- 1ニライカナイφ ★2017-11-30 12:15:25
-
◆一瞬でもハエがとまった食品は絶対に食べてはいけない。ハエは想像以上に汚かったことが最新の研究で判明
ハエが食料に止まった時、誰しもが手で払いのけるでしょう。
一瞬止まったぐらいでは気にせず食べ続ける人も少なくないかと思います。
しかし最新の研究によると、ハエは私たちが想像していたよりも”はるかに汚い”ことが判明しました。
米ペンシルバニア州立大学・シンガポール南陽技術大学・リオデジャネイロ連邦大学の合同研究チームが、日本でも全国に分布している「イエバエ」と「クロバエ」について研究を実施。
ハエは何度も動物の死骸や糞便に触れるので、足と羽根には数百を超える細菌が”うじゃうじゃ”付着しているとのこと。
さらにこれらの細菌は、ハエが食べ物に着陸したと同時に足の方へと移動を開始するとか。
そのためハエが少しでも止まった食品はすぐ人間にとって有害になり得ることが、この研究を通して分かったのでした。
「この研究は今後皆さんがピクニック中ポテトサラダにハエが付着した時、よく考え直すキッカケになることでしょう」と警鐘を鳴らすのは、ペンシルバニア州立大学のドナルド・ブライアント教授。
ハエが持つ細菌の中には腸内の潰瘍(かいよう)を引き起こすピロリ菌も含まれており、少しぐらいなら大丈夫という考え方も改めるべきなのかもしれません。
また研究では、田舎に生息するハエより都会に生息するハエの方が人間に被害を及ぼす病原菌を多く持っていることも明かされています。
ハエは私たちの身近に住む”病気の媒介者”であると再認識する必要がありそうですね。
ユルクヤル、外国人から見た世界 2017年11月29日
- 38名無しのひみつ2017-11-30 13:21:42
-
>>1
馬鹿か?だったら昔の人間は皆病気だし
今でも海外では普通にハエに集られながら食べてるだろ
ハエがそのままラーメンに入ってることもあるし
いちいち過剰に煽りすぎなんだよ馬鹿かよ
- 67名無しのひみつ2017-11-30 14:14:50
-
>>1
空気中は細菌だらけだからお前は息をしてはいけない!
- 91名無しのひみつ2017-11-30 16:10:34
-
>>1
ピロリ菌持ってるんかい
オワタ
- 105名無しのひみつ2017-11-30 17:17:08
-
>>1
>足と羽根には数百を超える細菌が”うじゃうじゃ”付着しているとのこと。
ちなみに人間の手のひらにいる細菌の数は、
- 144名無しのひみつ2017-11-30 20:18:09
-
>>1
んな事言ってたらオーストラリアに行けないぞ
- 209名無しのひみつ2017-12-01 19:37:54
-
>>1
意外な記事だな。
ちゃんとした日本人なら
ハエが止まったものなんか誰も絶対食べないと思ってたのに。
- 245名無しのひみつ2017-12-04 09:03:41
-
>>1
世界の大半の国はハエだらけの中で生活してる訳だけど、人口は増え続けてる。
問題なし。
- 4名無しのひみつ2017-11-30 12:21:12
-
ショウジョウバエはどうなん
- 151名無しのひみつ2017-11-30 20:36:33
-
>>4
イエバエと違ってショウジョウバエは糞尿にたかる習性がないので危険は少ない
ショウジョウバエの好物は果物や樹液。酒も好んで集まる
- 7総本家 子烏紋次郎2017-11-30 12:26:52
-
むかし 東京練馬で仕事をしてた時
近くに豚舎が有って 飛んでくる大きなハエに
必ずと言って良いほど
一二匹のシラミが付いてた
光が丘が整備される前だったぜ
- 12名無しのひみつ2017-11-30 12:35:08
-
>>7
シラミの間ではそういうのを「フライト」と呼んでる
- 10名無しのひみつ2017-11-30 12:31:25
-
なあにかえって免疫がつく
てかそんなことくらいで病気になるかよ
とっくにバイオハザードになってるだろう そんなもん
人間だって細菌だらけだろうに
- 27名無しのひみつ2017-11-30 12:54:09
-
>>12
シラミがしゃべった!
- 13名無しのひみつ2017-11-30 12:35:54
-
キーボードよりも?
- 74名無しのひみつ2017-11-30 14:46:52
-
>>13
キーボードは細菌と精液も付いてる
- 23名無しのひみつ2017-11-30 12:46:58
-
直接関係ない話題ですまない
ショッピングモールに買い物行ってよく見る光景なんだけど
小さい子が床に手をついてハイハイしたり遊んだりしてるよな
で、その手をしゃぶったりしてるの見ると何ともいえない気持ちになる
その子の親は大して気にしてないみたいだが汚いと思わないのかね?
すぐに洗えなかったら消毒できるティッシュで拭くとか・・・
子育ては大変だと思うがああいうのはできれば気をつけてあげて欲しい
- 60名無しのひみつ2017-11-30 13:58:57
-
>>23
赤ちゃんは大丈夫みたいだよ
産まれた時から病弱な場合は除いて
赤ちゃんの時に菌から遠ざけると大きくなってから菌に対して弱くなるらしい
菌研究してる人の本で読んだ
- 48名無しのひみつ2017-11-30 13:36:43
-
>>38
汚物原因で先に逝く馬鹿が馬鹿って言っててもなぁー。
- 69名無しのひみつ2017-11-30 14:21:54
-
>>28
それはハエが原因ではあるまいw
- 80名無しのひみつ2017-11-30 15:02:23
-
>>74
くしゃみでとんだ痰が鍾乳洞のようになってる場合もある。
- 130名無しのひみつ2017-11-30 18:44:26
-
まさか胃癌の原因のピロリ菌の感染源が蝿だったとはな。
危険すぎる。蝿取り紙とか必須だな
- 172名無しのひみつ2017-11-30 23:32:12
-
田舎の人間は高確率でピロリ菌持ってるよ
俺も親戚もみんなそうだった
- 187名無しのひみつ2017-12-01 04:51:49
-
ハエって卵どこに産むの?カマキリほど分かり易くなくていいので一度は見てみたい
- 193名無しのひみつ2017-12-01 10:57:01
-
>>187
食べ物とかうんことか死体とか
とまった場所に卵を産みまくり
幼虫はウジ虫な
- 196名無しのひみつ2017-12-01 11:53:03
-
>>193
卵が動かなくて気付かなかったのかもしれない
成虫に殺虫剤かけたらウジが這い出てきたのは見たことあるので
- 241名無しのひみつ2017-12-03 06:49:30
-
>>209
> >>1
> 意外な記事だな。
> ちゃんとした日本人なら
> ハエが止まったものなんか誰も絶対食べないと思ってたのに。
残さず食べるって
大切にする文化
もったいない文化もあります
- 210名無しのひみつ2017-12-01 19:51:58
-
以下、なぁにかえって免疫 禁止