- 1風吹けば名無し2018-01-10 21:56:24
-
アベノミクス辛すぎンゴ
- 83風吹けば名無し2018-01-10 22:06:46
-
>>1
アベノミクス関係ないやろ
気象の問題やろ
- 198風吹けば名無し2018-01-10 22:20:18
-
>>1
こいつ安倍信者やろ
安倍が天候まで左右できると思ってるとか頭おかしい
- 2風吹けば名無し2018-01-10 21:56:49
-
どうでもいいです
- 517風吹けば名無し2018-01-10 22:54:24
-
>>2
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-‘(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ >>1-334
.フ | ゛i 彡リリミミ / アフィブログの管理人くん
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ まずはアルバイトから始めたらどうだ?
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ
- 13風吹けば名無し2018-01-10 21:58:58
-
白菜、ほうれん草、春菊ボッタクリすぎ
小松菜はほんのちょっとだけマシ
- 108風吹けば名無し2018-01-10 22:09:30
-
>>83
アベノミクス関係ないならアベノミクスは大失敗ってことだな
インフレ達成してないから
- 104風吹けば名無し2018-01-10 22:09:04
-
豆苗とか言う炒め物に最高で高栄養価再生産可価格安定の神野菜
- 119風吹けば名無し2018-01-10 22:10:24
-
>>104
たまに買うけどいつも消費しきれないで半分くらい捨ててるわ
- 124風吹けば名無し2018-01-10 22:10:56
-
>>108
?
- 141風吹けば名無し2018-01-10 22:12:47
-
>>119
あんなん一食分やろ
- 140風吹けば名無し2018-01-10 22:12:34
-
>>124
インフレしてないなら大失敗だぞ
- 136風吹けば名無し2018-01-10 22:11:52
-
豆苗とかいわれって別物なんか?
かいわれはO-157の風評被害のせいで業者絶滅してたが
- 151風吹けば名無し2018-01-10 22:14:13
-
>>136
豆苗はエンドウ豆やで
- 155風吹けば名無し2018-01-10 22:14:31
-
>>140
野菜の値段のスレでなにいってだ
- 166風吹けば名無し2018-01-10 22:15:48
-
>>151
サンガツ
大根ちゃうんか
- 152風吹けば名無し2018-01-10 22:14:16
-
日本て食料の大量生産してる会社あんまり聞かんけどないんか?
- 170風吹けば名無し2018-01-10 22:16:29
-
>>152
アメリカやとアイオワとかでアホみたいに穀物作ってるのにな
日本はああいうデカイ水源がないんちゃうか
土地も狭いし
- 164風吹けば名無し2018-01-10 22:15:30
-
今日スーパーで主婦がもやし買い込んでて草やったな
- 178風吹けば名無し2018-01-10 22:17:45
-
>>166
【悲報】なんJ民、豆の漢字が読めない
- 191風吹けば名無し2018-01-10 22:19:29
-
>>178
貝割れ大根だって貝じゃないから震え
- 199風吹けば名無し2018-01-10 22:20:28
-
こういう時に限って農Jおらんやないか
- 211風吹けば名無し2018-01-10 22:22:06
-
人参
キノコ
もやし
ここら辺で冬をしのぐで
- 260風吹けば名無し2018-01-10 22:27:16
-
>>211
じゃがいもも加えようや
- 220風吹けば名無し2018-01-10 22:23:09
-
まあ卵と納豆と味噌汁くっときゃだいたいおkやしな
問題は食物繊維を何でカバーするかや
- 229風吹けば名無し2018-01-10 22:23:59
-
>>220
オートミール、玄米
- 235風吹けば名無し2018-01-10 22:24:47
-
>>220
そうそう
問題はビタミンじゃなくて食物繊維なんよな
ポップコーンが不溶性食物繊維たっぷりなんやけどポップコーンばっかりじゃ飽きるし
- 232風吹けば名無し2018-01-10 22:24:37
-
>>229
フルグラと麦飯やな
- 245風吹けば名無し2018-01-10 22:25:53
-
>>232
グラノーラ系は水溶性少ないから大麦多めのがええわ
- 246風吹けば名無し2018-01-10 22:26:02
-
>>235
ポップコーンそんなにええんか
マイクポップコーンバター醤油味買い込んだろ
- 241風吹けば名無し2018-01-10 22:25:33
-
百姓「たくさん取れたら捨てるンゴwwwwwwww」
百姓「天候不順!w値上げ!w」
アホくさ
- 250風吹けば名無し2018-01-10 22:26:32
-
>>241
農協が悪い
- 257風吹けば名無し2018-01-10 22:27:03
-
>>246
市販のやつは脂質と塩分ヤバいから自分で種買って鍋でポンポンした方がええぞ
そっちの方が圧倒的に安いし
- 549風吹けば名無し2018-01-10 22:56:51
-
>>250
農協より市場が手数料余計にもらってるから高値であるほど市場がもうかるんやぞ
- 272風吹けば名無し2018-01-10 22:28:30
-
>>260
じゃがいもはお前の顔やろ
- 283風吹けば名無し2018-01-10 22:29:54
-
>>272
じゃがいもちゃうわメークインや
- 294風吹けば名無し2018-01-10 22:31:06
-
ホンマに高すぎてやばいな買えるもん無さ過ぎて120円でチンゲン菜買って食うたわ
大根とか値段抑えるために5個くらいに分割して売ってるしな
- 318風吹けば名無し2018-01-10 22:33:57
-
>>294
ほっそい大根切って売ってて笑える
みんな買えんのやろか…
- 351風吹けば名無し2018-01-10 22:37:29
-
>>318
お前の地元の分割、縦なん
- 331風吹けば名無し2018-01-10 22:35:26
-
アベノミクスのせいじゃないぞ
俺の友達が青果市場で働いてるんやが今年は野菜が不作なんやってさ
- 346風吹けば名無し2018-01-10 22:36:53
-
安部政権批判はええけど少子高齢化とか体育会系文化とか野菜の値段とか今の日本の国会議員全員でもどうにもならんことを現政権に押し付けすぎやろ
- 359風吹けば名無し2018-01-10 22:38:43
-
>>346
野菜の値段はともかく少子高齢化はやる気さえあればどうにか出来るやろ
そもそも数十年間ほっといたのが悪いんや…
- 362風吹けば名無し2018-01-10 22:39:01
-
>>346
そういって次へ次へやってていつまでたっても解決しないんやぞ
- 378風吹けば名無し2018-01-10 22:40:19
-
>>346
何十年もかけて人口削減政策やってきた自民党の悪口か?
- 401風吹けば名無し2018-01-10 22:42:43
-
>>359
>>362
>>378
自民党の責任ならまあわかるわ
ただ少子高齢化は先進国の世界的なトレンドやし対策を何十年前からしたところでスピードおそなるくらいやけどな
- 428風吹けば名無し2018-01-10 22:44:52
-
好景気やな
- 438風吹けば名無し2018-01-10 22:46:04
-
>>428
紀ノ国屋かな
- 435風吹けば名無し2018-01-10 22:45:54
-
白菜とかいう日によって値段が違いすぎる野菜
80円〜250円の間彷徨ってるとかヤバすぎやろ
- 483風吹けば名無し2018-01-10 22:50:21
-
お前らも農家やれよ
土地なんか腐るほど余ってるし
農家はボロ儲けだぞ
- 497風吹けば名無し2018-01-10 22:51:41
-
>>483
国営でやりゃええのにな
- 502風吹けば名無し2018-01-10 22:52:18
-
>>497
自由貿易で負ける
- 516風吹けば名無し2018-01-10 22:54:12
-
なんか小学校のとき日本では野菜が余ってるみたいな授業で農家がトラクターでキャベツ潰してる映像見たんやがあれはなんやったんや
- 522風吹けば名無し2018-01-10 22:54:42
-
>>516
豊作すぎる時は、売っても赤字になるから今でもやっとるで
- 544風吹けば名無し2018-01-10 22:56:22
-
>>522
ゴミ過ぎて草
- 543風吹けば名無し2018-01-10 22:56:15
-
これ毎日飲んどけばええんか
70円で一日分の野菜取れるらしいけど
- 548風吹けば名無し2018-01-10 22:56:45
-
>>543
なお濃縮還元
- 569風吹けば名無し2018-01-10 22:57:59
-
>>543
こういうのって嘘やろ?
- 576風吹けば名無し2018-01-10 22:58:35
-
>>544
ゆうても生野菜は保存なんかできへんからなしゃーない
北海道やらなら雪の中に埋めて甘くするとか
コスト安くブランディングとか出来るんやけど
- 560風吹けば名無し2018-01-10 22:57:34
-
>>548
何があかんのや?
- 574風吹けば名無し2018-01-10 22:58:22
-
>>560
それならビタミン剤でも飲んどけ
- 577風吹けば名無し2018-01-10 22:58:53
-
>>569
嘘やで
「一日分の野菜が摂取できる」とは明記されてないのがミソやね
- 570風吹けば名無し2018-01-10 22:58:00
-
なんJ民って案外こういう生活に根ざした物の知識ないよな
普通にスーパーで買ってるとか情弱やぞ
- 711風吹けば名無し2018-01-10 23:17:49
-
>>570
ほんとそれな
でも賢い人はわかってる
- 588風吹けば名無し2018-01-10 22:59:53
-
>>576
単価安いししゃーないのか
- 585風吹けば名無し2018-01-10 22:59:42
-
>>577
ファ!?
じゃあ一日分ってどういうことやねん
- 605風吹けば名無し2018-01-10 23:01:41
-
>>585
知らん
製造元に聞いてみ
ワイは単に一日分の野菜って書いてあるだけやと思うけど
- 615風吹けば名無し2018-01-10 23:02:33
-
>>585
量が一日分に相当するだけで、栄養は入ってない
- 616風吹けば名無し2018-01-10 23:02:37
-
モツ鍋しようとしたらニラクッソ高くて草も生えない
- 627風吹けば名無し2018-01-10 23:03:16
-
>>616
モツ煮に切り替えていけ
- 629風吹けば名無し2018-01-10 23:03:26
-
マジで遅めの台風が効いた
日照不足だった
秋がほとんどなかった
どれや?全部か?
- 636風吹けば名無し2018-01-10 23:04:36
-
>>629
最後
寒くなるのが早すぎたせいで全然葉ものが育たん
- 658風吹けば名無し2018-01-10 23:08:00
-
>>636
そうなん?
寒さに当たった白菜とかめっちゃ美味いのに
早すぎると育たんのやな
- 643風吹けば名無し2018-01-10 23:06:03
-
PCパーツ高いんはなんでなん
円安?
- 651風吹けば名無し2018-01-10 23:06:43
-
>>643
円安とASK税のダブルパンチよ
- 660風吹けば名無し2018-01-10 23:08:05
-
>>651
えぇ…
ASKがメモリの値段釣り上げてるんか
- 682風吹けば名無し2018-01-10 23:11:02
-
>>658
寒さがくるまでにある程度生長させておかないと白菜は結球しないし、寒さへの抵抗力も弱くなるで
- 674風吹けば名無し2018-01-10 23:10:10
-
>>660
メモリは世界中で高い、価格差は特に無い
- 683風吹けば名無し2018-01-10 23:11:32
-
>>674
そうなんや
じゃあ待ってれば安心価格になりそうやな