- 1名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-13 21:17:32
-
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。
【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
hhttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/
【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ38
- 21名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-14 08:33:42
-
>>1
スレ立てと保守乙
- 22名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-14 11:22:18
-
>>1
乙です
有能すぎ惚れる
- 23名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-14 21:46:40
-
>>1乙です
最近萌えたカプがサークルひとりとオン専や他カプメインの書き手がちらほらいる程度のマイナーなんだけど
その唯一のサークルが自分より上手い人来ないで欲しい、病むからみたいなこと言ってて入りづらい
自分がどちらに認定されたとしても針のむしろになる予感
他にもちょっと不穏な雰囲気あってカプには萌えるんだけどハードル高い…
- 24名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-14 21:54:04
-
>>1乙です
>>23
その唯一のところずいぶん排他的なサークルだねえ
交流しないっていうのは無理なの?
不穏な雰囲気がどんななのかわからないので何だけど
- 26名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-15 01:25:47
-
>>23
気にせず入ったら
そのカプはそのサークル一人のものじゃないし
向こうが勝手に病んで出て行ったらカプが新規入りやすくなっていいかもよ
- 29名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-16 20:06:00
-
>>23=25
すごくわかるよ
既にオンリーワンで書いてる人がやけに繊細で排他的っぽかったり
関わりたくないタイプだと入りづらいよね
自分も興味あるカプがあるけど
ABっていう表記じゃなく自カプ自カプとだけいつも連呼している人がいて
私物化している雰囲気ありありで入りづらい
検索にも不適切だしちゃんとABって書いてくれればいいのに
しかも原作好きならこうなはずとか高尚っぽい上から目線の嫌味呟きも多くて
参入しづらくて迷ってる
- 25名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-15 01:13:31
-
>>24
言うと特定になりそうなので難しいんだけど交流しなくても面倒そうな雰囲気ある
交流してない人がABアップすると当てつけと卑屈さの合わせ技みたいなこと言ってたりしてる
色々あるんだけどぼかすとうまく言えそうにない…ごめん
- 32名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-16 20:32:07
-
>>30
カプ名を検索しても引っかからないってことかな
>>29も大概めんどそうな雰囲気だな…
- 110名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 20:46:31
-
ジャンルのイベントがあって好きなカプの絵や語りがツイの検索で流れてきて嬉しかった
そしてイベントが終わった今見事に閑古鳥
束の間の夢だったな
- 111名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 20:50:20
-
>>110
不思議なんだけど流れてきたものってその一瞬しか嬉しくないの?
常に流れてこないと嫌ってこと?
- 113名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:11:48
-
>>111
流れてきたのは一瞬でも嬉しかったし別に常に流れてないと嫌とかじゃないですよ
- 115名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:15:25
-
>>113
そっかありがとう
閑古鳥っていうから流れ去った作品はないものにされたのかと思った
なんかツイってリアルタイムで流れてくるものだけが「ある」と認識されて
過去作品とかは顧みられないことが多い気がして
- 116名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:24:23
-
>>115
それはあると思うなあ
それにいろいろ受動的になってるから見える周辺で目当てのものがなかったらそれで探したつもりになってて
存在しないって言いがちだと思う
- 117名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:30:34
-
>>116
だよね
「流れてくる」って言い方がまさにそんな感じ
発表されたものを蓄積してずっと愛でる感じじゃないっていうか
流れてくる一瞬は嬉しいけどその後は流れ去ったもの扱いっていうか
- 118名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:38:20
-
タグ付けてたり界隈で通りがいいカプ名や単語を併記しておけば検索したら見つかるし
いいねRTで自分の側にとどめておきやすくなるし
DMで共有の機能で該当ツイートを自分宛に送れば
ツイ消しされない限りは好きな時に好きなだけ見返せるし
そこまでツイでのあれこれにネガティブにならなくても
- 120名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:47:49
-
>>118
後から見返すのに適した形だと言い難いことは確かだと思う
- 121名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 21:50:55
-
>>120
それだとサイトも後から見返すの面倒だけどね
- 125名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 22:18:55
-
>>121
それはサイトのデザインによるのでは…
- 126名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 22:29:10
-
>>125
サイトのデザインじゃなくて
「いろんな作品が一カ所にまとまってない」が割と面倒
支部できた時は神だと思ったわ
- 127名無しさん@どーでもいいことだが。2017-10-19 22:35:29
-
>>126
あっそういうことか
自カプのサイト一つしかないからその発想なかったわ
支部とTwitterなら支部のほうが圧倒的便利
最近はTwitterだけで済ませて支部投稿しない人増えたけど
タグで管理できないから読み返すとき結構困る
- 230名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-04 14:46:20
-
毎回サークル参加は自ジャンルでは今では自分一人のみになった
本を買いに来てくれる人全員が中身を確認しないで買っていく
だからキャラのこと考えてかなりの想いを入れこんだ本とかは心配になる
イベ数日前には渋におしながき上げてるからそれを見てわかって買いに来てくれてるんだろうけど
感想は絶対来ないから他人が読んでどう思ったのかもわからない
それに渋に自分の絵や漫画もたまに上げてても唯一他にこのジャンル二次作品を上げてる2〜3人のエロ系やBLやにょた作品の方がブクマされれて
この人たち自身が「ウェーイwww」ってノリでツイッター覗いたらフォロワー多いしイベ参加した方が盛り上がりそうと思うとへこむ
話しやすい人だと自然と作品も印象よく見えるのかなと思った
なによりも自分が好きで作るものはこのジャンル者の一番求めてるものじゃないんだろうな
自分が満足できるのが一番なのが二次創作なんだ!って割り切ってるから
みんなそれぞれ自分が描きたいものをやっていけばいいじゃんと呪文のように唱えてる
- 231名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-04 15:26:05
-
>>230
似たような状況だけど中身見ずに買っていってくれるのは大丈夫かな?と思いつつ嬉しくもある
ただ感想はガチで来ないからコレシカナイ需要で仕方なく買われてるんだろうなって気持ちが拭えない
一度他にもサークルいたときには「探してたんです」「待ってました!」とウキウキで声かけしながら買っていく人、うちの前は手に取りさえされず素通りだから
この認識は外れてないと思うんだよね
感想だけでも来たらなあとか悩んだけど
今のジャンルもカプも好きだから自分のために書こうって思い直した
また近いうちにオンリーあるんだけどまた隣がその人だからまた凹んでしばらく書けなくなるかもしれないけど
そうなったらそのときかなとも思ってる
- 236名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-05 18:04:07
-
>>231
230です
本買いに来てくれた内の一人だけは「渋のあの作品とかよかったです!」ってすっごく話しかけてきて
初めてなのか5冊くらい買ってくれたんだけど感想くることは無かった
ジャンルについて熱弁してきた人だから余計ウチの本をどう思ったのかが気になるんだよね
しかも後日呟き内容でその人のツイッターアカウント見つけたんだけど
渋の同ジャンルで他の方の絵の萌えを叫んではいたけど自分のことは触れてなくてその時余計悪い方に考えたな…
割り切ったはずなのに思い出す度にいやそんなことはいやいやってしょっちゅうループする
今度は一年ぶりに地元の大型イベで参加してどれくらい人が来るのかチャレンジしてみようかな
すっごく怖いけど
いつからイベントを正直に楽しいって感じなくなったんだろ
- 237名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-05 20:15:12
-
>>236
その言葉と五冊買っていってくれたのが感想と思いたいけどそこまで言ってくれるならひとこと何かくれたらなと思っちゃうね…
支部の作品は良かったと言ってくれてたけど本は外したのかな?って不安になるし
イベント参加は直に手にとって貰うのをみられるのが嬉しいけど良し悪しなんだよね…
前回読むのが楽しみですって言って買っていってくれた人が今日も買いに来てくれたけど特に何も言われなかった…
買いに来てくれるのが感想と思うべきなのかマイナーカプだから買っておくかなのか
なんだかすごく悩む…
他の人には感想送ってたから多分そういうことなんだろうけど
- 284名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-08 09:23:36
-
合わない人が村の交流厨だったりするとどうしようもないよね
どこに行ってもいるから身動き取れない感じ
でも縮こまってると作品は作るようになるから点数はなぜか増える
- 288名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-08 19:45:01
-
>>284
うちがまさに今その状態
しかもみんな大好き(と思ってる)エロ話で交流の壁のハードル下げようとしてくるタイプ
その人と仲良くしてる人達とも交流嫌になったからぼっち選んだわ
- 290名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-09 02:46:29
-
>>288
284だけど、カプの話のあるところに絶対現れるんでオフ会とかまず行けないんだよね
東京住みでイベントほぼ皆勤ツイ常駐
カプ者の全ツイート見てると思う
マイナーで人数把握簡単な上にツイやり始めた初期に相互になっちゃったんでリムもできない
したらたぶん何か言うと思う
その人が好きなように活動するのは自由だから
単に苦手な自分は籠るだけだなと思う
温泉でよかった
- 301名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-10 14:40:53
-
293ですが皆さん励ましをありごとうございました
よそはよそ、うちはうちと割り切って頑張るしかないよね
普段他カプ描いてる人に寄稿してもらってるから自カプにも興味をもってもらえるよう祈っている
- 304名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-10 23:18:32
-
ときどきメジャージャンルを見に行ったとき
改行だらけのスッカスカ小説がいいねやコメたくさんもらってるとうらやましくなる
- 305名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-11 03:15:25
-
>>304
二次の反応の多い少ないって、交流は別として「作品としての質<<<萌えが合うか」だから
同ジャンル同カプ者が多ければ自作が萌えツボにぴたっとはまる同士に当たる確率は上がるよね
自分も自作がものすごい萌えシチュ!と喜んでくれる自カプ単一な同士に当たってみたい!
そして自分がものすごい萌えシチュ!とハイになれるような自カプ二次漫画を拝みたい!
- 306名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-11 15:49:54
-
>>305
“「作品としての質<<<萌えが合うか」だから “わかる
自分マイナージャンルのオールキャラをまんべんなく描くから普段評価が低いのに超人気キャラがいる作品の評価は倍以上なんだよね
でも唯一その超人気キャラがいないのに高評価もらえた絵がなんで評価いいのかがわかってない
シチュエーションだったのか…?
支部は窓口でメインはサイトって決めたのにサイトの更新怠り気味で未公開作品が溜まっていく…
年末までにはログとして一気に上げたい
それにサイトは人が来る気配がしなくなってから季節イベントトップや企画もしなくなっちゃったな
支部やツイッターが出来るとこうなるんだなと時代の流れを感じる
- 309名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-13 05:11:34
-
自ジャンルに萌えてる人がいないかと検索したらdisばっかりにぶちあたってへこむ
キャラ名で検索して目に入ってくるから嫌なら見るなが出来なくてつらい
- 313名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-14 18:33:39
-
>>309
自分のところも自カプdisりながら活動してる人多すぎてそういう人避けたら交流できる人0になった
辛いよねただでさえマイナーなんだしもうほっといてくれって思う
そんなマイナーなのに空気悪い自ジャンルだけど
支部で出す作品全て四ケタ〜五ケタのブクマ貰うような素晴らしい人が自カプに来た
内容も間違いなく素晴らしかった なのにいつまで経ってもブクマ一桁のまま増えない
自分はその人の作品で癒されたからまだHP残ってるけどその人が疲れてないといいなと思ってしまう
評価されるべき人さえ自ジャンルに来ただけで一気に評価されないの見ると辛すぎる
- 314名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-14 18:45:54
-
>>313
フェイク入れてるのかもだけど
他ジャンルだと全て4桁5桁が1桁止まりってさすがにないだろ
そこまでの力があるならアップするもの全てに反応するのがもう少しいるはず
支部なら非公開でもブクマできるしロム用垢もあるのにそれって
村の空気が最悪とか以前の問題じゃないの
- 315名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-14 19:07:47
-
>>314
数字に関してはフェイク入れてない
村の空気は確かに悪いけどそれがマイナーの原因とも思ってはいない
さすがにないと言われても
>そこまでの力があるならアップするもの全てに反応するのがもう少しいるはず
自分もそう思ったからこそ現実にショックで吐き出しに来たんだ
- 316名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-14 19:40:39
-
>>315
そのジャンルにもよるんじゃない?
その四桁五桁の神が書いても元ネタ自体知らなきゃ読んでも良さは半減だろうし開くこともしないでしょ
元の漫画やアニメやゲームを知らなかったら普通は読まないよ
- 372名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-22 08:55:06
-
ピクブラあまりの人稲ぶりに引いたわ
- 373名無しさん@どーでもいいことだが。2017-11-22 11:02:16
-
>>372
人稲なのに反応ももらいにくいんだよなあそこ
ステキは一作一回限定だし
公開ステキすると自分がどんな作品に送ったか丸見えになるから匿名デフォだし
ワンクリックアンケート機能さえないという…
- 417名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-02 18:01:09
-
もうやだ。それほど多くないジャンル者たちの殆どがツイッターで原作画像切り貼りしてドヤ顔ツッコミしたり
そこまで原作を全部読んでないと公言しているのにキャラの人間性をこうだとか決めつける口調で考察(?)していたり
原作一応全て読んでいるらしき人も本当に読んだのかと疑いたくなるほどかなり印象的な設定を無視した妄想つぶやきをする→フォロワーからツッコミが入る→そのつっこみをRTなどして「だ、そうですよ!」
本気ハマりしたから深い交流までは行かなくてもせめてTLに自分以外の人の自カプやジャンル呟きが流れてきたら嬉しいなと思ったけどツイッターはこんな感じだし、オフは壊滅状態
ジャンル者いるっちゃいるのに見ることすら厳しい状態ってのもキツイな
殆ど自分の心が狭いせいだけど原作リスペクトがないと感じる無断転載はホント無理
- 431名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-03 13:32:13
-
>>417
自分のジャンルなんか無断転載や公式なりきりしてるアカウントを
作者が嬉々としてフォロー、コメントしたりしてるんだぜ
無断転載しまくったほうが公式に認めてもらえるのかと思うと悲しくなってくる
- 432名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-03 16:58:13
-
>>431
それは辛いね…乙です
作者が喜ぶならいいのかなとか考えそうになるけど、大体出版社が絡む作品なら二次利用していいのは作者だけって契約が多いはずだから無断転載している人を推奨するような態度は作者の立場的にも大丈夫なのか心配になるね
自分のジャンルは作者が一般人をフォローすることは流石にないけど、フォロワー多かったりいいねRT多いのは無断転載にツッコミ入れてる画像添付ツイートだったりするから凄く悲しい
- 441名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-05 11:18:32
-
>>440
言うだけ言ってみたら?
再販じゃないけど自分用に何冊か確保してた中から売ってもらえたとか聞いたことあるし
- 483名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-15 14:04:25
-
特定の人に依存するのはお互いマズいなとは思うけど
他人になにも期待できないんだったら苦労して作品つくる必要なくね? となってしまう
殴り書きチラ裏ならそれほど時間もかからないし公開して恥晒すこともないし
やっぱり苦労して仕上げるのは評価、じゃなくて同士が欲しいんだよコノヤロー!!!
- 485名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-15 14:49:21
-
>>483
極論、自分が見れさえすればいいならローカルでいいやとなることはある
でもなんだかんだ言いつつ誰かに見てもらいたい・こんなマイナーカプもあるという主張がしたいから
webに上げたり本出したりする
でも同カプにはなにも期待してない
- 546名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-26 16:26:26
-
ROMや自カプ作品一作も作ってない人が「AB少なくて悲しい…」と言ってるのを見るたびに
あっそじゃあもっと減らしてやろうかって支部に上げてる自作品消したくなる衝動に駆られる
当てつけでそんな事しても何にもならないのはわかってるけど悔しさのぶつけ所が無くて無駄に神経擦り減らしてる
- 547名無しさん@どーでもいいことだが。2017-12-26 16:48:33
-
>>546
わかるすぎる
ツイッターでそういう発言見るたびにブロックミュートしている
渋で作品あるのに「○○少ない」って声高に言う奴って数少ない書き手にお前の作品じゃ駄目だ興味無いと直接殴りかかる言葉だとわかってない
書き手皆が自分を楽しませるために居て当然だとでも思ってるのか…?
- 677名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-07 01:03:43
-
「今までありがとうございました」って言われたら再燃しても戻りづらくなるかも
周り見てると結構再燃する人いるからダメ元でのんびり待ってみては
- 678名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-07 01:18:15
-
>>677
ほんそれ
あんまり重たかったり妙に見送りや卒業式みたいな事されると再熱したり今は最優先はしにくいけど
やっぱり好きだから時々は描きたいとか思ってても戻ったりたまに描いたりはしずらくなりそうで
- 697名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-08 22:52:47
-
同人誌出そうと思うんだけどサンプルとか支部投稿のとき腐用ジャンルタグがないようなマイナーは原作タグでもいいからがっつり登録した方がいい・サークルカットや会場で掲げるポスターにも原作名描いた方がいいってマジなんかね
自意識過剰だが原作スレで笑われてるカプだからヲチが怖い
- 701名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-09 11:17:34
-
>>697
自分のカプはキャラ単体ですでに嫌われてて
原作スレでさえこんな奴ら好きになる奴なんて世界に一人もいるはずないから貶していい
原作ファンがアンチ基本姿勢になるぐらい嫌われてたけどどうにでもなれって原作タグで投下したよ
結果晒される事もなく好きな奴がいるとわかったからか原作スレでもキャラ貶される頻度が減ると言う奇跡を体験した
頑張れ応援してる
- 756名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 02:20:58
-
ROMも少ないどマイナーカプだと思ってたら同カプ者が描いた作品は元同カプ者に沢山ブクマされてた
ROMすら少ないどマイナーだと思ってたのは私だけだったようだ。しにたい
でもそれでも感想くれる人がいるから頑張る
- 757名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 03:08:14
-
>>756
>ROMすら少ないどマイナーだと思ってたのは私だけだったようだ
違うんじゃないかな
「元同カプ者」さんたちは、かつてその作品を上げた同カプ者をフォローしていて
おそらく別ジャンルに移動した今もまだ外していないから新着に表示される
もしくはツイでフォローしていて今もまだ外してないからTLに表示される
だから新作が上がるとみんな気付いてチェックしてブクマする
でも「元」同カプ者さんたちはそのジャンルカプへの熱は薄れているので
今さらカプ名で検索していちいち新作チェックしようとまでは思わない
だから756の作品はそもそも目に入ってない だと思う
- 759名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 03:44:02
-
>>757
眼中にないのは気付いてるよ
それでも同カプ者はそのブクマされた数を見て「まだ同士がいる」って言う反面私にはその元同士の眼中にすら入ってなくて消えたくなる
数少ないROMを支えにやってるけどこうも数を見せつけられると必要とされてないんだなって感じて凹むぐらいする
- 760名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 10:55:53
-
>>759
同カプ者が少ないドマイナーなのと同カプいても反応ないのってどっちがましなんだろうね
でも感想貰えるだけ羨ましいなぁ
連投ですまん愚痴らせてほしい
好きになったCPが、好き可愛いっていう人がちらほらいても書く人がほとんどいなくて
もっと増やしたいなと思い支部やtwiに投下し始めて半年以上
最近CP名検索したら他の人の「○○全然増えねえ」「(好きなのに)過疎過ぎ笑えん」って目に入ってきてなぜかガーンと心折れた
他カプの盛り上がりに比較してだろうけど、もともと攻めが完璧系で弄ったり二次向きの性格じゃないから仕方ないじゃん、
少しいる元カプ者も好きって言ってても全然書かないし、なんか呪われてるのかと
勿論自分はそのCPが大好きで書いてるんだけど「過疎」「増えねえ」って言われてしまうと
馬鹿らしくて恥ずかしいというか何のためにやってんだかって気持ちになる
もっとほしいよの意味だろうけど、本出すかもとか萌え語りしてる人も少ないけどいるじゃん、わかるけどモヤモヤする
しかも支部上げても見てないじゃん
自分の尊い自カプをこんなネガな言葉にさらしたくないから始めたのに、もう創作やめようかな・・・とまでなぜか落ち込んでる
なんか書き手がどんどんやめてくのはこういうことなのかな
なんか妙に気落ちしててtwitterもどうしようかな・・・しょうもない愚痴すいません
- 770名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 17:16:20
-
>>759
いやだから、その同カプ者のブクマ数を759より増やしてるのは
その人がどう言ってようがもう「今そのカプ好きな同士」じゃないんだよ
だから今そのカプが好きで二次かいてる人にとってはもう存在しないのと同じ
自分の作品がその人たちの眼中に入れてもらえない〜と凹むんじゃなく
その人たちを自分が眼中に入れるの止めて「あれはもう存在しないもの」と
割り切って、今現在見てくれるROMさんや感想くれる方(とこれから見つけて
ハマってくれるかもしれない人)だけに気持ちを向けていくしかない
もう実質いなくなっちゃった人たちに執着したって自分を苦しめるだけだよ
- 762名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 12:22:54
-
>>760
上げても見てないあるある
そういう発言する人ほどツイで自分が見てる時に流れてこない、マシなところで検索して出てこないぐらいで無い無い言う
ツイで口開けてればなにか流れてくる状況に慣れすぎてるのか支部に探しに行くことすらしてない
自分好みの絵馬の○○が流れてこないから無い無い飢えすぎて辛いと言う
- 771名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-18 17:50:41
-
>>770
横だけど存在しないものと考えるのは重要だよね
自分の場合はイベント出るから否応なしにそのときに存在確認させられるから気持ちのもっていきかたが難しいんだけど
- 784名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 03:05:23
-
自分しか描き手がいなかった自カプに絵馬が参入してきた
メジャージャンル人気キャラ同士のマイナーカプだったのもあってか、絵馬が描いた自カプはすごく評価が伸びてる
絵馬は新しくアカウント作って描いてるから、元からの固定ファンってわけでもない
ブクマが十分の一くらいの自分の描いた自カプ作品と比べると虚しくてつらい
こんなに読み手がいたのに自分が描いたのじゃ駄目だったのかと思うと
ひとりで頑張ってきたけどもう自分が描く必要ないんじゃないかと思ってる
- 786名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 17:26:09
-
>>784
絵馬の10分の1だけブクマつけてくれる人達があなたの作品を好きでも駄目なんですか
その人達には必要とされてる、どうかやめないで
- 787名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 18:18:53
-
>>786
でもその人たちも所詮コレシカナイでブクマしてたのかもなと思うと落ち込まない?
- 788名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 18:36:08
-
>>787
好きでブクマしてた側なんで…
マイナーカプで新規絵馬がブクマ評価ざくざく取り出したタイミングで
それまでいた人の活動が減ったりなくなったりして残念に感じたことがあって
たまたまかもしれないし満足しての撤退かもしれないけど自分が需要ないと判断してしまう人もいる訳だし
ブクマ0いいね0じゃないなら一人じゃないと思ってほしい
- 789名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 18:38:47
-
>>788
そういう人はブクマだけじゃなく積極的に感想送るなりして相手に自分が必要とされてるんだと伝えないと意味がないよ
ブクマしてるんだから察してくれだと、自分は必要とされてないコレシカナイ需要だったんだと落ち込んで撤退されてもしょうがないよ…
- 792名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 19:14:50
-
>>789
横からだけど自分はブクマやいいねだけでも結構嬉しいな
やっぱり目に見える反応があると嬉しい
いつも反応してくれる人は名前覚えてしまうし、ありがてぇ…と拝みたい気持ち
空リプで感想言ってくれるともっと嬉しいけど
- 791名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 19:08:12
-
マイナーでジャンル者も10人いるかいないかぐらいなんだけどCP問わず萌え語りやシチュ語りは盛んで楽しいと思ってた
けどオフやオンで創作してるのは自分含めても全体の4分の1くらいだと気付いてからなんか虚しくなった
「ABが○○してるの見たい〜」「こんなシチュ萌える」とか言ってるなら絵なり文なり書いてほしいわ
- 793名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-21 19:23:01
-
>>792
それならそれでいいと思うよ
がっくり来てる人に察してくれっていうのは無茶だってだけで
- 808名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-22 13:49:52
-
自分は逆だ。鍵アカで雑多に描いてるんだけど、どうやこのエロ萌えるやろ!!てのをあげても
コメントやブクマは他のほのぼの絵や原作沿い絵ほど、もらえない
他に描いてる人もいない
エロ語りがしたい
- 819名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-22 19:00:44
-
こういうのってエロは苦手だからそうじゃない人がジャンルにいるといいな〜
とか言われ始めるとエロ書きは気にするし人付き合いのために趣味嗜好を隠すようになったら本末転倒でしょう
そもそも自分を鑑みてくれよ不特定多数の他人をあれは嫌こうしてほしいと選べる立場か?
- 850名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 11:50:11
-
他人がこうだったらいいな的な愚痴に対して「贅沢だ」「選べる立場か?」と絡んでくる>>819みたいなの良くないと思う
- 851名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 12:16:04
-
>>850
そこの言い方は悪いが>>819に同意見だよ
ナイクレ連呼やキャラdisする人はどこでもお断りだけどマイナー村でこうしてくれる人がいいなんて要望上げだすなんてそれこそ贅沢だしすぐに自分にブーメラン刺さってくる流れじゃないか
- 869名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 17:21:28
-
>>851
「ナイクレ連呼やキャラdisする人はお断り」っていうのも要望じゃないの?
こういうスレで要望言うのは贅沢だっていうなら
ナイクレ連呼やキャラdisする人に文句言うのも贅沢だし
マイナー同志がそういう人でも甘んじて我慢すべきってことにならないか
- 870名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 17:39:36
-
>>869
それはこのスレで散々悪いとされてるナイクレキャラdisの肯定になるし議論の矛先を反らしている
全部認めるか全部否定の二択しか無いの?
- 872名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 17:58:18
-
>>870
「ナイクレしない人がいい」という要望は認めるけど
他の要望は認めないっていうのはダブスタなのでは…
そもそもナイクレだって表でやったら嫌われるけど
このスレで「自カプ少ない、もっと読みたい」と言うのは
愚痴としてありなんじゃない?
- 874名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 18:04:42
-
>>872
表だとマイナーであるほど誰をなかったことにしてるかわかるからね…
- 877名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 18:15:26
-
こういう人がいたら嬉しい
と
こういう人がいたらいいのに
という言い方一つでだいぶニュアンスの差というか書き手の性根を感じてしまう
結局こういうことでしょう
- 878名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 18:21:44
-
>>877
「ナイクレしない人だと嬉しい」と「ナイクレする人お断り」もだいぶ差があるよな
- 881名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 18:37:11
-
>>878
普段からナイクレには苦々しい思いをさせられているのでそこは本音が出るよ
むしろこのスレでナイクレ厨に気遣いをみせられるなんて貴方は聖人だと思います
- 886名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 19:27:08
-
>>881
ナイクレいらないはメジャーな悩みだから言ってももOKだけど
それ以外のいらないほしいはマイナーな悩みだからNGと言いたいように感じるけど違うのか
自分はマイナー同士だから仲良くしよう交流しようって絡んできたり
絡まれなければ私には需要ないんだ…絵馬には需要あるのに…あーモチベ下がる…
って言ってるような人が苦手
- 901名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 20:35:02
-
>>900
いらないもの扱いしてるかどうかはまたちょっと話がずれるけど
どっちにしろ現状に満足できず他人に求めてるのは同じだよね
だから「要望は駄目だけどナイクレ厨に愚痴るのはあり」というような>>851の考えには反対
- 905名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 20:58:15
-
>>901
いらないもの扱いかどうかについてはあなたの言う通りだと思ってるよ
ナイクレ厨は他を存在しない扱いする〜というなら他も同じでしょと言いたかっただけ
単なるナイクレなら「ああ、好みの解釈ではなかったんだな」と思う程度で終わるから理解はできないけど
「支部で検索したけど好みのABがひとつもなかった」「やっと1作品好みのABがあった」って呟いてる人がいて
そんな言い方するなら黙っといて…とげんなりしたことはある、ああいうのは何か削られるね
- 902名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 20:41:22
-
程度の問題で要望理想全NGの方向じゃ最初からなかったと思うよ
ただナイクレや無い物扱いに疲れてここに愚痴りにきた時にさらに要求突きつけられた気持ちになってイライラが増す事はままあって愚痴の愚痴を書き込んでしまう
- 903名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 20:51:52
-
>>902
自カプがこうだったらいいなって言ってる人は
別にあなたに対しての要求突きつけてるわけじゃないんだから…
他人の愚痴に絡まなきゃいいんじゃないかな
- 907名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 21:00:01
-
>>903
うんだから程度の問題であって自カプかこういうのだったたいいなだったらそうだね私もそう思うよってなるんだけど
どういう人がいたらいいと思う?とか理想の条件を並べて最低でもどれがあってほしい?みたいな談義が始まった時はナイクレと同じことが起こってる…と思ったよ
- 908名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-23 21:02:50
-
>>907
だからって自分が要求突きつけられた気持ちになってイライラして
それに絡んでやめさせようとするのは違うと思う
- 953名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-24 18:22:06
-
自ジャンルで3桁いってるのはクロスオーバーだけだw
- 962名無しさん@どーでもいいことだが。2018-01-25 07:20:12
-
絡みでやれ
コメント