- 1FROM名無しさan2017-08-20 23:45:06
-
ここの時給低すぎ
- 24FROM名無しさan2017-10-11 23:00:38
-
初めて試験監督というものをやるんですが、監督員として募集しているものは初めての人でも採用されたら一人で一部屋を監督したり、その部屋の他のバイトに指示を出さないといけないんでしょうか?
あとマニュアルも一通り覚えていくぐらいじゃないと勤まりませんか?
またバイト先によっては8時間を超えた分は時給が1.25倍になると思うんですが、nexaはそうではないんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 27FROM名無しさan2017-10-12 11:18:05
-
>>24
模試だったら主任、補助の違いはない
初めての人は経験者と一緒の部屋になるよう考慮してくれることが多いよ
- 112FROM名無しさan2017-11-09 23:15:04
-
>>24
俺は初めてのNEXA経由の河合塾模試で1人で試験監督だった。
幸いにも他の派遣会社から河合塾模試に入ったことがあり、ある程度は勝手が分かっていたのでなんとかなったが、全くの初めての人だと大変だよね。
- 32FROM名無しさan2017-10-15 18:50:38
-
8時間越えは25%増しのことだよ僕ちゃん
- 33FROM名無しさan2017-10-15 22:29:00
-
やらかした
今朝試験入れてた事に今気付いた
これからもう応募一切通らなくなるのかな?
間抜けすぎる・・・現場の人達ごめんなさい
- 34FROM名無しさan2017-10-15 22:43:44
-
>>29
知らなくて儲かったと思う気持ちはわかるが
25%増しは草でも適用されるんだよ。
>>31
高校生が草のバイトしないだろ。
このツッコミに大笑い。
その通りだ。
>>32
君は苦しいよ。
高校生が・・・を書いた時点で負けだよ。
僕ちゃんも苦しい苦しい。
完封負けとは言わないが大敗
8時間越えの越えも誤字。
大笑いだ。
>>33
嘘はダメです。
草から連絡あったはず。
- 38FROM名無しさan2017-10-16 01:07:40
-
今日寝坊して慌ててコールセンターに連絡入れて、遅れて行ったけど、面倒だし申し訳なさ半端じゃないしこうやって欠席者が発生するんだなぁって思った
- 41FROM名無しさan2017-10-16 12:36:20
-
>>38
間に合ったの?
- 42FROM名無しさan2017-10-16 12:55:26
-
>>41
起きたら勤務開始時間10分前だった……たまたま1時間目ない教室に充てられてたけども
- 43FROM名無しさan2017-10-17 00:10:07
-
>>42
責任者とか同じ教室の人とかに怒られた?
- 44FROM名無しさan2017-10-17 02:21:12
-
>>43
起きてすぐコールセンターに電話してそこから現場に伝わってたみたいだったし、特に説教されたりとかはなかった
この先干されないかは心配だけど
- 45FROM名無しさan2017-10-17 07:43:09
-
「ご応募後のキャンセルは出来ません」てあるけど、
実際キャンセルできるよね?
- 50FROM名無しさan2017-10-17 19:50:36
-
期間終了後も一応キャンセル出来るけど今後入れなくなるだけ
- 51FROM名無しさan2017-10-17 20:21:39
-
>>50
草なんか入らなくても虎やら蘭やら北辰やら四谷大塚やらあるからええやん
- 52FROM名無しさan2017-10-17 20:45:20
-
>>51
だから今後は入れなくなる「だけ」と言ってるじゃん
- 62FROM名無しさan2017-10-23 07:24:30
-
草は休憩時間中の私語はNGと言うが、試験時間中、本部では責任者、副責任者が
談笑しているぞ! 注意するなら、まずそっちだろ!
- 63FROM名無しさan2017-10-23 17:12:37
-
>>62
全く同感ですね。
ここでは禿同って用語使うみたいですけど。
時々会場で会うY君なんか本部や誘導で暇な時間はブサ面なのに可愛い女の子限定で必死で私語に勤しんでるのに、8時35分から19時50分までびっしりとある教室に配置されてクタクタになって解散と同時に精魂尽き果てて帰る姿は本当に見ていて気の毒でした。
- 67FROM名無しさan2017-10-25 19:28:26
-
>>63
責任者も本部員もあんなメール送るなら給料上げろって言ってた。
評判悪いみたいね、あのメール。
俺、責任者とか、本部員(リーダー?)の人たちって草の社員だと思ってたけど、違うんだね。
- 70FROM名無しさan2017-10-25 23:12:29
-
>>67
ちゃうみたいやで。
いっぺん本部員リーダーに社員なのか聞いたことある。
わしアホやさかいに言ってる意味はわからんかったんやけど、社員ではないということは理解できた。
責任者も社員ではなく雇われの身や。
電気の国家試験の時は、雇われが責任者やっとったのになんでか知らんけど社員が2人来とったわ。
それやったら雇われの責任者置かずにその社員のうちどっちかが責任者やったらええのにと思った。
- 95FROM名無しさan2017-10-31 14:38:26
-
一般検定資格試験が不採用ばっかり。ほとんど採用されなくなった。
模試なら多少採用率が高いから、仕方無く応募。
振り返ればここ何ヶ月か模試しか入ってないという事態に。
草が喉から手が出る程欲しくてたまらない「模試要員」に誘導&ロックオンされてしまった模様。
- 98FROM名無しさan2017-11-01 14:59:41
-
>>95
俺も同じ。以前は結構採用されていたのだが、最近はさっぱり…
試験監督の仕事にも飽きてきたし、正直者が馬鹿を見る世界で、テキトーにやっている
奴が世渡り上手なので、自分には合っていないと思う。頑張っても干されて評価して
もらえない…アホらしくてやってられないぜ。
- 107FROM名無しさan2017-11-07 00:46:10
-
>>98
自分も毎回勤務前日迄すっごい緊張するし、あんまりこの仕事向いてないのかと思う。
登録したばかりでもお気楽に勤務している人もいるからね(そういう人はあってるのだと思う)。
でもそこそこ採用されるから、それならばとがんばって仕事覚えて動けるようになったのに徐々に採用されなくなったので参ったわ。
最初からあてにできないとわかってたら早々にやめてたのに〜って感じ。
個人的には「特別な評価はしてもらわなくてもいっこうに構わないので補助とか会場でいいので採用してくれ」って感じだったw
- 110FROM名無しさan2017-11-07 16:20:48
-
せくはら
- 113FROM名無しさan2017-11-10 22:22:36
-
>>112
そか?
自分は初めての1人監督の時ってそんなに不安には思わなかったぞ。
その前に電気工事の補助でデビューしてて少ないクラスなのに監督1人と補助1人の楽をさせてもらってたかもしれないけど。
どちらかといえば設営の方が要領得ずに立ち往生したことも含めて遅れてたら巡回の人が見かねて手伝ってくれたので助かった。
試験始まれば同じことの繰り返しだし、あの頃はクソ真面目にマニュアルを熟読して頭に描いてたからね。
リスニングがなかった型というのもあったかもしれないが1人は気楽だなと。
その次の模試の時は少し人数が多い部屋でもう1人いたけど、なんか全て見られてチェックされてるようで嫌だなと思った。
草は糞会社だけどマニュアルはしっかりとしてるからな。
何時何分に何をすれば良いのかキッチリ書いてくれてる。
トラブルさえ起こらなければ初めてでも何とか無難にこなせる。
怖いのは慣れて来た頃だ。
つまらんミスをしてしまった。
- 114FROM名無しさan2017-11-10 23:18:16
-
>>113
どんなミスした?
- 119FROM名無しさan2017-11-14 00:23:32
-
リーダーって態度でかいよな
特に学生
- 127FROM名無しさan2017-11-18 11:11:58
-
草で試験監督やってる諸君、F塚という女責任者には気をつけろよ。
自分の好みでえこひいきはする、気に入らない奴は理由つけてクビにする、平気で人の悪口は言う最低な奴だぞ!
- 131FROM名無しさan2017-11-18 22:06:03
-
>>127
その責任者は草の社員ですか?
それとも一般の登録者ですか?
気に入らない人をクビに出来るような権限をお持ちなんですか?
どうすればえこひいきされるんですか?
何をやらかしたら理由付けられてクビになるんですか?
その人はここを見ているのですか?
想像するに
80キロはありそうな巨体
メガネかけてショートカット。
食べ物の話をしている時と自分を持ち上げてくれたら
やたら機嫌が良い。
カバンの中には常に甘いものが入っている。
車の免許は不器用だから不所持。
移動は公共交通機関か自転車。
歩き方はどこかぎこちなく時々無意味に小走りになる。
おるならおーてみたい。
- 132FROM名無しさan2017-11-20 12:37:40
-
>>131
いや、そのイメージとは全然違うよ。
- 142FROM名無しさan2017-11-26 23:46:46
-
センタープレのお土産話を待ってるよ。
- 143FROM名無しさan2017-11-27 23:47:36
-
>>142
そか。
干されてほざいてる奴らの集いの場所だからお土産話があるわけないか。
- 151FROM名無しさan2017-11-30 23:46:20
-
いわして、もたいでよ?
わからん
いわせて、みたいよ?
- 152FROM名無しさan2017-12-02 16:55:54
-
>>151
関西弁ですわ。
言わせるという意味ではなく
やっつけるとか痛めつけるみたいなニュアンス。
- 1531502017-12-02 17:11:12
-
>>152
あー、そゆ感じかなるほど
おおきに
- 160FROM名無しさan2017-12-04 12:39:41
-
N2は良い人ばかりだったけどなあ
1人イエロー出たみたいだけど
- 164FROM名無しさan2017-12-04 23:56:09
-
大学や専門学校が試験会場になることが多いけど、どこもトイレが綺麗に掃除が行き渡っているな。
学校の経営も良いんだろな。
で、話変わるけど
春先あたりだったか今年度7回以上の勤務でランクが上がるというメールが届いたのだが、干され気味のわしは現在5勤務。
干され気味と思っていたがランク上げないために調整されているという居てもいなくても良いスタッフというランク付けなのかと思うようになって来た。
- 166FROM名無しさan2017-12-05 16:44:36
-
>>164
そういうときは模試とかの、いわゆる不人気案件に入るとすぐ上がるよ
まあ、今言っても遅いけど
- 167FROM名無しさan2017-12-06 01:36:44
-
>>166
模試って不人気なの?
18時くらいまでの模試なら自分はやるけどなあ
- 168FROM名無しさan2017-12-06 02:13:30
-
>>167
マークだと12時間超勤務で長いからじゃない?
- 170FROM名無しさan2017-12-06 09:22:52
-
>>168
確かにマークは長いね
朝夕と夜で分けてほしいけど説明とかが手間か
- 173FROM名無しさan2017-12-07 21:27:43
-
リーダーやりたいな
- 175FROM名無しさan2017-12-07 22:51:16
-
>>173
リーダーって教サポみたいなの?
- 178FROM名無しさan2017-12-08 21:04:44
-
>>173
リーダーになりたいなら沢山こなすか仲良い責任者作るかだね
リーダーになるには責任者の推薦必要だから
今人足りないから真面目にやってれば1年でリーダーになれるよ
でも誰も指示してくれなくなるからそれでもうまくやれるなら良いんじゃない
あとリーダーならバス代電車代交通費全支給と日給+1500or2000円だからそれに見合うと思うなら目指してみたら
- 176FROM名無しさan2017-12-08 08:32:11
-
>>175
始業時間前に作業しているのがリーダー
- 177FROM名無しさan2017-12-08 10:51:47
-
>>176
めんどくない?ただでさえ朝早いのにそれよりも早く集まるなんて…。
- 179FROM名無しさan2017-12-08 21:06:34
-
>>176
あれは本当は来なくて良い
でも早く来た方が給料増えるし、1型とか多いと回らないから早く来てる人もいる
来ない人もいる
- 181FROM名無しさan2017-12-08 23:28:45
-
>>176
そうでもないぞ。
わいが出勤したらまだ会場空いてなくてキョロキョロしてたらチャリに乗って悠々と出勤してきよったで。
7時集合の6時40分頃のこと。
しまりのない1日だったなぁ。
- 182FROM名無しさan2017-12-08 23:32:53
-
>>179
自主的に早く来るのならいいけど、
他のリーダーに「早く来るのは当たり前」と言う奴が入るんだよな
- 180FROM名無しさan2017-12-08 21:08:06
-
>>175
教サポ+本部員+誘導係みたいなもの
簡単に言えば雑用係
教室担当のときもあるよ
- 184FROM名無しさan2017-12-09 00:34:07
-
>>182
いるよな、そういうリーダー
俺もリーダーになって初めての勤務で
始業10分前に言ったら、
ベテラン(笑)のリーダーに何で早く来ないの?って言われたわ
- 186FROM名無しさan2017-12-09 16:21:56
-
年内は募集もうないのかぬ
- 187FROM名無しさan2017-12-09 17:22:29
-
>>186
だいぶ前に明日の模試の応募があった
行かないからしらんけど
- 202FROM名無しさan2017-12-16 20:23:31
-
僕は明日の草の仕事は都合悪くて行けないけど年内最後になるのかな。
今年を振り返っていろいろ書きませう。
- 203FROM名無しさan2017-12-16 23:14:41
-
>>202
日能研がありますぞ
- 206FROM名無しさan2017-12-18 20:58:07
-
来年で4年目だけど時給上がらない。上がるタイミング教えてよ。辞めようと思うから。
- 207FROM名無しさan2017-12-18 22:10:44
-
>>206
春先だったか時給が上がると言うかランクアップの条件のメール来てたの読まなかったのか?
- 211FROM名無しさan2017-12-19 18:52:15
-
>>206
無遅刻無欠勤で年五回以上勤務なら自動的に50円上がるはずだが
- 209FROM名無しさan2017-12-19 15:36:55
-
>>207
ランクアップの条件?来てないよ。
あ、上がらないなら辞めようということね。
- 210FROM名無しさan2017-12-19 16:54:08
-
>>209
5回入れば上がった気がする。
時期は問われなかったような気がする。
- 214FROM名無しさan2017-12-19 20:53:41
-
>>210
7回だったんじゃないのか?
4月1日起算で。
過去のメール探すのも面倒だから読んだ瞬間にこれ書いたけど。
- 212FROM名無しさan2017-12-19 19:27:19
-
>>211
無遅刻無欠勤だけど。電工土日は一回としてカウント?
コメント