- 1花咲か名無しさん2017-04-17 21:23:35
-
∧_∧ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾
( ´・ω・ ) < ごゆっくりどうぞ
( つ旦O \_________
と_)_)
★★★過去スレ★★★
§§ パキラの樹 §§
hhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/985457041/
§§ パキラの樹 §§魔の手2本目
hhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127035712/
§§ パキラの樹 §§魔の手3本目
hhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180609332/
§§ パキラの樹 §§魔の手4本目
hhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217948883/
§§ パキラの樹 §§魔の手5本目
hhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254225402/
§§ パキラの樹 §§魔の手6本目
hhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299987010/
§§ パキラの樹 §§魔の手7本目
hhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1322751220/
§§ パキラの樹 §§魔の手8本目
hhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1371026329/
§§ パキラの樹 §§魔の手9本目
hhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1402786655/
§§ パキラの樹 §§魔の手10本目 [転載禁止](c)2ch.net
hhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1416358555/
§§ パキラの樹 §§魔の手11本目 [転載禁止](c)2ch.net
hhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1440996554/
§§ パキラの樹 §§魔の手12本目
- 10花咲か名無しさん2017-04-19 20:11:14
-
>>1
おつ
>>4
これ実生ですか?
うちのダイソーパキラもこんなにぶっとくなってくれるかしら
- 11花咲か名無しさん2017-04-19 20:44:03
-
>>10
園芸店で買ったけど実生と言ってました
ダイソーパキラ羨ましい
近所のダイソーはいつ行ってもパキラがない
- 12花咲か名無しさん2017-04-19 20:55:02
-
>>11
ちょっと前までうちの近所のダイソーも入ってなかったけど今週やっと店頭に並び始めました
でも数は少なかったな
入荷するとすぐ売れちゃうもかもしれないですね
- 56花咲か名無しさん2017-04-30 21:37:39
-
1週間前に近所のダイソーに行ったら実生パキラが大量にあったけど今日行ったら無くなってたわ
人気あるのかな
- 84花咲か名無しさん2017-05-05 17:15:59
-
丁度1年経つ3又パキラ
幹が茶色くなったくらいしか変化がなかった
- 86花咲か名無しさん2017-05-05 17:25:34
-
>>0084
これ4号ポット?
- 85花咲か名無しさん2017-05-05 17:24:10
-
今日植え替えしたら、白く太い根が7本くらい取れてしまった…
すまぬ… すまぬ…
しかも実生パキラなのに主根はやっぱり切断されてたわ
天辺も切断されてるし、なんとも不憫だ
- 87花咲か名無しさん2017-05-05 17:58:36
-
>>85
パキラなら大丈夫!きっと大丈夫!そう願ってます
- 89花咲か名無しさん2017-05-05 20:05:22
-
>>86
3号です
- 90花咲か名無しさん2017-05-05 20:29:41
-
二股の将来はこんな感じか?
実生苗ならこんなのも自由自在?
- 91花咲か名無しさん2017-05-05 20:57:27
-
>>90
ウチに買った頃はこの苗にそっくりだった4年目のパキラがある
- 92花咲か名無しさん2017-05-05 22:31:48
-
>>91
今はどんなになってるの?
- 134花咲か名無しさん2017-05-17 18:07:59
-
数日前にダイソーで買ってきて植え替えたんですけど上の小さい葉っぱが枯れました。
どうしてやれば良いんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- 135花咲か名無しさん2017-05-17 18:09:44
-
>>134
埋葬してあげなさい
- 136花咲か名無しさん2017-05-17 18:16:24
-
ヒョロヒョロの棒パキラを初めて剪定してドキドキしてたんだけどちゃんと芽が出てきて一安心
>>134
鉢が大きすぎるよーもっと小さいサイズに植えるべきだった
根がほぐれてるなら元の鉢に戻した方がいいかもしれない
- 139花咲か名無しさん2017-05-17 18:41:54
-
>>134
同じく鉢を小さくして水を控えめが良い気がします。もちろん肥料も与えてはダメですょ。それと明るい日影で土が乾いてから様子見て水やりが良いと思います。
- 137花咲か名無しさん2017-05-17 18:32:22
-
>>135
もうだめですか・・・
>>136
じゃあ明日小さいの買ってきます。
- 138花咲か名無しさん2017-05-17 18:40:21
-
諦めるの早すぎ。パキラを舐めんなよ、鉢がデカすぎだな。 >>136のアドバイスを聞けよダボが!
- 140花咲か名無しさん2017-05-17 18:43:58
-
>>138
>>139
ありがとうございます。ちゃんと鉢を小さくしてあげます。買ってきてから今日初めて水をやりました。
土の中が乾くまで次の水やりはしません。
- 142花咲か名無しさん2017-05-17 21:23:31
-
>>140
水やらなすぎじゃない?
挿し木パキラは根の張りが弱くて水やりすぎると根が腐る恐れありだが、
実生パキラは植え替えたら普通水やるだろ
- 220花咲か名無しさん2017-06-11 15:12:34
-
この三つ編みはなにもしなくても
ずっと三つ編みのまま育つん?
あと炭って成長速度悪いとかあるかな!?
- 221花咲か名無しさん2017-06-11 15:28:38
-
>>220
成長の遅いやつが枯れやすい。
土のほうが成長が良い。
- 222花咲か名無しさん2017-06-11 15:38:30
-
>>221
ありがとー
色々調べてみた結果、実生の苗がほしくなった
成長早いみたいだしガッチリしてていい感じ
三つ編みはハードル高そう
- 224花咲か名無しさん2017-06-11 16:12:09
-
>>222
いまダイソーに実生パキラたくさん出てるじゃん。
- 228花咲か名無しさん2017-06-11 17:30:22
-
>>224
ましか!
ダイソー行ってみる
- 237花咲か名無しさん2017-06-14 18:35:22
-
>>236
ダイソーにあんなにあった実生苗を全然見なくなった。挿し木ばかり。
売れていったんだな…。
- 240花咲か名無しさん2017-06-16 10:49:55
-
100均の実生育てて2年経つけど、主根がカットされてるから太くしたいのに中々もどかしい
ホームセンターや園芸店のならカットされてないのかしら
- 241花咲か名無しさん2017-06-16 11:29:23
-
>>240
うちのも100均実生だけど、主根カットされてないよ
それほんとに実生?
- 242花咲か名無しさん2017-06-16 12:04:01
-
>>241
双葉もタネの殻も付いたものを買ったから実生ですよ
買った直後の植え替えの時に見たらカットされてたんです
- 243花咲か名無しさん2017-06-16 13:29:01
-
>>242
うちのダイソー実生たちもカットされてないよ。あの小さな植木鉢の底から太い根が出ていたものもあった。
もしかしたら鉢底から根が出てて、たまたま切れちゃったか、切られたりしたんじゃないかな?
- 262花咲か名無しさん2017-06-25 16:45:58
-
切り戻すと脇目出るのか
ありがとう
実生なら、根本は太る?
- 283花咲か名無しさん2017-07-10 22:33:30
-
ダイソーの100円パキラに複数入っている未熟な小さい奴らって、ちゃんと育つのかな?
数年育てたら普通の大きさのパキラになるのかな? それともやっぱり小型なのかな?
- 285花咲か名無しさん2017-07-11 09:52:12
-
>>283
多胚種子から生まれた小さいやつは小さいまま育つよ
小さいながら幹は太るからむしろ卓上パキラとして有望
ただし小さいうちは水切れや寒さで死ぬことがある
写真は同じ種子から生まれた奴の4年目ぐらいの大きさ比較
- 288花咲か名無しさん2017-07-11 11:44:22
-
>>285-286
おお、ありがとう。小さいまま太く育つっていいな。
- 289花咲か名無しさん2017-07-11 11:45:40
-
>>285
この枝分かれは始めから? それとも成長点を切って意図的に分枝させたんですか?
- 293花咲か名無しさん2017-07-11 23:24:10
-
>>289
特に成長点カットはしてないので
自然に出て来た枝だと思います
ただ元の成長点が寒さで死にかけた事があったので
そのせいで出た枝かも
- 298花咲か名無しさん2017-07-15 12:09:31
-
根腐れして棒になったパキラを譲り受けて一年
先のほうから芽が出ては枯れ、下に降りてまた芽が出ては枯れ…を繰り返したので、2ヶ月ほど前にダメ元で植え替えて15cmくらいに短く切り戻した
そしたらまた芽が出てきたんだけど、今度は枯れる気配はないものの伸びもしない
その下からも芽が出て2mmくらい伸びたところで止まってる
肥料と活力剤は控えめに与えてて、水も乾き気味にしてる
葉っぱがないから特に日光には当ててない
こんな状態なんだけど、見守るしかないよね?
枯れるだろうなと思ってたのに意外に頑張るから可愛くて、元気な姿に戻してやりたい
- 299花咲か名無しさん2017-07-15 12:15:12
-
綺麗な七枚葉が出た
>>298
日光には当てるべきじゃね?
- 301花咲か名無しさん2017-07-18 20:43:51
-
>>299
葉っぱ出てなくてもやっぱり日光は必要なのかな?
ほぼ棒だから、日光の刺激で枯れたらどうしようとか
腫れ物に触る感じだわ
- 303花咲か名無しさん2017-07-19 00:12:20
-
>>301
当てた方がよいかと
状態は安定してて、まして芽が出てるんでしょ
自分も木質化した枝だけの状態からガンガン日にさらしたけど
一か月後にはモシャモシャになってたよ
とはいえ猛暑に入り始めたから、直射よりはレース越しとかが安全かな
- 331花咲か名無しさん2017-08-03 09:06:52
-
パキラの株元から、中から何か出てるようになってるんだけど何でしょうか?
擦ると取れます。何か対策した方がいいでしょうか?
- 349花咲か名無しさん2017-08-09 01:50:51
-
>>331
これはたぶん鉢のせいで湿気てるんだな
この材質で底穴も小さかったとしたらかなり通気性悪くなるよ。
そして幹は一見元気そうだけど下の方が結構えぐれてて今はギリギリのバランスでもってるだけのようにも見える。
- 3343322017-08-03 10:04:39
-
連続すみません!
これなら見れるかな
初めてなんでまごついてます
- 336花咲か名無しさん2017-08-03 23:39:33
-
>>334
冬は寒さで葉落ちるよあとパキラは根張り弱いから
根が少なくてもそれで正常だったんじゃないかな
なんにせよ処分しなくてよかったね
- 3373342017-08-04 16:56:10
-
>>336
昨年11月に植えて4月になるころには、新芽が出ても黄色くなり落ちてしまう状況でした。
なので根を見たら根は出てないし本当に幹一本のままでした。
根腐れの一歩手前だったのか、土が悪かったのか、わかりませんが。
何はともあれ良かったです。
- 348花咲か名無しさん2017-08-09 01:11:37
-
成長過程で幹に入り込んだ何かを排出してるようにも見える
外科的に中身を掻き出したい衝動に駆られる
幹自体は元気そうだからちょっかい出さない方がよさそうだけど
- 350花咲か名無しさん2017-08-09 05:43:42
-
>>348
数本あるパキラのうち何本か同じ症状なんだ。
触ると硬くて、ポロっと崩れる。
>>349
この鉢ダメなのかな…よくある茶色の植木鉢の方がいいのかな
これ植え替えたばかりで、細くなってる辺りは本来土に埋まってたんだけど、鉢の深さが足りないのか上手く埋められなかったんだ。
- 353花咲か名無しさん2017-08-09 20:15:08
-
>>350
元より小さい鉢に植えちゃったの?
- 354花咲か名無しさん2017-08-09 20:30:52
-
>>353
いや、鉢は同じなんだけど、パキラを複数一緒に植えてたから分けたんだ。
よくよく考えたら底に赤玉土を入れてるんだけど多かったのかも。
- 355花咲か名無しさん2017-08-09 22:41:53
-
>>354
最近見かける3本一鉢のやつかな?将来を考えると、分けて植え替えたくなるのは仕方がない。
- 370花咲か名無しさん2017-08-23 14:25:11
-
私は、実生パキラが根腐れしたので、水差しにしました。何日ぐらいで根が出て来ますかね?
- 373花咲か名無しさん2017-08-29 13:42:59
-
>>370
2日目で発根らしき白いぽつぽつが出てきた
参考までに
カットした長さはだいたい10cmくらいの新芽
直射日光ではなくすりガラスの越しの光を窓際で当てていた
部屋の温度は昼間はクーラーつけないので30〜35度、夜は27〜28度
水は起床と同時に1日1回替える
- 376花咲か名無しさん2017-08-30 23:36:34
-
糞蟲の言うことを鵜呑みにするな。
- 377花咲か名無しさん2017-08-30 23:42:00
-
乾き気味の方が良いのは間違ってない
萎れるまでほっといても平気っちゃ平気だけど用意した土と鉢から
土がどの程度まで放置したらいい具合にまで湿り具合が引くか観察した方が良いと思う
水やりすぎて根が傷むと結構大変
- 378花咲か名無しさん2017-08-31 01:31:25
-
>>376
>>377
どうも
植え替えることにします、家にあるのが4号鉢なんですが大きすぎるでしょうか?
土はコーナンで買った観葉植物の土というやつです...(´・ω・`)
観葉植物の土 14L木材・建材からDIYやガーデニング、ペット用品、オフィス文具までの充実の品揃え!
- 379花咲か名無しさん2017-08-31 01:38:28
-
>>378
> コーナンで買った観葉植物の土
その土で4号鉢だと、乾きにくいぞな。
ダイソーに 3.5号×3個があるが、それでもデカイ。
- 384花咲か名無しさん2017-08-31 11:51:22
-
>>378
キャーーーー!立派!
なんでうちの地域実生無いんだ
- 380花咲か名無しさん2017-08-31 01:50:40
-
>>379
早速どうも
後ろの鉢も同じ土で前からなかなか乾燥しないと思っていました。
どんな土がいいでしょうか?...(´・ω・`)ノ
- 381花咲か名無しさん2017-08-31 02:04:25
-
赤玉土を3割位混ぜてやるといいかも
- 382花咲か名無しさん2017-08-31 02:29:59
-
>>381
どうもです
赤玉土検索してみました...もっと勉強せねば...(`・ω・´)
今までホームセンターで売ってる土で大丈夫だと思っていて、いくつも駄目にしていました...(´・ω・`;)
- 383花咲か名無しさん2017-08-31 08:13:04
-
>>382
うちはホムセンで売ってる観葉植物の土使ってるけど、駄目になったのは今のところいないよー
鉢の大きさにも問題あるかも?
- 385花咲か名無しさん2017-08-31 23:02:11
-
今帰宅
>>383
鉢なんですが、3号探してダオソー・セリア・コーナンとか数軒回ってみましたが
上にある通りダイソーの3.5からしか見当たりませんでした他は4号くらいから...(´・ω・`;)
>>384
大阪北摂のダイソーで買ったんですが
今日、京都のダイソーに結構ありました。
昨日あんなに興奮したのにちょっと萎えた...(´・ω・`)ノ
明日は時間があったら兵庫と奈良を回ってみます...(´・ω・`)
- 386花咲か名無しさん2017-08-31 23:13:30
-
>>385
ホムセンとかにもないかな?
そんなに高くないだろうし
- 387花咲か名無しさん2017-08-31 23:45:07
-
>>385
大阪かー 残念ー
小さい鉢はダイソーに売ってると思うよ
ブタとかカエルとかの鉢が置いてあるとこない?そこらへんに竹で出来た小さい鉢が2〜3個セットで売ってるはずー
関係無いけど最近竹繊維で出来たコップ売り出したね
軽くて手触り良いから買っちゃった(ステマ)
- 424花咲か名無しさん2017-09-27 15:16:30
-
自分だったらやっちゃう
- 425花咲か名無しさん2017-09-27 15:17:18
-
>>424
ありがとう!早速やってくるよ
- 435花咲か名無しさん2017-10-01 14:20:37
-
昨日ダイソー行った時、この300円パキラに一目惚れ
100円ムラサキオモトと一緒に購入しパキラデビューしました
いろいろ勉強させて下さいどうぞよろしく
鉢は2つ寄せ植えできそうなのがなくて、これに穴あけまくって代用
- 459花咲か名無しさん2017-10-14 15:34:30
-
実生のパキラってどこでわかるの?
挿し木パキラとの区別付け方教えて
ちなネットでは「抜いて確認」ダイソーじゃできねえw
- 467花咲か名無しさん2017-10-15 04:06:47
-
写真の状態だと埋まってるから断言できないけど主根は切られてない可能性もあるよ
- 4684612017-10-15 13:05:29
-
>>462
えええ!凄い!ありがとう!
大きくなる期待あるから次の鉢はこの倉庫発掘25年モノの7号にする
>>467
何も知らないでダイソーで買って植え替えの時も見なかったよ
当時は実生も知らん無知だった>>435
なんでも、実生だと花も咲くらしいからすげえモチベーション高まった
というか、実生じゃないと咲かない&うちは違うと思って落ちてたw
- 473花咲か名無しさん2017-10-17 10:12:18
-
>>472
ちょっと調べてみたが、たいして大きくならないみたいね上切れてると
残念だ、実生だから巨大化するかと楽しみにしてたのに
このままだとムラサキオモトが激しく逆転しそうだ大きさ
- 476花咲か名無しさん2017-10-17 15:29:04
-
うわ〜ヒョロヒョロのまんま育つのか・・・
なんか可哀そうなことしちゃったな
- 478花咲か名無しさん2017-10-17 18:14:08
-
>>476
最後の一行は自分の感想なので信憑性は無い
ボウリングのピンみたいな太り方しないだけで年月を掛けてゆっくり均一に太くはなると思う
極論とか誇大解釈させたのならごめん
- 522花咲か名無しさん2018-01-20 13:21:54
-
パキラの苗木を貰ったのですが植替え5月まで待った方がいいでしょうか?
ペラペラの黒いビニールカップに植わっています。
- 529(゜ω ゜) 2018-02-25 15:45:41
-
∧∧
( ゜ω ゜) 初めて園芸店に行って>>522と同じ状態なんだけど、
/ ∽ | 5月くらいまで、ビニールカップのままでいいかな?
しー-J
- 5305222018-02-25 20:41:07
-
>>529
523の助言のとおりに4号鉢に植え替えました。
一日中暖かい部屋に置いたらメキメキ成長してます。
ただ5本密集してるのでまた夏に植え替えかな。
- 531(゜ω ゜) 2018-02-25 22:43:01
-
>>530
∧∧
( ゜ω ゜) 明日100均で鉢を買ってみますス
/ ∽ | 土は、何にしました?赤玉土というやつ?
しー-J
- 5325222018-02-26 05:30:05
-
>>531
素人なので「観葉植物の土」にしました
- 535(゜ω ゜) 2018-02-27 22:18:39
-
>>532
∧∧
( ゜ω ゜) 観葉植物の土を買ってやってみたス
/ ∽ | 自宅にあった5号の鉢でも、少し狭そうス
しー-J 俺漏れも、5月になったら、大きい鉢に植え替えてみるス
そして、レスサンクスス