- 1記憶たどり。 ★2017-12-07 14:37:14
-
hhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171207-00000034-nnn-soci
宮城県仙台市の八木山動物公園で、5日、イベント中に飼育員の女性が
カバに手をかまれて大ケガをしていたことがわかった。
八木山動物公園によると、5日午後2時45分頃、飼育員の30代の女性が
カバに左手の中指と人さし指の間をかまれ、全治1か月の大ケガをした。
飼育員の女性は、毎日行われているカバの餌やり体験イベントの補助を
していたが、来場者が餌をあげやすいよう、カバの口の近くに左手を
差し出していたところかまれたという。
八木山動物公園ではイベントの作業手順の再確認などを行い、
安全確認ができるまで当分の間はカバの餌やりイベントを中止するという。
- 117名無しさん@1周年2017-12-07 15:10:59
-
>>1
このバカがよぉ…
噛みやがって
- 419名無しさん@1周年2017-12-07 17:30:27
-
>>1
カバ最強説を知らん飼育員とな
- 551名無しさん@1周年2017-12-07 19:46:45
-
>>1
その程度で大怪我かね
確かに傷痕ふさがり完治するには1か月かかるかもしれないけど
大怪我ではないだろこれ
- 567名無しさん@1周年2017-12-07 20:09:19
-
>>1
そんな狭いところを噛めるのか?
- 5名無しさん@1周年2017-12-07 14:38:29
-
カバってライオンより凶暴で強いと聞いたことある。
- 63名無しさん@1周年2017-12-07 14:54:48
-
>>5
あのカバが凶暴?ライオンより強い?
笑わすなwwww
- 11名無しさん@1周年2017-12-07 14:40:58
-
カバの牙ってものすごいからな。
あれに噛まれたら手に穴があくわ。
- 359名無しさん@1周年2017-12-07 16:56:53
-
>>11
前歯が下仁田ネギみたい
- 12名無しさん@1周年2017-12-07 14:41:01
-
カバは最強って聞いたが。
ライオンやヒグマより強いのか。
- 21名無しさん@1周年2017-12-07 14:42:38
-
>>12
皮膚が硬くて牙が通らん
カバは突進、噛みつきで一発当てれば勝てる
ハナから勝負になってない
- 421名無しさん@1周年2017-12-07 17:31:05
-
>>21
カバは最強クラスだからな
白熊でも勝てるかどうか微妙だよね
- 42名無しさん@1周年2017-12-07 14:50:30
-
知らなかったのか?そのカバ最強だよ
とハゲの男がネットCMで
- 57名無しさん@1周年2017-12-07 14:53:50
-
檻の中でストレス溜まるんだろうけど
人間を噛んだら流石にカバってやれないな
- 62名無しさん@1周年2017-12-07 14:54:36
-
カバに噛まれたら女の手なんかすり潰されてそうだけど
- 74名無しさん@1周年2017-12-07 14:57:28
-
>>63 笑わせたるわ \(^o^)/
危険生物.information
カバはワニより強くて凶暴!?生態や危険性について
- 113名無しさん@1周年2017-12-07 15:10:54
-
>>63
ライオン程度では勝てんよ
- 158名無しさん@1周年2017-12-07 15:21:48
-
>>63 カバは凶暴ですよ。アフリカでの動物による死傷者はカバが一番多いらしい。
すぐに攻撃してくるそうです。重量も重いので川では最強。
hhttps://youtu.be/HCK-f8hQk4M?t=65
しかもめちゃめちゃ早いです。
動物園からカバが逃げたらやばいです。
慌てて逃げてください。
- 245名無しさん@1周年2017-12-07 15:47:29
-
>>63
死ねよ、無知のゴミカスw
こんなもん産み落とした母親は売春婦なんでしょうねw
- 811名無しさん@1周年2017-12-08 14:20:44
-
>>63
陸で戦わせたらライオンが勝つが、川中に引きずり込まれたらライオン溺死で終了
- 64名無しさん@1周年2017-12-07 14:55:06
-
本気で殺し合えば、勝てるのは像ぐらいじゃね?
- 82名無しさん@1周年2017-12-07 15:01:53
-
>>64
象さん最強は揺るがないよねえ
- 470名無しさん@1周年2017-12-07 18:18:37
-
>>82
象は恐いな
- 478名無しさん@1周年2017-12-07 18:24:09
-
>>82
ラルクのサイは投げられた思い出した
- 789名無しさん@1周年2017-12-08 12:07:38
-
>>82
母カバの口から何らかの汁が吹き出てるな
- 104名無しさん@1周年2017-12-07 15:07:45
-
メスライオンから逃げたりできるしたまーに勝てる事もある
まずカバはライオンより全然でかい
まあ雄ライオンにはぶっ殺されてる訳だが
- 129名無しさん@1周年2017-12-07 15:13:14
-
>>104
殺せんだろ 殺し用がない
窒息死させれんし数匹で囲んでも無理
雄でも無理
- 181名無しさん@1周年2017-12-07 15:27:34
-
>>113
このスレ内だけでもライオンが本気出したら勝てるってレスが沢山出てる
- 144名無しさん@1周年2017-12-07 15:17:38
-
>>129
カバはひっくり返されて水につけられて窒素死させられてるぞ
オスのライオンに
ライオンもわざわざ怪我をする可能性のある獲物は襲わないらしく、非常に珍しいそう
ライオンが本気で襲いだすとゾウですら無理
カバレベルではどうしようもない
- 151名無しさん@1周年2017-12-07 15:20:00
-
>>144
どうやって雄ライオンがひっくりかえしたんだ
ライオンが水に入るわけでなし
ライオン体重
オス: 190 kg
カバ体重
オス: 1,500 〜 1,800 kg
成体
メス: 1,300 〜 1,500 kg
成体
- 163名無しさん@1周年2017-12-07 15:22:30
-
>>144
ライオン信者とカバ信者どっちが正しいんだろう?
まあケース次第か 双方に差はさほどないんだろうね
- 161名無しさん@1周年2017-12-07 15:22:14
-
>>151
なんかで見たぞ
あと他にもカバの皮膚剥がれ落ちてたし雄ライオンの攻撃だろアレ
- 870名無しさん@1周年2017-12-09 02:13:32
-
>>158の下の奴が何度見てもCGにしかみえないw
- 180名無しさん@1周年2017-12-07 15:27:25
-
>>163
若かったり個体差もあるだろうし一概には言えないだろうな
- 191名無しさん@1周年2017-12-07 15:29:49
-
>>181
カバが本気出したらどうなんだろ?
まあ王者の顔立ててやろう ケースバイケースだ
- 190名無しさん@1周年2017-12-07 15:29:49
-
モーニング娘。’17のカバこと譜久村聖さん(21)
- 215名無しさん@1周年2017-12-07 15:36:54
-
>>190
甘噛みされたい、、、
- 209名無しさん@1周年2017-12-07 15:35:11
-
>>191
ライオンに襲われてる側は常フルMaxで本気出してるよ
特に相手が雄のライオンなら更に
それでも雄のライオンが本気中の本気の時は逃げ切れない事の方が多い
基本的に馬鹿デカいのはわざわざ襲わないが、頭に来てるのか知らんが殺しにいく時もある
ハイエナが余りにも調子こいてたら遂に雄のライオンが動いてただただ殺しに行ったってのもなんかの動画で見たわ
普段わざわざハイエナを襲うこともないんだがね
- 492名無しさん@1周年2017-12-07 18:43:17
-
>>209
え、場所や数 を考慮しないのかライオン信者は
- 534名無しさん@恐縮です2017-12-07 19:31:03
-
>>215
カバヲタ飼育員乙
- 234名無しさん@1周年2017-12-07 15:44:24
-
マトモなキリンにも勝てないだろライオンは
- 434名無しさん@1周年2017-12-07 17:36:00
-
>>234
野生動物はわざわざリスクおかして狩りしないだろ
- 257名無しさん@1周年2017-12-07 15:56:34
-
こういう動画見ると
虎・ライオン>カバってのは頷ける
- 734名無しさん@1周年2017-12-08 08:58:52
-
>>257
ライオンVSカバの動画は1VS1じゃねーじゃん
その理屈なら人間だってライオンより上って理屈になるぞ
- 271名無しさん@1周年2017-12-07 16:00:53
-
鉄のフォルゴレ〜♪
- 558名無しさん@1周年2017-12-07 19:56:25
-
>>271
泣いた
- 326名無しさん@1周年2017-12-07 16:41:07
-
身体能力>>>>>体格
こんなのも知らない時点でスポーツさえやった事ないんだろうな
シマウマでさえライオンよりデカイ
日本人の2mのバスケ選手はNBAの165cmよりも劣る
というかレギュラーにさえなれない
身体能力や本能、身体の筋肉の質などが違うから
体格なんてその後にやっとついてくるもの
女が2mあってもキレた男にゃ勝てない
- 334名無しさん@1周年2017-12-07 16:43:57
-
>>326
馬鹿にありがちな意見だね
体重差ってのは同種の動物でのみ活きてくるんであって
食性、気性、体型、構造まるで違う動物同士で語っても無意味
陸で2tのゾウアザラシと60kgの豹が闘えばゾウアザラシが殺される
これが現実
- 338名無しさん@1周年2017-12-07 16:47:10
-
>>334
同じ人間同士でも体重80kgの雑魚より60kgで運動神経とか格闘センスや気の強いやつのが圧倒的に強いんだけど?
無知は黙ってろよ
- 343名無しさん@1周年2017-12-07 16:50:09
-
>>338
そりゃそうだろ
誰もそこを否定してないぞ
- 487名無しさん@1周年2017-12-07 18:36:17
-
>>338
人間同士なら運動神経や格闘センスより筋肉量(パワー)だよ
解りやすく言えば大人と幼稚園児が喧嘩したら幼稚園児には勝ち目はないから
成人でも筋トレしまくった170cm80kg体脂肪率10%の運動音痴と
運動神経はいいが160cmのチビで運動不足60kg体脂肪率30%じゃ前者が必ず勝つから
格闘技経験者でもなけりゃ体重差は覆せない
柔道やボクシングだって体重別の競技
経験者同士なら体重がものを言う証拠
- 345名無しさん@1周年2017-12-07 16:50:56
-
200kgのトラが5tのゾウを殺した例は多いし
15kgのクズリが200kgのトナカイを殺した例なんてのもある
野生において体重差それのみはあまり機能しないんだよね
- 353名無しさん@1周年2017-12-07 16:53:38
-
>>345
死にかけの象だろw
- 355名無しさん@1周年2017-12-07 16:54:24
-
>>353
血気盛んな雄ゾウなんだなそれが
- 370名無しさん@1周年2017-12-07 17:01:28
-
>>359
焼いたあとの?w
- 364名無しさん@1周年2017-12-07 16:58:28
-
温厚なはずのカバがねー
ストレス溜まっていたんだろうな
- 376名無しさん@1周年2017-12-07 17:03:40
-
>>370
かば焼きって仕上がった状態がかばの皮膚みたいだからそう名付けられたらしいね(うそ)
- 418名無しさん@1周年2017-12-07 17:29:19
-
>>370
そうそうw 酒が進むやつw
- 372名無しさん@1周年2017-12-07 17:02:12
-
全治一ヶ月って言ってるんだから欠損は無いと信じたい
- 379名無しさん@1周年2017-12-07 17:04:04
-
>>372
欠損してももう治療する必要がなくなれば全治だよw
- 914名無しさん@1周年2017-12-09 22:02:02
-
>>376
東京の蒲田の名物料理だから蒲焼きなんだがな。
- 633名無しさん@1周年2017-12-07 23:16:31
-
>>421
ホッキョクグマと対戦させたいわぁ
- 599名無しさん@1周年2017-12-07 21:08:52
-
>>470
知能が高い分、恨み感情も維持するらしいね。
- 493名無しさん@1周年2017-12-07 18:44:16
-
>>487
柔道はともかく、ボクシングはある程度、センスが関係しているだろう
マイク・タイソンはヘビー級の中ではかなり小さい方だったが、
全盛期は誰も倒せなかった
タイソンを捉えられるボクサーが当時のヘビー級にはいなかった
パンチの強さは筋力の問題だが、俊敏さも「ガードの固さ」という武器になるから
- 500名無しさん@1周年2017-12-07 18:51:28
-
>>493
ありゃ天才だ。アリもね。デラホーヤとかもヤバいね。そう言う極端な例ではなく一般的な話。
フルコン空手は痛みを我慢出来れば運動音痴でもフィジカルさえ鍛えれば強くなれるし、
人間同士の喧嘩なんか結局筋肉量に行き着く。
成人男性に女子供が勝てないのはそれが理由だし。
- 496名無しさん@1周年2017-12-07 18:48:05
-
転ばして勝ったがライオン信者の拠り所らしいが
その時点でもう勝ち筋は一つですじゃん
しかもテレビ用のシュミレーション(笑)でだろ
真面目に作るなら1000通りシュミレートして言ってくれよ
- 555名無しさん@1周年2017-12-07 19:53:53
-
>>496
拠り所じゃなくて実際にカバはライオンに殺されまくってるのがアフリカの日常だからなぁ
群れの力とかいらないし
- 549名無しさん@1周年2017-12-07 19:46:27
-
ウエートが重要だからなカバはつよいだろう。
- 625名無しさん@1周年2017-12-07 22:34:20
-
>>555
1対1が一つもないじゃん
結局群れなきゃライオンはカバに勝てないんだよ
- 596名無しさん@1周年2017-12-07 21:04:48
-
これカバにやられたらしいわ
ライオンも油断するとこうなるメスだけど
- 630名無しさん@1周年2017-12-07 22:49:38
-
>>625
カバより遥かに素早いライオン
どうやってカバがライオンに攻撃当てるんだ?
ライオンが油断でもしない限り全てかわせる
- 640名無しさん@1周年2017-12-07 23:32:36
-
>>630
>>596-597の動画を見ろよ
現実に当たってるんだからしょうがない
- 663名無しさん@1周年2017-12-08 00:15:26
-
>>630
カバはやいぞ
- 638名無しさん@1周年2017-12-07 23:30:53
-
>>633
動物学者いわく
クマ科最強のアラスカヒグマも北極グマもカバやサイには勝てない
もちろんゾウ相手はもっと無理
- 650名無しさん@1周年2017-12-07 23:45:25
-
>>638
体重で倍以上差があるから
- 648名無しさん@1周年2017-12-07 23:44:12
-
>>640
油断しない限りて書いてんだろバカ
大量に居て動くスペースないし油断
1対1の広い場所ではそう当たらないねー
さすがカバ厨
カバの逆立ち(笑)
- 656名無しさん@1周年2017-12-07 23:51:58
-
>>648
お前くっさ
- 657名無しさん@1周年2017-12-07 23:54:23
-
>>656
はい
煽りしか返せなくなる
いつもの敗北パターンな(笑)
宇宙一番アホ坊やの負け惜しみ煽りは失笑もの(笑)
- 690名無しさん@1周年2017-12-08 01:34:16
-
ライオンにケツ齧られてる真っ最中、ライオン引きずって車に突撃
肉食獣に追われて傷付き沼地に逃げ込んだレイヨウを、暇そうな顔で戯れに二、三度噛んでポイ
カバの殺意の根底にあるのは食物連鎖なんてチャチなもんじゃない、ひたすらその時の気分
だからヤバい
- 716名無しさん@1周年2017-12-08 06:40:56
-
>>690
ライオンみたいなのに追われて泥にはまりこんだシカみたいなのを
カバが近づいて行って、助けるかと思ったら
泥の中にまた放りなげたり埋めたりしてたな。
結局泥の中に沈められてピクピクしながら死んでいったみたい。
カバひどすぎ。
- 720名無しさん@1周年2017-12-08 07:25:23
-
でもカバってもっさりしてるから、
脚はそんなに速くないんじゃ?
- 845名無しさん@1周年2017-12-08 19:55:18
-
>>720
最高時速40kmで走れるんだとさ
- 737名無しさん@1周年2017-12-08 09:15:08
-
>>734
野生生物、野生の世界はサイヤ人でもないし
中学生高校生のクソガキのタイマン格闘で強さ競う世界じゃない
ライオンなど肉食は足など怪我したら狩りできなくなり死ぬ
わけだから毎回怪我せずに狩りしないといけない
怪我せずに殺せる相手は相当な実力差だ
わざわざ1回の食事のために命賭けて格闘するアホなど居ない
- 743名無しさん@1周年2017-12-08 09:56:50
-
>>737
肉食は負けても死なないが草食側は負けたら死ぬ
ライオンですら勝率(狩りの成功)は1割以下だが
そこらのシマウマは生きているだけで勝率(肉食獣の狩りからの生還)10割!
逃げ足の遅い大型草食獣の「勝率10割」の意味は…
- 745名無しさん@1周年2017-12-08 10:15:50
-
>>743
肉食は怪我したら狩りできなくなり終わり
シマウマが肉食からの生還率そんなソースはない
言われてもわからない宇宙一番のアホのお前より動物はアホじゃないし
- 746名無しさん@1周年2017-12-08 10:19:23
-
>>745
草食側は一度でも負けたら(生還できなければ)死ぬ
つまり生きている奴は全て勝率100%
99回勝った後でも1回負けたら食われてこの世にはいない
- 748名無しさん@1周年2017-12-08 10:26:23
-
>>746
生還できなければ死ぬとか
当たり前だアホ
どの草食動物も必ず襲われるとでも思ってるかの頭の悪さ
襲われなく一生終える個体の数のほうが圧倒的に多いのも知らない頭の悪さ
襲われて戦いになったからといって
どちらかが死ぬとは限らないし
片方が軽傷で済む場合も多々あるわアホ
- 753名無しさん@1周年2017-12-08 10:39:30
-
>>748
馬鹿に餌を与えないでください
- 838名無しさん@1周年2017-12-08 17:08:50
-
>>789
これ動画だとゴロンゴロン転がされてるから胃液吐き出してるんじゃない?
- 820名無しさん@1周年2017-12-08 14:51:09
-
>>811
陸でも相手にすらされないライオン
- 841名無しさん@1周年2017-12-08 17:24:12
-
>>820
それ背骨噛み砕いて後ろ足動けなくしてから食うんだよ
- 851名無しさん@1周年2017-12-08 23:54:14
-
>>841
「のしかかる」一発でライオン逝くけどな
- 880名無しさん@1周年2017-12-09 13:07:10
-
ちなみに肉食獣はシャチ、コディアックヒグマ、規格外ナイル&イリエワニが地球三強です
- 892名無しさん@1周年2017-12-09 17:34:20
-
>>880
ヒグマよりトラの方が強いから。
- 896名無しさん@1周年2017-12-09 18:03:49
-
>>892
大型のネコ科は瞬殺だってシャトゥーンで読んだ
- 904名無しさん@1周年2017-12-09 18:47:54
-
>>896
漫画を真に受けるとか
頭悪い幼稚園児かお前?
絵本で見たからサンタさんは本当に存在すると思ってる幼稚園児と同じレベルなお前
現実は雌の狼程度に後ろ足噛まれて逃走するヒグマの映像が流れてるからねえ
ヒグマ=気弱い曙
が現実な
- 900名無しさん@1周年2017-12-09 18:32:42
-
動物スレには必ずネコオタが発生するんだよな
ネコ科有利のレアケースばかり強調して都合の悪いソースは全てなかったことにするのが
正体はかつてNHというコテハンで格闘技板で粋がった挙句オフでフルボッコにされたアホの成れの果て
過去に荒らしが過ぎてネット禁止されたせいで携帯で書き込むからすぐ分かるw
- 906名無しさん@1周年2017-12-09 19:03:27
-
>>900
ホントだw(>>904)
コメント