- 1風吹けば名無し2018-02-23 18:50:26
-
1位 GODZILLA(1998年)
2位 シン・ゴジラ
3位 ゴジラ対メガロ
4位 GODZILLA怪獣惑星
5位 GMK
6位 ゴジラ2000ミレニアム
7位 ゴジラガバラミニラ オール怪獣大進撃
これで確定やね
- 17風吹けば名無し2018-02-23 18:53:33
-
>>1
だいたいGMK1位で良かっただろ
- 551風吹けば名無し2018-02-23 19:33:41
-
>>1
ゴジラvsスペースゴジラがない
やり直し
- 755風吹けば名無し2018-02-23 19:47:20
-
>>1
シンゴジと怪獣惑星見た人の99%は
シンゴジ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>怪獣惑星と言ってるが
- 13風吹けば名無し2018-02-23 18:53:19
-
vsシリーズ以外うんち
- 18風吹けば名無し2018-02-23 18:53:45
-
>>13
スペースゴジラはあんまりすきじゃない
話が矛盾だらけ
- 31風吹けば名無し2018-02-23 18:55:51
-
>>18
それ言うならキングギドラやろ
- 525風吹けば名無し2018-02-23 19:31:54
-
>>18
つまらんとは思うけどワイが映っとるからなんも言えんわ
- 40風吹けば名無し2018-02-23 18:56:39
-
>>31
ギドラもタイムパラドックスはめちゃくちゃやけど怪獣バトルちゃんとやってくれとるからな
- 66風吹けば名無し2018-02-23 18:59:11
-
>>40
洗脳解かれたギドラがクソザコになるのがまず萎えるポイント
それ引き上げてメカにするのもガイジ
しかも現代人にリバースエンジニアリングされてメカゴジラに完成度で負ける始末
- 48風吹けば名無し2018-02-23 18:57:46
-
白目ゴジラ面白いじゃん:;(∩´﹏`∩);:
怪獣惑星が2位だろ
- 79風吹けば名無し2018-02-23 19:00:16
-
シンゴジは最高傑作なんだが
- 85風吹けば名無し2018-02-23 19:00:57
-
>>79
あのご都合全開のヤシオリ作戦とおねんねする糞雑魚ゴジラやん
さらに最後の尻尾が蛇足でしかない
- 95風吹けば名無し2018-02-23 19:01:49
-
>>85
ご都合とか言い出したらゴジラ映画どないなるねん…
- 104風吹けば名無し2018-02-23 19:02:25
-
>>85
ご都合じゃないゴジラなんてどこにあんねん
売れたもんとりあえず否定したいだけの逆張りキッズが
- 101風吹けば名無し2018-02-23 19:02:23
-
>>95
リアルテイストでご都合やらかしたら、どこが見所になるというんや
- 112風吹けば名無し2018-02-23 19:03:19
-
>>104
違うわ
あれだけリアリティリアリティいってて結局ご都合&実現不可能な作戦やらかして、見所がないやん
- 127風吹けば名無し2018-02-23 19:04:26
-
>>112
リアリティ言ってるのは視聴者だよね?
そんな区別もつかんガイジなんか?
だからファイナルウォーズなんか見て楽しめんねん
- 149風吹けば名無し2018-02-23 19:06:10
-
>>127
資料集やパンフレットでリアリティの追求とか死ぬほど言っとるぞ
庵野もそれを見せたいようやがそれであのヤシオリ作戦かよと
- 262風吹けば名無し2018-02-23 19:15:23
-
>>149
リアリティを追求したのは第一幕だろ
ただリアルじゃゴジラを倒せないから嘘の巨災対とヤシオリ作戦でゴジラを封じた
庵野本人もヤシオリ作戦がリアルだなんて1ミリも思ってないぞ
- 151風吹けば名無し2018-02-23 19:06:12
-
怪獣惑星見てないんやけどゴジラ襲来で地球から逃走した人類が帰って来たら生態系がめちゃめちゃ変化してて歴代怪獣がいっぱい出てくるみたいな話やろ?
これだけなら結構面白そうやけどあかんのか
- 163風吹けば名無し2018-02-23 19:07:02
-
>>151
歴代怪獣出番3秒やぞ
- 164風吹けば名無し2018-02-23 19:07:02
-
>>151
歴代怪獣は出てこないぞ
- 178風吹けば名無し2018-02-23 19:08:04
-
>>163
>>164
いや三部作なんだからそれでもええんちゃう?
- 171風吹けば名無し2018-02-23 19:07:31
-
やっぱりガメラ
- 204風吹けば名無し2018-02-23 19:09:49
-
>>171
ゴジラは打撃コーチやってくれや
- 199風吹けば名無し2018-02-23 19:09:34
-
>>178
そもそも設定で既に歴代怪獣は全部ゴジラに殺されとる
二作目に出てくるのは自分をメカゴジラと思い込んでるムカデロボットや
- 184風吹けば名無し2018-02-23 19:08:38
-
スペースゴジラの設定をすこれ😡
- 235風吹けば名無し2018-02-23 19:12:14
-
>>199
えぇ….
キングギドラとかモスラとか歴代怪獣出てきてアニメならではの映像美で乱闘とかするなら二作目から見に行こうと思ったのにそうじゃないんか….
- 314風吹けば名無し2018-02-23 19:19:07
-
>>199
ただ映画化して映像力強めて出が上がるタイプじゃないし
- 229風吹けば名無し2018-02-23 19:11:34
-
正直なところ「それがゴジラだ」っていうバイアス無しで見たら
日本製ゴジラは映画として98年のゴジラに勝てるヤツのほうが少ないやろ
でも千葉が火の海になるの見たら最高や!ってなるからなぁ しゃあないな
- 500風吹けば名無し2018-02-23 19:30:19
-
>>229
しゃあないやんけ火の海には四季があるな
- 273風吹けば名無し2018-02-23 19:16:04
-
>>235
地球離れるまでを書いた小説がシンゴジライクなFWで、怪獣わんさか東宝特撮メカもわんさか出てきて面白いで
- 254風吹けば名無し2018-02-23 19:14:30
-
ビオランテの植獣形態はせっかくデザインええのに勿体ぶりすぎてちょっとしか出られんわ、最後は沢口靖子に全部もっていかれるわで不憫やった印象しかないわ
- 303風吹けば名無し2018-02-23 19:17:58
-
>>254
沢口靖子の顔を出さなければええんかなと思ったけど、そもそもあの謎演出しないのが一番やな
- 266風吹けば名無し2018-02-23 19:15:31
-
ワイミリオタ
1位シン・ゴジラ
2位レギオン襲来
- 301風吹けば名無し2018-02-23 19:17:54
-
ちなワイ
1位初代
2位三大怪獣
3位シンゴジラ
4位VSモスラ
5位ヘドラ
- 341風吹けば名無し2018-02-23 19:20:34
-
>>303
というか久々に見たら、沢口抜きにしてもラスト10分ぐらいが思いのほか超展開で「あれ?こんなんやったっけ?」って感じやったわ
まあ面白かったけども
- 367風吹けば名無し2018-02-23 19:22:35
-
>>341
中東の連中とのドタバタ追いかけっこパートを大人になって見返したらガバガバ過ぎて草生えた
- 360風吹けば名無し2018-02-23 19:22:03
-
デストロイアめっちゃ強そうやんけ
なんでこの時のゴジラ燃えてるやっけ
ゴジラって基本は作品ごとに世界観ちがうんか?
どの作品から見てもいいかんじ?
- 485風吹けば名無し2018-02-23 19:29:25
-
>>360
こいつは本当に不憫だった
通常ゴジラなら角ズバーで即死だったもんな
- 396風吹けば名無し2018-02-23 19:24:25
-
>>367
ちゃちい銃撃戦すこ
- 384風吹けば名無し2018-02-23 19:23:41
-
ワイはゴジラをこよなく愛してるが正直映画の出来はガメラの方がいいと思う
イリスはヒロイン押し出しとるのがウザいけど、京都炎上とかガメラが上空からうった火球をイリスが弾くシーンとか鳥肌もの
- 394風吹けば名無し2018-02-23 19:24:16
-
>>384
駅の中出戦うって画期的よな
- 419風吹けば名無し2018-02-23 19:25:53
-
>>394
実際に駅に行くとこんなちっちゃいところに入らねえよってなる
- 417風吹けば名無し2018-02-23 19:25:52
-
モスラの歌覚えきれないんだよな……
幸せを呼びに行こう 懐かしい島へ
幸せよ〜なぜ泣くの〜
- 428風吹けば名無し2018-02-23 19:26:22
-
>>417
マニアックな方になっちゃったモスラの歌やな
- 421風吹けば名無し2018-02-23 19:26:02
-
モスラ「ボク、ゴジラの倒し方知ってるよ」
- 432風吹けば名無し2018-02-23 19:26:42
-
>>421
モスラってほぼゴジラに勝ってるよな
- 427風吹けば名無し2018-02-23 19:26:20
-
サメ映画最糞ランキングは?
- 441風吹けば名無し2018-02-23 19:27:17
-
>>427
ジュラシックシャーク
ジョーズ3
シャークインベニス
シャークアタック!!
- 442風吹けば名無し2018-02-23 19:27:17
-
>>428
モスラといえばモスラーヤッモスラーヤッだからな
- 452風吹けば名無し2018-02-23 19:27:51
-
>>428
このモスラの歌はなんの映画やったっけ
- 454風吹けば名無し2018-02-23 19:27:54
-
>>432
死んでも共闘してる怪獣を超強化するからな
- 470風吹けば名無し2018-02-23 19:28:29
-
>>441
シャークインベニスってほぼ宝探ししとるやつやっけ?サメ映画を大量にみすぎてどれがどれやったか区別付かんわ
- 451風吹けば名無し2018-02-23 19:27:51
-
>>442
あれ実在言語なんよな
- 472風吹けば名無し2018-02-23 19:28:33
-
>>452
昭和のモスラのやつやろ
モスラの前で歌うやつや
- 476風吹けば名無し2018-02-23 19:28:43
-
>>454
なお千年竜王は敗北する模様
- 463風吹けば名無し2018-02-23 19:28:15
-
新しい方のアメリカゴジラは思ったよりよくできてたけど、ゴジラのヒーロー感がアメリカ人が好きそうやなと思った
- 497風吹けば名無し2018-02-23 19:30:10
-
>>463
海外のゴジラ像って割と昭和プロレスゴジラやからしゃーない
- 493風吹けば名無し2018-02-23 19:29:46
-
>>470
せやで
サメ倒さずにベニスに放置したまま終わる新感覚サメ映画や
- 507風吹けば名無し2018-02-23 19:30:36
-
>>476
キングギドラってゴジラのライバルポジみたいな扱いだけど正直微妙だよね
- 509風吹けば名無し2018-02-23 19:30:59
-
>>485
FWかバーニング以外ならまず勝てるからなぁ
- 508風吹けば名無し2018-02-23 19:30:54
-
>>493
わいのサメ映画歴の中でもワースト5位には入るわ
ほぼ白黒みたいな画質でなんか作り物くさいサメがたまに人を襲う謎映画がわいの中のワーストや
- 524風吹けば名無し2018-02-23 19:31:52
-
>>507
昭和は基本的にリンチ
平成はパチモン
ミレニアムはかませ
モスラ3のギドラが一番待遇いいかもな
- 556風吹けば名無し2018-02-23 19:34:06
-
>>509
fw勝てるんか?
バーニングが耐えたのはG細胞が活性化していてそれで再生能力が飛躍してたから耐えれたのであって
fwの強化前は勝てへんやろ
- 542風吹けば名無し2018-02-23 19:32:53
-
>>524
ロリコンやけど激ツヨよな
- 555風吹けば名無し2018-02-23 19:34:05
-
なんやこれ
- 581風吹けば名無し2018-02-23 19:36:27
-
>>555
二人乗りってのは聞いたことあったけどこうなってたのか
- 570風吹けば名無し2018-02-23 19:35:19
-
>>556
熱線大気圏外まで飛ばせるんやから遠距離で浴びせまくったらワンチャンあるやろ
- 563風吹けば名無し2018-02-23 19:35:01
-
ギャレゴジはムートーの「電磁パルス」とかいう怪獣としては新手の武器を、
映像としてちゃんと魅せれるレベルで実用化出来ただけでも価値がある
- 600風吹けば名無し2018-02-23 19:37:33
-
>>570
あいつ熱で進化するから最低でも1発で顔面吹き飛ばす威力ないと進化されるだけやで
- 628風吹けば名無し2018-02-23 19:39:33
-
>>600
隕石壊せたんやからそんぐらいいけるやろ
- 620風吹けば名無し2018-02-23 19:39:13
-
お前らはモスラ三部作はどうなん?
ガキの頃に見たからモードが沢山あって楽しかったけども
- 665風吹けば名無し2018-02-23 19:41:38
-
>>620
キングギドラだけまだ見れてないンゴ
- 656風吹けば名無し2018-02-23 19:41:13
-
人殺し特化のGMKゴジラすき
- 672風吹けば名無し2018-02-23 19:42:11
-
>>656
バラゴンかわいそうで見てられんで
- 679風吹けば名無し2018-02-23 19:42:26
-
>>672
中の人女性らしいぞ
- 719風吹けば名無し2018-02-23 19:45:02
-
>>679
ワイの性癖こじれてしまうで
- 681風吹けば名無し2018-02-23 19:42:41
-
来年キングギドラが見れるってだけでもう死ぬほど興奮する
- 702風吹けば名無し2018-02-23 19:43:55
-
>>681
vsキングギドラってvsキングコングより先なんか?
- 732風吹けば名無し2018-02-23 19:45:49
-
>>702
せやで
キングギドラが2019年
キングコングが2020年や
- 750風吹けば名無し2018-02-23 19:47:01
-
>>702
そうだよ(ビンビン便乗
- 729風吹けば名無し2018-02-23 19:45:25
-
>>719
草
- 739風吹けば名無し2018-02-23 19:46:13
-
>>732
マ?楽しみやな
- 761風吹けば名無し2018-02-23 19:47:38
-
>>732
ギドラの面子は地球最大の決戦と同じやったっけ
- 775風吹けば名無し2018-02-23 19:49:12
-
>>761
せやな
モスラは流石に成虫みたいやが
- 799風吹けば名無し2018-02-23 19:50:58
-
>>775
モスラさん基本的に強さは幼虫>成虫やない
成虫で強いのは東宝映画史上最強候補の個体だけやろ
- 827風吹けば名無し2018-02-23 19:53:28
-
シンゴジはゴジラ映画・怪獣映画としてはかなりの出来やとは思うんだが
なんだかんだ君の名はの次くらいに興収あったから一般映画としての評価も混ざっちゃうのと
放映期間にいくらなんでも信者が持ち上げすぎて、良くも悪くも定まらない感じ
正直シンゴジ嫌いの半分くらいは作品そのものよりも当時の信者の過剰持ち上げや他ゴジラ映画disへの反発があるやろ
- 857風吹けば名無し2018-02-23 19:56:26
-
>>827
ジュニアとかそういうの無視してあの形態変化が受け入れられないってのが一番やない?
- 859風吹けば名無し2018-02-23 19:56:45
-
>>857
わかる
- 907風吹けば名無し2018-02-23 20:00:18
-
シンゴジで一番盛り上がったところは
馬鹿「ヤシオリ」
馬鹿「虎ノ門炎上」
ワイ「EDでゴジラのテーマから怪獣大戦争が流れたところ」
- 944風吹けば名無し2018-02-23 20:03:37
-
>>907
エンディングはメカゴジラのテーマな
- 931風吹けば名無し2018-02-23 20:02:35
-
アンギラスの設定で全身に脳みそがあって動きが素早いみたいこと本に書いてあって意味不明だったわ
体の中身どうなってるねん
- 941風吹けば名無し2018-02-23 20:03:30
-
>>931
昆虫がそれに近いで
やから頭取れても動ける
- 952風吹けば名無し2018-02-23 20:04:14
-
>>941
あれって筋肉だけ自立してるだけやないのか?
- 953風吹けば名無し2018-02-23 20:04:15
-
>>944
ゴジラ→怪獣大戦争→メカゴジラやぞ
- 971風吹けば名無し2018-02-23 20:06:18
-
>>952
脳に当たる部分が複数あって動きの制御分担してるんや
やから頭取れても動ける
- 956風吹けば名無し2018-02-23 20:04:36
-
>>953
これやで
- 960風吹けば名無し2018-02-23 20:04:47
-
虚淵って結局型破りのことしようとして滑ってるよな
普通はあのゴジラが偽だろうが倒すにしてももっとやりようがあるでしょ
あいつゴジラを殺すってことはどういうことかマジで理解してねえだろ
- 965風吹けば名無し2018-02-23 20:05:35
-
>>960
逆張り文化って結局王道に負けるからやめりゃいいのにな
- 974風吹けば名無し2018-02-23 20:06:42
-
>>965
ほんとこれ
逆張りガイジがシンゴジ持ち上げてるけど所詮ジャップのクソ映画なんだから持ち上げるのやめればいいのにね
- 976風吹けば名無し2018-02-23 20:06:54
-
>>971
ゴキブリが頭取ると餓死になるってそういうことだったんか
- 990風吹けば名無し2018-02-23 20:08:31
-
>>976
理論上モスラやカマキラスも同じ構造の筈なんやが
頭部破壊されたのはメカゴジラくらいの悲しみ
コメント