- 1名も無き飼い主さん2013-04-30 11:19:31
-
店関連の話を久々に聞きたい
- 5名も無き飼い主さん2013-04-30 20:28:28
-
そういえば昔、ラパンとウサギのしっぽ(柴又店ができる前の恵比寿?渋谷?)
西武園の3つに行ったときの感想。別にそれぞれの店を貶めるつもりではなく、
客観的にいいところと悪いところを書いたつもり。
◆うさぎのしっぽ
→うさぎは間違いないと思う。グッズ類は定価が多いので、
急がないならネットのほうが良いかも。
店員さんもよく教育されている。ウサギの店では
ある意味ブランドかなと思う。性質、プロポーションとも
綺麗な子が多かった(図鑑に載っているイメージ)
もし次に買うならここにしたい。
◆らぱん
→小汚いけどきちんと整理されている。
店長のお爺さんが「ウサギは人間とは仲良くなりません。」
とかいろいろ色々まくし立ててました。
じゃあ何で飼うのだろう。。。ウサギはとても元気そうだったし、よさげだった。
ただ人を見下した感じがあまりに酷かったので、ちょっと遠慮した。
◆西武園の店(ネットラビット?)
店の人(お手伝いの人?)は親切だけど知識があまりない。
店長らしき人は愛想がよかった。
薄利多売な感じがしたが、コストパフォーマンスは悪くない気がしてここで購入。
ホーランドロップを連れてきたつもりが、ネザーとのあいの子みたいになった。
でも可愛いから溺愛中。←今ココ。
よって個人的には血統は期待できない。
追伸
うさぎのしっぽと、らぱんで言うことがいちいち180度違っていたのが受けた。
- 117名も無き飼い主さん2015-06-02 21:57:07
-
>>5
>◆西武園の店(ネットラビット?)
ネガティブキャンペーンのつもりはないですが、酷い部分はまだまだあるので追記しておきます。
それでも買いたい人は止めるつもりはないですが、そういう店なんだと覚悟して行ったほうが良いです。
・狭いケージ一つあたりに3〜5匹のうさぎが詰め込まれていて虐待に近いものがある 全般的にうさぎが元気ない
・店内の整理整頓、衛生状態× ってか糞尿の匂いが強すぎ
・普通にハエが飛び交ってるのに店員は気にもとめない
・店員の接客能力と対応姿勢が悪すぎ その辺のコンビニのバイトを連れてきたほうがマシ
・ホームページの記載が全く信用できない
例えば値引きセールとかで
2015年5月29日〜5月31日の3日間限定の半額セールと書いてあったが、2015年6月2日でも変わらず半額セール実施中・・・
・スタッフブログが舐めてる
>2015-05-30 20:43:16
>テーマ:お迎え
>大きくなりすぎて
>おでかけバックにいれるとき
>おしりがつっかかっていました??
>面白くてお客様と
>笑ってしまいました(笑)
↑笑い事じゃねぇだろ うさぎが怪我したらどうすんだよ・・・
総じて基本的な接客姿勢からして成ってないが、
それ以前に経営者もスタッフも薄利多売をやりすぎて生命を扱うという感覚がマヒってると思う
かなり無茶な繁殖をしているんじゃなかろうか
- 6名も無き飼い主さん2013-05-01 10:00:46
-
ラッキーハートにうさぎを見に行こうと思うんだが雰囲気とかわかるやついたら教えてください
- 7名も無き飼い主さん2013-05-01 14:54:31
-
>>6
南行徳から歩いて10分くらい
眼鏡の店主がやってる
いろいろ質問してもしっかり説明もしてくれるし尚且つわかりやすい
小学校に近いせいもあって近所のがきが騒ぎながら入ってくることもある
うさぎはかわいい子が多い
生体価格は大体42,000円
生牧草を取り扱ってる
こんなもんかね
ラパンに行った後ここに来たときはほんとに神対応に思えたは
少なくとも嫌な気分にはならない
- 8名も無き飼い主さん2013-05-01 14:57:48
-
>>6
もうひとつ
今いくとミニレ3匹しかいない模様
Twitterやってるならフォローしとくと新着情報見れるお
- 9名も無き飼い主さん2013-05-02 09:16:33
-
>>8
詳しくありがとう!
安心して行けるよ
- 24名も無き飼い主さん2013-05-12 13:06:09
-
ペット求人見てると六本木のミスバニーが新店舗を作るらしいんですが、見るたびに店名とか求人内容が二転三転します。
最初はミスバニーで募集して、すぐに全然違う店名に変わり、そうかと思えばまたしばらくしてミスバニーに戻ったりと迷走気味。
しかも求人内容が少し軽いノリで、運営会社を調べるとやはりというか合コン企画とかをやってる会社のようで・・・。
もっと普通のオシャレなお店だと思ってたんですけど、これだと応募するのにためらいが。どなたか何か情報ありませんか?
- 26名も無き飼い主さん2013-05-13 09:58:57
-
>>24
違うとこ探した方がいいんじゃないかな?
今はやってるかわからないけど、うさぎの爪にネイルアートとかアホなことやってた店だからね…
- 27名も無き飼い主さん2013-05-13 10:41:54
-
Msは うさんぽ体験とか 店で育てて権利買うとか へんなん多いね
- 28名も無き飼い主さん2013-05-13 11:58:47
-
>>27
あとうさぎ貸し出しだっけ?
最初の1週間は出来るだけさわるなっていうくらいなのに家に連れてって相性なんかすぐわかるわけないだろって思ったわ
うさぎの事を知らない人からすると助かるわーって感じなのかね?
- 54名も無き飼い主さん2013-06-08 11:16:05
-
ネトラビ店員が荒してんのか?ってくらいの勢いだなww
- 60名も無き飼い主さん2013-06-08 15:09:16
-
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ >>54 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゛)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゜:j´ ,/ j゛~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
‾ \__、("二)‾‾‾‾‾l二二l二二 _|_|__|_
- 86名も無き飼い主さん2013-10-26 08:21:02
-
しっぽが他のウサギ専門店に圧力かけたり、卸のブリーダーを契約条件でがんじがらめにしたりってホント?
だとしたら、しっぽが優越的な地位を濫用することで、ウサギ愛好家である一般消費者を含めた業界全体が不利益を被ってないか?
- 96名も無き飼い主さん2014-04-05 22:06:43
-
最近感じのいい店どこですか?
- 115名も無き飼い主さん2015-03-25 07:41:03
-
ネットラビットで6年前にお迎えしたけど、可愛くてしかたないよ!
純血じゃないけど、健康だし、なついてるし、可愛いぃぃぃぃ
- 116名も無き飼い主さん2015-05-31 21:57:17
-
>>115
当たりを引いたようで運が良かったですね
最近、ネットラビットに行ってみましたけど酷かった
どう酷いのかは「ネットラビット 評判」とかでググればいろいろ出て来るけどその通りだった
評判の良いウサギ店と実際に行ってみて比較すればその違いは歴然としている
ネットラビットは薄利多売が経営方針なんだろうけど、あそこに長い時間いると小動物に対する死生観が狂ってしまいそうになる
はっきり言っておススメできない
- 118名も無き飼い主さん2015-06-18 14:01:15
-
>>116
>>117
116だけど、
今はそんな風になっちゃってるの…?
昔は店内は清潔感あったし、匂いも牧草の香りしかしなかった。
1ゲージに1羽しか入れてなかったのに…ショックだ。
- 120名も無き飼い主さん2015-06-23 07:00:07
-
>>117
・狭いケージ一つあたりに3〜5匹のうさぎが詰め込まれていて虐待に近いものがある
→生後2ヶ月以内の母と子が一緒にいるんじゃないの?逆に、2ヶ月以内のうさぎを母親から離して販売してたらそれこそ不安じゃないですか?
それ以外の混ざって入れてるケージは、確かに入れすぎなところもあるが。
・店員の接客能力と対応姿勢が悪すぎ その辺のコンビニのバイトを連れてきたほうがマシ
→当日全員に接客してもらったん?じゃなかったらどんな人だった?
知り合いと行った時の店員は資格持ってる人だったからしっかりしてたけど。
個人的に生体発送は廃止するべき。
- 122名も無き飼い主さん2015-06-27 00:57:58
-
>>120
↓このスタッフブログから写真がみれますよ。
2015-06-26 19:42:31
テーマ:ネットラビットの日常
>おしくらうさじゅう。
と書いてある写真、これがネットラビットの日常ということです。笑い事じゃあない。
というか、それ以前にホームページをちゃんと見ましたか? 安い価格では9800円でうさぎが売られていますよ。
普通に考えておかしいと思いませんか?
他の評判の良いうさぎ店と比べても異常な値段です。この異常な値段には相応の理由と背景があるってことです。
それを示すものの一つに、ここは他店では有り得ない購入後に仮にうさぎが死んだとしても“新品のうさぎと無償交換できる”生命保証制度があります。
説明文では品質に自身があるから〜云々書いてありますが信じる人は相当おめでたいでしょう。
普通の繁殖での経営ではあり得ない制度です。これも徹底した薄利多売が成す制度の傍証といえます。
まぁ長く書きましたけど別にこの店で買うなって言ってるんじゃないんです。
よく見れば信用できる店かどうかなんて一発でわかりますが、それでも価格優先で買いたい人にはニーズはあるでしょう。
- 1231232015-06-27 01:07:19
-
>>122を一部訂正
×購入後に仮にうさぎが死んだとしても
○購入後に仮に1年以内にうさぎが死んだとしても
生命保証制度自体は他店でもありますが、期間があまりにも長すぎるってことです。
徹底して原価を下げてるから交換しても経営的に他店よりも損失が小さいくてすむのでしょう。
- 124名も無き飼い主さん2015-06-29 00:21:47
-
>>122
ブログの存在を知らないで書いていると思いましたか?
ちなみにですが、1年以内なのは「発送うさぎ」のみなのはご存知ですか?
店頭でのお迎えは「1ヶ月以内」ですよ。
あくまで私の考え方です。
しっぽがおそらくウサギ専門店としては一番だと思います。
管理も販売の仕方、接客、批判する方を私は見た事が今のところありません。
が、その品質の裏で、販売ウサが選別されているのも事実です。
生体販売に完璧を求めてもほぼ不可能でしょう。
すべての飼い主が完璧でないのと同じように。
個人的ではありますが、スルーされてしまったので再度お聞きします。
・店員の接客能力と対応姿勢が悪すぎ その辺のコンビニのバイトを連れてきたほうがマシ
全ての店員に対してなのか、上記の書き込みだけしっかりお聞きしたい。
私の友人の対応スタッフは専門卒のしっかりした人だっただけあって、納得できないのです。
- 125名も無き飼い主さん2015-06-29 00:58:44
-
>>124
>全ての店員に対してなのか、上記の書き込みだけしっかりお聞きしたい。
あくまで会った店員にのみです。
1個人の客にとっては会った店員が全てだからそう書きました。
尚、いらぬお世話かもしれませんがその友人とやらに
>店内の整理整頓、衛生状態× ってか糞尿の匂いが強すぎ
を伝えたほうが良いのでは?
私は店員以上にそちらのほうが気になりました。
店の実態が良く表れていて接客業としては基本から成ってない店なのは確かだと思います。
- 127名も無き飼い主さん2015-08-17 21:29:36
-
ペッツクラブのゆっきーはもうお店で見かけないよ
辞めたのか裏方にいるのか判らないけど。
- 141名も無き飼い主さん2016-01-11 21:15:19
-
今日行ってきたら、アンゴラがふわもふだった
(*^^*)
- 144名も無き飼い主さん2016-01-14 14:15:53
-
>>141
近日中に見に行ってくるよ(^^)
- 142名も無き飼い主さん2016-01-14 10:08:42
-
おじさんのうさぎ村の子はいくらくらいなんだろ?
>>137で知って調べてみると確かに良さそうだね!
HP見れないけどw
- 147名も無き飼い主さん2016-01-14 17:24:06
-
>>144です
見に行ってきました
ARBA公認純血種
ドワーフホトト
ネザー54000
ホーランドロップ54000
ネザーランドドワーフブリアオレンジ54000
みたいな感じで一律54000だった
匂いも気にならないしケージや個体に汚いのがなかった
器材は価格見てくるの忘れたスマン
(´・c_・`)
- 149名も無き飼い主さん2016-01-14 19:02:04
-
追記:生体は10匹位いました
- 155うちゃこ2016-07-05 08:07:02
-
ネットラビットで3回ホーランドロップを
購入。
三羽とも耳が垂れたことがない。
問い合わせたら成長すると耳は垂れます。
その子によってくせがあります。
とは言われましたが
ホーランドロップの特徴まるでなく
雑種です。
- 156名も無き飼い主さん2016-07-05 08:53:46
-
>>155
よりによってそこで買ったか、感
- 160名も無き飼い主さん2016-10-22 13:00:59
-
ヘブンズラビトリーって閉店したんですか?
- 161名も無き飼い主さん2016-10-25 01:03:33
-
>>160
やばそうな名前のお店だと思って検索したら可愛い子がいたみたいで興奮しました!
HPは2013年から更新されてないみたいですけどオンラインショップはまだ機能してるみたいですね。
電話で確認してみるのが確実かもしれないです。
- 162名も無き飼い主さん2016-10-27 20:48:38
-
>>161
ありがとうございます!ドワーフホト可愛いかったですね(o^^o)
問い合わせメールフォームが機能してなかったので今はブリードされてないのかも?一度電話してみようと思います。
- 168名も無き飼い主さん2017-02-13 11:10:19
-
このまえネットラビットでうさぎを予約しました。親うさぎが鼻水でてて、その同じケージに入ってたので、ここの評判みて不安になってきた…。元気でいてくれるかな…。お迎えしたら、すぐ病院で検査してあげたほうがいいですか?
- 169名も無き飼い主さん2017-02-13 18:47:33
-
>>168
>このまえネットラビットでうさぎを予約しました。親うさぎが鼻水でてて、その同じケージに入ってたので、ここの評判みて不安になってきた…。元気でいてくれるかな…。お迎えしたら、すぐ病院で検査してあげたほうがいいですか?
個人にはどこからお迎えしてどんな体調でも検査してもらうかな
- 170名も無き飼い主さん2017-02-13 18:52:13
-
>>169
レスありがとう。初めて飼うから、いろいろ獣医さんにきいてみるよ。
かわいい子だし、大切に大切に育てる。
コメント
必至に評判を落とそうしてる感が見え見えで胡散臭い…
ネット民うけるわら