- 1pH7.742017-06-25 19:39:39
-
家族に水槽割られたとか
- 8pH7.742017-06-28 00:28:51
-
買い換えたばかりのオートヒーター壊れて
病気からどうにか回復させた魚たち 全滅・・・
以後某メーカーの保温器具は絶対使わない
- 11pH7.742017-07-01 04:59:49
-
>>8
ジェックスやろ。はっきり言おう。
俺も煮魚になった。
- 12pH7.742017-07-01 07:11:11
-
>>11
煮魚と言えば、ニッソーの魚煮箱
何であんなゴミの販売代理店になったんだろうか
- 20pH7.742017-07-03 12:51:04
-
出張中にヒーター故障で一晩で全滅
前日にショップの兄ちゃんに覗いてもらったのに…
被害はタイタニックトリム、ウルスカ、スイカ、ゴールドエッジ、ドラゴンハイフィン
そしてプレコは辞めた
- 24pH7.742017-07-04 14:15:19
-
ハッテン場で3人くらいに押さえつけられて中出し
見事HIVになった
- 25pH7.742017-07-04 18:53:42
-
>>24
くわしく
- 27pH7.742017-07-05 14:47:47
-
>>24
>>25
死ねよ
- 58pH7.742017-10-07 17:10:34
-
ネットで入荷情報見てて「変わったのいるな」と思って
遠方の某店まで交通機関乗り継いで行ってみたら
魚は病気だわ水槽汚いわ、常連と話しっぱなしだわで
二度と行かないと誓った
近所の普通のショップで験直ししてきた
- 59pH7.742017-10-07 17:37:29
-
>>58
それ俺もあるわ
普段行かない店にホムペの入荷情報みていったら、水カビに覆われた死体が浮いてたからね
開店前の生体チェックくらいしろよと
- 60pH7.742017-10-08 15:36:11
-
25年前真冬のこと、水槽にはプリプテルス・セネガル2匹
昔懐かしのガラス管みたいなサーモスタットが壊れ、水温が急激に下がってるのにあせり、サーモスタットを外して緊急的に直接ヒーターを電源にさして化温
その後、なぜかうたた寝してしまい気がついたら湯気が出てた
セネガルは、頭を砂利に突っ込んだまま絶命した
- 61pH7.742017-10-08 17:29:44
-
>>60
酷すぎ
お前も同じ死に方をしろ
- 63pH7.742017-10-08 21:24:41
-
あ、サーモ壊れてんのか
- 64pH7.742017-10-11 00:26:14
-
二、三年前に金魚の部屋でチェリーシュリンプから始めたアクアリウム。気がつくと最小が60ワイドで計15台2段陳列フル装備。リビングのテーブルも無くなり小さなちゃぶ台で地べたに座りボソボソと晩飯を食っている。
- 65pH7.742017-10-11 00:59:37
-
>>64
お前最高だな
俺は4年ちょっと前にアクア熱再燃
順次魚と水槽が増え、2年4ヶ月後には庭に建てたプレハブにコンクリ流し込んで2m設置
今はその9畳の城で水槽の横に置いたベッドに寝泊まりしながら2トン超の飼育水を管理している
ぼかぁなんて幸せなんだ…
- 108pH7.742017-12-12 09:46:14
-
まだ初心者なので・・・
・水足し中に別の用事してて忘れて床が水びたしw
・最初は100均の虫カゴにザリ1匹だったのに、今や水槽11個w
くらいかな。
このスレ見てて、地震とヒーターの故障が怖くなった。
どのくらいの確率で壊れるのかな?ひょっとして必ず予備も買っといた方がいい物?
>>65
何それすごい。天国ですね!
- 68pH7.742017-10-17 00:44:26
-
マメオーバーフローで再起動したら海水溢れた
エアチューブからうまく空気抜けてくれなかったみたい
- 69pH7.742017-10-17 11:00:55
-
>>68
あれはフロートスイッチ必須器具だから
- 71pH7.742017-10-19 15:48:13
-
だいぶ前のことだけど
自分が外出中にやってきた親族の子供が
熱帯魚水槽にテトラミンを大量にぶっこんで
帰宅後泣く泣く掃除&換水
- 76pH7.742017-11-02 09:27:24
-
>>71
うちも子供(2歳)やられたよ
ヒカリミニキャット、カラシン
全て水槽に入れられた…
届かないはずなのに、踏み台使ってやられた…
今は鍵付きのところに餌とかも保管してるわ
- 88pH7.742017-11-05 01:04:11
-
グラビア撮影の小道具用の金魚すくいの余りとして引き取った金魚たちを育てること一年あまり
ちゃぶ台横に置いた水槽を眺めながらの食事が僕の癒しだった
仕事が立て込み一週間ぶりに帰宅したある日の夜
電気をつけると
ブクブクの泡が水槽から溢れてて、横には空っぽの洗濯石鹸の箱が落ちてた
- 89pH7.742017-11-07 10:58:09
-
>>88
子供?
- 91pH7.742017-11-12 01:00:07
-
>>90
カラシンの一部の種類って
餌捕るのにアクティブすぎるヤツいるよな
ラミーノーズ、ブラックネオンもすごいぞ
ガラス蓋に付いたフレークフードの欠片めがけてジャンプしたりする
- 105pH7.742017-12-12 01:12:02
-
400℃越えるとな
オールインワン水槽は関係ないだろそれ
- 106pH7.742017-12-12 08:12:14
-
>>105
ピザが焼けそうな水槽だなw
- 107pH7.742017-12-12 09:33:23
-
>>106
火災防止機能だぞ
- 120pH7.742017-12-16 15:55:58
-
>>117
普通の鉄筋コンクリの建物なら902段は普通にいけるよ。180キロ@平米で騒ぐ人多いがアレは部屋の全面積の平均だからな。
- 125pH7.742017-12-20 10:19:11
-
外で遊ぶ時間と友達が減った。そのかわり水槽に囲まれて幸せやー。まだだッ!まだ足りんッッ!!