくてケージの中の壁にたてかけて置くってあり?
なんとなく低温やけどしにくいような気がしてな
- 304名も無き飼い主さん 2017-11-21 23:08:27
-
>>302
うさ暖使用してるけど、高温でも38度、低温で30度なので立てかけてもケージ内が温まるとかは無い
ただうさぎはおしりくっつけてるからあったかいんだと思う。素直にうさ暖の上に牧草シートとか敷いた方がうさぎもよく乗っかってるしうんちも大きくなってきていいと思うよ
ケージ内を温めたいのであれば電球とかの暖房使った方がいいとおもう
- 308名も無き飼い主さん 2017-11-22 00:02:54
-
>>304
なるほどサンキュー
牧草シートってチモシー編んだみたいなやつ?
- 309名も無き飼い主さん 2017-11-22 00:25:32
-
>>308
そう うさぎの座布団ってやつかな
ただあれをうさ暖の上に敷くと人間が触った感じあんまり暖かくなくなるので噛み癖ない子だったら薄手の毛布敷くだけでもいいかも
- 319名も無き飼い主さん 2017-11-22 10:11:12
-
>>310
てらぞのさんでしょ?
普通に名医ですでに有名
- 350名も無き飼い主さん 2017-11-22 21:48:32
-
>>347
まあね。でもウーリーは食べないんだよ
モンラパンと混ぜてるけどウーリーたけきれいに避ける
うさぎのしっぽはウーリーペレット食べ放題だって
- 367名も無き飼い主さん 2017-11-23 16:27:32
-
リンゴの苗木も植えたんだけどさー
リンゴの木って最低2本植えないとリンゴが実らないって
植えてから4年目で初めて知った悲しさwww
白い花咲くのに実がならないなーってググったら
別のリンゴ木がないと受粉しない…絶望
買う時に教えてくれよーーー
- 377名も無き飼い主さん 2017-11-23 20:49:22
-
>>367
花の咲く時期に外に出すといい。運が良ければミツバチが花粉を運んでくれる。
- 384名も無き飼い主さん 2017-11-23 23:22:43
-
今までAmazonとかホムセンで適当な尿石取るスプレー買ってたんだけど、しっぽのCaリムーバー使ったらすごく良くてビックリした
目と鼻にしみるツーンとした匂いがないのにスッキリ落ちるね
知人のうさぎが亡くなったから残ってるうさグッズ譲り受けた中にあったんだけどリピートしたいわ
- 389名も無き飼い主さん 2017-11-24 01:02:58
-
>>384
うちはクエン酸を水に溶かしたやつを使ってるよ
匂いもなくて、よく落ちる
あとめちゃめちゃ安い
- 429名も無き飼い主さん 2017-11-25 14:10:10
-
>>389
クエン酸ってどこで売ってますか?
- 396名も無き飼い主さん 2017-11-24 12:31:14
-
買い始めて生後三ヶ月だけど近所の公園や河川敷にうさんぽにつれていってた
クローバーとかよく食べる
吠えないし芸も覚える
でもトイレはどこでもする
ペットシーツあるから楽だね
- 404名も無き飼い主さん 2017-11-24 19:48:20
-
うさぎのヒーターでおすすめは何ですか??
今かなり悩んでて使ってるヒーターとか使い心地とかおすすめ教えてくれると嬉しいです。
- 406名も無き飼い主さん 2017-11-24 23:05:46
-
>>404
新商品母のぬくもりって売ってた
うさフェスで見たよ
- 409名も無き飼い主さん 2017-11-24 23:32:49
-
>>406
新しいうさ暖は変形ギミック搭載かw
- 414名も無き飼い主さん 2017-11-25 08:19:23
-
>>409
そうそう変形ロボのプラモデルみたいなうさ暖だったよw
- 435名も無き飼い主さん 2017-11-25 17:03:04
-
>>429
ドラッグストア
- 436名も無き飼い主さん 2017-11-25 17:10:12
-
>>429
ダイソーとか百均でも売ってるよ
- 450名も無き飼い主さん 2017-11-25 22:16:11
-
>>429
横からだけど、たいてい液体じゃなくて粉末のパウチ袋で売ってるからスプレーコーナーじゃなくて箱や袋が並んでる所にあるよ
ドラッグストアやホームセンターや百均でキッチン用品や掃除用品の所に陳列されてる
- 517名も無き飼い主さん 2017-11-27 17:55:15
-
>>435
>>436
>>450
429です
レスありがとうございます
探しに行ってみようと思います
- 453名も無き飼い主さん 2017-11-25 22:49:52
-
おしっこだね、うちはペレットにメディラビットあげてるけどそこまでの臭い消しにはならない模様
今は寒さ対策のためにケージの周りをダンボールで囲ったり夜は毛布を被せておいたりしてるんだけどやっぱり臭いがこもりがちになるんだ
ヒノキの木材そのものを細かくしたものでもいいんだけどさすがに臭いがこもるのはうさぎにもかわいそうだしなんとかしてあげたい
ヒノキは消臭効果高いけど出来れば安価で手に入れたいところかな
- 472名も無き飼い主さん 2017-11-26 11:32:53
-
>>453
ヒノキの猫砂ではダメなのかな?ウサギ専用よりは安価だと思う
- 457名も無き飼い主さん 2017-11-25 23:36:27
-
ゴクゴク飲めない給水ボトルの方が問題だと思います
- 466名も無き飼い主さん 2017-11-26 09:45:30
-
>>457
わかる。給水ボトルはうさぎには向いてなくてどれもゴクゴク飲めてないらしいね
うちもコレに変えてからめちゃめちゃ飲んでくれるようになっておしっこの色も匂いも全然違う
- 471名も無き飼い主さん 2017-11-26 10:57:33
-
>>466
いいな。ググってもわからん。
できればどこで買ったのか教えてほしい。
- 482名も無き飼い主さん 2017-11-26 14:21:42
-
>>466
これうちのケージはプロケージだからお皿が入らなくてつけられないんだよね
そしてうちの子は何故かサイフォンドリンカーから飲んでくれなかったからこれでも飲んでくれなさそう
- 473名も無き飼い主さん 2017-11-26 11:34:31
-
>>471
hhttps://item.rakuten.co.jp/auc-ebird/drinker-toujiki900cc/
ほれ
- 479名も無き飼い主さん 2017-11-26 12:57:08
-
>>471
これかな?
- 476名も無き飼い主さん 2017-11-26 12:42:21
-
>>472
うさぎ用以外にも色々使いたいんだ
ヒノキチップを下駄箱や車内の湿気&消臭にも使いたいし風呂に入れたりと色々使い道があるしね
それを考えるとペットのトイレ用じゃなくてヒノキそのものを削ったやつが欲しい(おしっこ吸収は無いと思うがトイレ消臭効果自体はある模様)
- 475名も無き飼い主さん 2017-11-26 12:14:00
-
うさ暖っているのかな?うさぎが寒がってるのかいまいちピンとこない
- 477名も無き飼い主さん 2017-11-26 12:46:56
-
>>476
そっかー
燻製用のチップくらいしか浮かばないけど安価じゃないし、カンナくずでも売ってるといいね
- 484名も無き飼い主さん 2017-11-26 15:16:09
-
>>477
正直カンナくずとかでもいいのですが中々手に入らないのが残念です
あと入手経路がわからない…大工さんとかなら簡単に手に入りそうですが
- 480名も無き飼い主さん 2017-11-26 13:14:21
-
>>473、>>479
ありがとう。
早速ぽちりました!
うちのうさは水が大好きで、今の給水器がもどかしそうなんで
これだとよさそう。楽しみだ。
>>475
いまもうさ暖の上でうたた寝してるよ。
- 485名も無き飼い主さん 2017-11-26 15:29:46
-
>>484
大工さん以外だと木工の工芸品工房くらいしか浮かばない…地方にありそうなイメージですね
でもホムセンとかで木屑を圧縮した製品みかけるし、木材って意外とゴミになる部分ないのかも?
- 520名も無き飼い主さん 2017-11-27 18:27:43
-
うちは一時期チモシーだけにしたら痩せたし常に飢えてる感じで凶暴になったからやめたわ
普段は絶対やらないような棚の上に置いてる人間用お菓子を必死で咥えて走って逃げるとか
ペレットあげるようになったら昔の穏やかな性格に戻った
- 524名も無き飼い主さん 2017-11-27 20:02:26
-
>>520
分かる
少し体重増になったからペレット減らし気味にしたら凶暴になった
ペレットの袋ガサッただけで飛び出て来てもはや襲いかかってくるし、へやんぽ中はずっと棚のペレットを狙ってる
- 525名も無き飼い主さん 2017-11-27 20:12:46
-
>>524
もはやハンターの目つきだよね
キバ(前歯)むき出しで飛びかかってくるし
- 533名も無き飼い主さん 2017-11-28 11:50:13
-
今までおやつや嗜好性の高いペレットをあげ過ぎてたと気付いて健康的な食事内容に変えていってるんだけど、ペレットも牧草も全然食べてくれない…
おやつ野菜フルーツやサプリしか食べたがらない
食欲は旺盛だしお腹は空いてるんだろうけど好きなものしか食べなくて食事量が少な過ぎると思うんだけど大丈夫なのかな
- 537名も無き飼い主さん 2017-11-28 18:05:31
-
>>533
わかる
医者にドライフルーツ一欠片が人間だとケーキ一つ分とか言われてさ
それまでうさぎ用と書いてあればあげてた
健康そうな牧草代用ペレットとかあげても最初は食べない
以前上げてたペレットに混ぜてひと月くらいで完全に入れ替える
最初は避けて残すけど二週間もすると諦めて急に食べだすこともあるよ
おやつあげたいのを我慢だね
それがうさぎの健康につながるから
- 684名も無き飼い主さん 2017-12-04 23:40:41
-
>>537
牧草ペレットは食べてくれるようになりました!
チモシーは食べない種類は全く食べなくて、食べるやつでも穂や穂のついてる細い茎とかしか食べてくれません
牧草ジプシー中で食べてくれない残った牧草がどんどん増えていく…
牧草バクバク食べてくれるうさぎさんがうらやましい
うちの子も立派な緑色のうんちして欲しい…
- 549名も無き飼い主さん 2017-11-29 21:46:12
-
触っただけでうちのうさの今の体重がわかるようになってしまった
- 551名も無き飼い主さん 2017-11-29 22:14:32
-
うさって階段上がりきれるんだね
2階にいて油断していたよ
>>549
普通に凄いぞそれ
- 552名も無き飼い主さん 2017-11-29 22:30:33
-
>>551
兎の上り坂と言ってだな
- 568名も無き飼い主さん 2017-11-30 18:57:57
-
>>552
今更それがうさの長所と知った僕
降りる時は怖いみたいだね
- 557名も無き飼い主さん 2017-11-30 09:37:07
-
牧草入れにしてたプラかご、
赤ちゃんのころ中に入って
ムシャムシャたべておしっこもしちゃうから
取り外してたんだけど、
もう大きくて入れないだろうと思ってつけたら、
むりやり入ってた。
うちの子、赤ちゃんの頃から
他の子うさのお母さんかと見まごうほど大柄なので、
かご、うさがみちみちに入ってて
重さでしなってるし曲がってるのにw
- 558名も無き飼い主さん 2017-11-30 10:42:29
-
>>557
ちょっと画像スレへこい
- 560名も無き飼い主さん 2017-11-30 12:06:47
-
>>557
見たい!
- 584名も無き飼い主さん 2017-11-30 23:09:56
-
>>557
画像スレで待ってる
- 569名も無き飼い主さん 2017-11-30 19:57:58
-
目の詰まった毛並みのミニレッキスかわいい
あの子の気性てどんな感じなの?かわいい
- 571名も無き飼い主さん 2017-11-30 20:17:12
-
>>568
ところが大久野島のうさぎ達は結構な崖っぽい坂の上からもエサめがけて駆け降りて来ててビビったわ
>>569
ミニレッキスはおちゃめでフレンドリーで食いしん坊でけなげで頑張りやさんでいいぞー
- 606名も無き飼い主さん 2017-12-02 12:08:58
-
おまえんちの部屋寒くね?
- 651名も無き飼い主さん 2017-12-04 04:27:34
-
医者がウサのことを「おまえ」って呼ぶのって普通ですか?
注射うつ時に抱っことかしながら「よしよし、おまえは活発だねえ」みたいな言い方。
- 655名も無き飼い主さん 2017-12-04 06:54:40
-
うちのとこは名前ちゃん呼びだけど、>>651みたいな感じのお前呼びはアリだと思う。可愛がってくれてる感じする
もしコレとかソレとか言われたら疑問に思うけどw
- 688名も無き飼い主さん 2017-12-05 06:13:22
-
>>684
よかったね
牧草代用ペレットだとうさぎの極み、ダブルチモシー、チモシーの恵み、オリミツが有名だよね
YouTubeで うさぎ ペレット で動画出てくるよ
今のを食べなくなったときのために見ておくといいかもね
- 685名も無き飼い主さん 2017-12-04 23:53:12
-
部屋んぽ中に一旦ケージに
帰って天井を噛み出すんだけど、
何を訴えてるのか分からない…
- 689名も無き飼い主さん 2017-12-05 06:19:33
-
>>685
うちのうさは、ケージを噛むときはペレットを用意してる音が聞こえたときとへやんぽの時間が近づいたとき
「出せー!」って感じ
開けるとピョーンと天井の出口から飛び出すこともある
危ないからヨガマット敷いてる
下の出入り口開けてるのに上からチモシーを足してるときにねすきをついてピョーン
- 686名も無き飼い主さん 2017-12-05 01:06:14
-
うちのうさなら、ペレット欲しい時に天井を噛む
なにか特定のサインなんじゃないかな?
- 725名も無き飼い主さん 2017-12-06 02:18:25
-
>>686>>689
何かを訴えてるのですね
もっとじっくり観察してうさの
欲求を感じ取りたいと思います
ありがとうございます!
- 715名も無き飼い主さん 2017-12-05 20:17:47
-
あのさ、うさぎが餌で毛の色変わることある?
うさフェスでもらったペレット20種かわるがわる上げてたら脚が白くなってきた
- 716名も無き飼い主さん 2017-12-05 20:36:09
-
>>715
何歳?
高齢になったからとか、季節的なものじゃなくて?
- 718名も無き飼い主さん 2017-12-05 21:10:04
-
>>716
四ヶ月まだかん毛期来てない
病院で大人の毛になれば来るってこの冬は来ないのかもしれないね
- 719名も無き飼い主さん 2017-12-05 21:17:08
-
>>718
4ヶ月だとベビーファーから大人の毛に生え変わってるんだろうね
ミックスだとカラーが変わっちゃう子も多いらしいよ
- 720名も無き飼い主さん 2017-12-05 21:20:12
-
>>719
それかも
後ろ足が白くなりだしてスポーツカーのフェンダーみたいになってるw
- 726名も無き飼い主さん 2017-12-06 06:45:16
-
>>725
仕草に興味あるなら うさごころの本 売ってるよ
そんなに高くないし
- 732名も無き飼い主さん 2017-12-06 13:41:50
-
クリスマスケーキまだ注文してない人
ミスドのドーナツケーキ直径15cm うさぎマグカップ付どうじゃろ
- 733名も無き飼い主さん 2017-12-06 14:16:44
-
>>732
うさぎ飼うようになってピンクの記号化されたうさぎよりも茶色とか白とかのリアル目なうさぎの方がす気になってしまった…
こういうのもかわいいんだけどリアル目なやつももっと欲しいな
- 734名も無き飼い主さん 2017-12-06 15:04:56
-
>>733
分かる。しらとあきこさんのイラストみたいなのだったらちょっと高くても買っちゃうね
- 774名も無き飼い主さん 2017-12-07 21:20:23
-
最近牧草の香りがいい匂いで自分が食べたいという衝動に駆られる
- 776名も無き飼い主さん 2017-12-07 21:27:40
-
>>774
牧草は無理だけど、チモシーの恵なら食べたよ
後味モサモサで微妙だった…
- 781名も無き飼い主さん 2017-12-07 22:23:07
-
>>776
まあ人が食べるもんではないですからね。。
- 795名も無き飼い主さん 2017-12-08 11:46:30
-
ウサギの意思すなわち食欲と性欲
- 800名も無き飼い主さん 2017-12-08 14:50:55
-
明日うさぎの避妊手術だ
調べに調べて、信頼できる先生に任せるけど、やっぱり不安だし怖い
うさぎはもっと怖いだろうな
飼い主のせいでこんな怖い思いさせることになってごめんね
- 801名も無き飼い主さん 2017-12-08 16:32:40
-
>>800
大丈夫
腹開いたわりに3〜4日したら走り出すよ
最初は食べないし丸まったままになると思う、暖かくしてあげてね。
好物あげすぎるなよ
去勢はしたロップは翌日には走ってたから…逆に心配だったわ
- 805名も無き飼い主さん 2017-12-08 20:20:33
-
>>800
失敗の確率は低いけど、やっぱり麻酔が怖いよね。
ウチのは術後に何も食べなくて、2日間は自宅で強制給餌だったし、
エリザベスカラーが取れるまでは、食欲も元気も無くて、毎日心配だった。
その後、あまり甘えなったりしてたけど、今では前以上に仲良く、5割近く太ってる。
- 834名も無き飼い主さん 2017-12-10 13:50:13
-
>>800 だけど、昨日無事にうさぎの避妊手術終わったよ!
傷口も小さいし、麻酔から覚めた後のうさぎはぴょこぴょこしていて元気そうだった
さすがに家に連れ帰ってきた後はウトウトコクコクしていたけど、お水もすこしずつ飲んでるし、うんちもおしっこもしていて今日は部屋に出るまで回復したよ
>>801も>>805もありがとう、まだ様子は見続けるけど、本当に無事で良かった
- 902名も無き飼い主さん 2017-12-13 15:48:30
-
>>834
無事に終わって良かったですね。
術後に他人行儀に変わらないように、暫くは甘やかしてやってください!
- 857名も無き飼い主さん 2017-12-11 12:14:09
-
サプリって本当に効果あるのかな
ウーリーの乳酸菌あげてるけど固いし甘いし本当に健康にいいのかわかんないや
- 860名も無き飼い主さん 2017-12-11 12:57:12
-
>>857
サプリはわからんけどペレットは毛づやが変わる
- 861名も無き飼い主さん 2017-12-11 14:53:44
-
>>860
どのペレット使ってる?
避妊手術後で回復のためにうさぎのチカラとアニマストラスのサンプル与えてるんだけど、サンプルって効果が見える前に無くなるよね
元気だし効いてるってことでいいのかな
- 863名も無き飼い主さん 2017-12-11 18:42:16
-
>>861
このひと月は うさフェス でもらった20種類の試供品ペレットを混ぜてあげたよ
家族全員分だからペットボトル分くらい
朝はニチドウのモンラパン
夜は20種類のペレットカクテルw
ちょっとお値段貼るけど うさぎの極み 赤袋は皮膚と毛にいいと書いてあるといってもひと袋2000円くらい
緑袋は1700円くらい
YouTube でも 極み で検索すると赤の方が食いつきいいし、Amazonデモら赤の方がレビュー多いよ
牧草代用ペレットだから普通のバニセレプロ、モンラパン、メディ ラビット、ラビットプライム+、ジェックスの赤いプレミアとか基本となるペレットと混ぜるといいかもね
具体的にはうちのうさはチェスナット色なんだけど、このひと月でシルバー混ぜたような光沢のある毛が生えてきた
- 883名も無き飼い主さん 2017-12-12 16:08:27
-
>>863
よく食べるうさだな
うちのは同じ会社の同じパッケージのペレット、ソフトタイプからハードタイプに変えようとしただけで急に食べなくなったから困ったわ
おやつは何でも食っておかわり催促するくせにw
- 887名も無き飼い主さん 2017-12-12 18:23:31
-
>>883
雑種は強いぞ?
コメント