- 1無銘菓さん2012-03-16 15:13:37
-
米菓の全国シェア60%を占める新潟県。
業界最大手の亀田製菓を始めとし、「ばかうけ」の栗山、「元祖柿の種」の浪花屋、三幸、岩塚、越後、瑞花と多士済々。
やっぱり米菓は米どころ新潟県のものが美味しいよね。
新潟の米菓について語りましょう。
過去スレ
※※ 米菓といったら新潟県 ※※
【亀田・栗山・岩塚】新潟の米菓2【瑞花・浪花屋】
- 410無銘菓さん2016-06-11 21:50:22
-
>>1
米どころとか言いつつ原材料は外国産のボッタ企業ばっかじゃねーか
- 62無銘菓さん2012-05-03 06:48:41
-
個人的に酒田米菓の商品が好きだ
- 63無銘菓さん2012-05-03 09:05:01
-
>>62
取り寄せて食ったけど
亀田の素材パリパリシリーズ(香る焼きえび・通の枝豆・奏でるチーズ)の
代用にはならなんな
普通の薄焼き煎餅すぎて物足りない
- 66無銘菓さん2012-05-04 06:53:59
-
>>63
通の枝豆美味いよな!
- 67無銘菓さん2012-05-04 12:42:09
-
>>66
奏でるチーズの方がうまいだろw
- 90無銘菓さん2012-05-12 14:35:55
-
栗山米菓バレー部解散。
監督以下総て辞表提出。
- 92無銘菓さん2012-05-12 19:17:44
-
最近のヒットは岩塚のえびカリ
- 93無銘菓さん2012-05-12 19:22:58
-
>>92
うまいよな、あれ
- 108無銘菓さん2012-05-20 21:31:47
-
”うまい!堅焼き” by 越後製菓
しょっぱ過ぎ!!!! もう買わないよ。
- 110無銘菓さん2012-05-23 08:23:42
-
>>108
あれでしょっぱいって言ったら技のこだ割りも食えないだろ
>>102
うまい!堅焼き (越後製菓)の「濃厚うまみ醤油味」でいいんじゃないか?
- 120無銘菓さん2012-07-02 20:08:37
-
新潟 佐渡 粟島
- 127無銘菓さん2012-08-23 00:46:10
-
えだまめスナックが不味くなった件
あんなに去年は買い占めてたのに、今年は…
案の定ドラッグストアで値引きが始まっても山積み
みんな気づいてたんだね…
- 129無銘菓さん2012-09-09 02:40:24
-
亀田製菓ので、俺の中で久々にヒットなのが
えび咲々とちりめん咲々だ。食べたらそれぞれの風味がある薄焼きせんべいでいい。
・・・ある国と提携してるから亀だは嫌いだけどw
>>127
えだまめは、東鳩ビーノかカルビーにしとけw
- 230無銘菓さん2014-07-11 15:40:17
-
「うさぎ生切り餅」のきむら食品、負債49億円を抱え民事再生
- 231無銘菓さん2014-07-12 06:38:47
-
>>230
【支援候補】
長岡市:越後製菓・岩塚製菓・浪花屋製菓
東区:佐藤食品
北区:栗山米菓・三幸製菓
江南区:亀田製菓
五泉市:たいまつ食品
西区:マルシン食品
小千谷市:たかの
柏崎市:BOURBON
etc.
- 241無銘菓さん2015-01-28 18:54:15
-
米菓に勤めているが転職したい。
大卒で280万だぞ…
昇給もないし製品作ってても原料が良くないから品質の良い製品なんて出来ないぞ。
ほんと最近は国産米は減った。
- 243無銘菓さん2015-01-28 19:47:51
-
>>241
亀田とか、今年儲かってる岩塚なら300いけると思うが違うのか。
- 244無銘菓さん2015-01-28 22:47:23
-
>>243
いや、亀田とか越後なら300は越えてるはずだよ。うちは米菓の中でもクソだからw
ちなみに手取りではなくて総支給額。
このスレに米菓会社に勤めてる人はおらんのか。
- 253無銘菓さん2015-02-27 21:54:55
-
岩塚はやたら国産アピールしてるね
- 254無銘菓さん2015-02-27 22:45:49
-
>>253
正しい売り方だと思うよ
- 255無銘菓さん2015-02-28 09:33:37
-
>>254
台湾の反日活動家とのつながりばれたら大変だからな。
- 263無銘菓さん2015-03-03 11:02:32
-
私がとよすに働いていた時は
ひなあられを袋に入れる時
地べたに落としたひなあられも袋に入れろと上司に言われました
三秒ルールみたいです
でもオバハンは拾うのに三秒以上かかるから意味がない
- 266無銘菓さん2015-03-09 21:06:51
-
新潟米菓メーカー勤務ですが何か?
- 267無銘菓さん2015-03-10 10:03:06
-
>>266
パッケージに表記のない中国米こっそり使ったことあるだろう
- 305無銘菓さん2015-07-18 14:40:11
-
岩塚製菓、人気あるな。俺も岩塚派だが、原料産地までは気にしてなかった。
今ある三幸製菓のは米(日本・中国)と書いてある。やはり中国産は危ないのか。
- 307無銘菓さん2015-07-21 04:16:30
-
>>305
だいぶ前から色んな加工食品に中国産の食品が使われているだろうし
すぐ体調に異変きたすような危険さがあるならとっくに問題になってるだろう
それよりも、米の消費が減ってるからどうこうってニュースで流してるのに
大手の会社が外米使ってることが気になる
- 309無銘菓さん2015-08-01 09:57:44
-
>>307すぐ体調に異変きたすような危険さがあったら大変だ
心配なのは目に見えない蓄積
- 352無銘菓さん2015-10-21 22:29:44
-
最近は中国産多いからな、まぁこの時代に生まれたから仕方ないけど
- 354無銘菓さん2015-10-24 22:09:34
-
>>352
多いのは三幸と亀田だけだよ
- 355無銘菓さん2015-11-03 00:41:45
-
三幸には頑張ってもらいたい
朝鮮亀田なんか食べたくない
- 361無銘菓さん2015-11-15 09:23:19
-
安い米使って儲けてる亀田
- 383無銘菓さん2016-03-02 23:43:35
-
亀田柿の種は黙って中身が減ってる
値段まで上げてる
どんだけむさぼる気だ?
消費者イジメだよな
- 384無銘菓さん2016-03-03 22:13:37
-
>>383
むしろ「中身減らしました!」なんて言って売ってるお菓子ってある?w
- 386無銘菓さん2016-03-06 00:56:34
-
>>384
うるせぇーよ
ボンクラ