- 1名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-24 19:31:28
-
今まで自分の親の祖国に対して貧乏な国ってイメージしかなかったんだがビリヤードの世界じゃ誇れる国だと知った。
板のみんな俺にマターリとビリヤード(ポケット)教えてくれ
目標はマスワリ
あと会社のプールバー世代のおっさんと東大出のスヌ厨ぶったおしたい
- 30守って欲しいマナー 2010-10-27 11:31:12
-
>>1
Marunong ka bang mag-Tagalog o Ingles?
- 42名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-29 17:21:20
-
>1はとりあえず、ビリヤード界のウエンツと言ったところか・・・
- 68名無しさん@お腹いっぱい。2010-11-06 14:18:03
-
順振り逆振り右振り左振り、、1ラックに1〜2個くらいの球は真っ直ぐ目にダシた方が
いいなど。。。。基本は振りを付ける事が重要。
入れる時のイメージボールの話じゃなくて手玉をネキにコントロールするために角度を
わざと付けるって話だ。
今の>>1に振りの感覚を身につける事は不可能だけど上達には避けて通れないから
早い内からやっといた方がいい。
振りの意味が分かんないならググれwww
- 89名無しさん@お腹いっぱい。2014-11-01 16:46:00
-
>>1-10000
は?
- 2名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-24 22:01:02
-
>東大出のスヌ厨
なんか特定されそうw
がんばれ。
さておき、1はタガログ語しゃべれるん?
- 312010-10-24 22:10:28
-
正直俺小学校の時とかもどこのハーフ?とか聞かれるのは嫌でまだアメリカとかのほうがよかったなとか思ってた。
今考えたらすごい親に失礼だ
>>2
残念ながら日本語オンリー。
子供の時にフィリピンに行った事はあっておんちゃんにビリヤード教えてもらった
すごい上手くて球はおんちゃんがつく時だけラジコンだって言って泣いてたww
- 4名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-24 23:08:19
-
クソスレ立てんなよ
- 6名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-24 23:27:14
-
>>3
ごめんなさい。
練習スレ見てたけどなかなか書き込みなくて立てちゃいました。
>>4
ネタじゃないです。
良い練習法教えて下さい。
家でできるのとか知りたい。
みんなどやってそんな上手くなったんだ
- 5名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-24 23:24:07
-
スレ自体がつりかな?
- 8名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 00:12:13
-
日本に出稼ぎに来た売春婦と、
日本女にまったく相手にされないから仕方なく
フィリピーナと結婚したダサ男の間に産まれた子ですか。
いい血筋ですね。
- 9名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 00:39:08
-
>>8
激しく同意www
- 11名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 07:44:38
-
>>8>>9
終わってんな。
人生もおわってるのか?
- 10名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 00:49:27
-
別にお前んとこの親もさえてねーだろ
- 1212010-10-25 07:54:42
-
>>8
>>9
んー俺も確かに高校生くらいになるまではそやって思ってたよ。
端から見てもそうだと思ってたから授業参観にはきてほしくなかった。まぁ来てたし気にしてる素振りは絶対見せなかったが
でも悪い事ばかりじゃないよ
彫りが深くて女にはそれなりにモテる
ただちんこはちっさい
>>10
>>11
愛してるww
俺のスペック
都内生まれ
今は田舎暮らし
22歳
中学ん時はバスケ命
高校になってバイクとギターにはまった
今もギターはほそぼそとやってるけど最近ビリヤードに出会った。
1に書いた会社のプールバー世代のおっさんに引き連れられて
フルぼっこだったよww会社じゃ俺にパソコン教えてって言ってくるクセにむっちゃイキイキしてた
で、この人に勝ちたいってスレ立てちゃったわけだ
じゃあ仕事入ります
- 13名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 08:33:56
-
センターショット2万本です。
- 14名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 12:42:27
-
8、9のなんと惨めな事か、悲惨な人生歩んでるんだろうなきっと。
- 15名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 14:48:29
-
やっぱビリヤード仲間を集める事が始めじゃない?
競う相手がいないと続かないしさ、ひとりで練習しても成長遅い。
何十年も球撞してるオッサンにいきなり勝つのは難しいと思うけどガンバレ。
そして将来プロになって映画化されてビリヤード界を盛り上げてくれ。
- 1612010-10-25 20:31:08
-
>>13
それみんな普通にやってんの?
やってみたけどストップは20本連続の壁が越えられない
引き玉押し玉は5本連続しかいかない
下手くそすぎるな
>>14
ありがと。
>>15
友達とやってるけど9ボールをひたすらやるだけで上手くなるんかなぁ?ちなみにそのおっさんはずっとやってた訳じゃないらしいからこの板のみんなのほうが絶対上手いよ
ただ俺よりは上手い
先々週くらいにマイキュー買った!
キューのスレに聞いたらまぁマシなキューらしくて嬉しかった
MEZZのEC-Jってヤツです。
むちゃ気に入ってる
こいつでおっさん倒す
今仕事終わったから練習してくる
ビリヤード場は一人で行くのまだ緊張するからとりあえず満喫行ってきます
- 20名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 23:38:08
-
>>16
君でしたか、取り敢えずはノーマルシャフトを使い倒す事にしたのかな?
センターショット位はノーマルでつき倒してな。
センターショットやったなぁ♪
昔だけどな
最高360何球位で数えるのに飽きて止めたかなぁ
確か夜の10時くらいから朝方までとかな
ボーラードは余りやらなかったです。
玉突きはじめて四年半位はボラやった事は無かったな、その後たまにはやってみるかとやったらアベで240位出たから又やらなくなったな。
ボーラードよりも9ー1(当時、師匠に教えてもらった)やったね
ルールは14ー1参照
センターショットのバリエーションだけでもBの中程度まではすぐに行くよ。
なんかのアニメじゃないけど「ねだるな!勝ち取れ!」だよ
頑張んな。
- 18名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 22:53:50
-
球作スレみたいな流れだな。
みんな知らないかw
本当の話なら自己流で悪いクセがつく前に上級者に習った方が良いですよ。
- 19名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-25 23:19:24
-
22歳ってのは残念。始めるのが遅すぎる。
とりあえずマスワリが目標らしいから、
最終目標を高く設定してないのであれば問題ないけど。
そのおっさんがB下ぐらいだとしたら、1年もやれば抜けるんじゃないか。
週4〜5で3時間ぐらいで。
ただし満喫じゃ、その倍はかかるだろうな。
見るかぎりでは効率的な練習がまったく出来てない。
それに、上級者の球をみるという最高の練習法ができないのが難点。
- 23名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-26 22:33:40
-
>>18
球作?って俺の先輩がなんか2ちゃんの話ししてる時に聞いた事ある
今度調べてみる
>>18
>>19
まだビリヤード場童貞だからどうも緊張するんだな
年については今からできる限りやるしかないな
効率良い練習法おせえて
満喫じゃ倍かぁ……
週末ナイトパックで9時間やってるけどビリヤード場で5時間のがよさそうだなぁ
週末行こ!決めた!!
>>20
ノーマル知らないでハイテクは違いわからないからなぁ
財布の問題もあるけどねww
>>20
>>21
センターショットすげぇっ!!
かっこいいなやっぱ
俺もとりあえず100本頑張ってみる
2時間で終われるかなぁww
- 26名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-26 22:48:34
-
>>20
ねだるな!勝ち取れ!さすれば与えられん。だっけ?
- 87名無しさん@お腹いっぱい。 2014-10-28 15:43:48
-
>>20,23
- 2412010-10-26 22:35:58
-
上も漏れです
今日おっさんと満喫行ってきたぁ
二時間だけで五本先取りナインボール
スクラッチとかファールで二本取れたけどまた負けた
むっちゃくやしいわ
みんなは歴何年でマスワリできたの????
- 25名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-26 22:45:14
-
>>24
道具は良いし情報あふれてるから今の時代、何年もかからんよ。
数週間ってのはごくたまに聞くけど、運がいいか、才能あるやつだろうね。
まあ、半年も真剣にやれば一発は出るよ。
1年で出ないようなら、練習法や環境を見なおしたほうがいいね。
週末限定でまとめてやるより、毎日少しづつ時間作ることを優先してくれ。
というか、5先で2時間っていくらなんでもかかりすぎだろう。
Cとビギナーだとしてもかかりすぎだな。
- 27名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-26 22:53:55
-
>>25
二時間はパックでおっさん先帰ったから実質一時間ちょい
でも遅いんだろうなぁ
だからボーラードとかはまだまだ先の話しだな
負けた後の一時間は自分が入ると思ったポジションで外したの思い出して納得いくまで練習しました
マスワリ…憧れるなぁ
ようつべとかかっこよすぎだろ
頑張って1日でも早くうまくなりたい
- 28名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-27 00:10:05
-
>>27
なるほど、5先で1時間ちょいか。
それならわかるがやはり遅いな。
C同士になれば、展開にもよるけど40分ぐらいかな。
まだ始めたばかりだから、マスワリに憧れるのわかるけど
長い目で見れば目標はそこに置かないほうがいい。
マス割はあくまでセットを確実に奪う手段であって目的じゃない。
マスワリしてもゲームに負けたら意味がないだろ?
対戦で外した球の反復は良い練習。
練習法を見つけるのも大事なこと。
自分に足りないところを見つけるのも才能。
今のところ足りないところだらけだろうけど、効果的なものは見えてくるはず。
それには上級者の球を見るのが一番いいんだけど、満喫じゃそれができない。
だから、自分の足りない部分が見えてきにくいんだよね。
勘違いしがちになる。
とりあえず、ちゃんとしたビリヤード場で良い上級者に出会えるのが最善。
- 29名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-27 11:25:08
-
球作、なつかしいな。
hhttp://user.ftth100.com/cue2ch/
ここの左側、「おまけ」に球作ログが全部あるよ。
- 72名無しさん@お腹いっぱい。2011-01-19 15:01:33
-
>>30
Ingles.
- 31名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-27 14:50:24
-
都内だったら練習付き合ってあげるけどー
- 32名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-27 15:33:21
-
>>31
>>12
- 33名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-27 20:16:34
-
>>28
ありがと!
今週末にでも行ってみる!初ビリヤード場
師匠探しますww
教えてくださいって言うの勇気いるなぁ
くそみたいな初心者に教えてくれる優しい人が居たらいいな
>>29
ちらっと会社でみましたけど球作さんはめちゃめちゃうまい人なんで似た流れなんて嬉しい!
>>30
わからないって
>>31
都内なら行きたいですけど…残念です
今仕事から帰りました
とりあえずボトルトレーニング開始します
- 37名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-28 17:11:14
-
高知人のコーチだって??
- 38名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-28 19:04:26
-
>>37
高知って都道府県対抗でいっつも最下位に近い位置にいるよな。
球屋選ばないとまともな上級者すらいなさそう。
- 39名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-28 20:52:07
-
>>38
>>37は、そんなことが言いたかったんじゃあないッ!
- 40名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-28 20:52:50
-
>>39
わかってるって。
親父ギャグだろ?
- 4112010-10-28 21:33:27
-
やぱ高知じゃダメですよね
まぁでも満喫よりかは上手い人いると思うんで行ってきます!うまくなりたいんで!!
>>all
うざいと言われたのでsage進行で行きます
すみません
- 43ビリンツ2010-10-29 20:36:32
-
命名ありがとう
ウエンツそんな好きじゃないがww
今日知ったんだけど会社に前東京に居た人がもうすこしでAになれそうな人が居るらしい
とりあえず月曜日にその人に教えてもらえるよう交渉する
いつかは勝つつもりだがww
ってかマイハウスにキュー置きっぱなししてる人は家で練習してないの??
- 45名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-29 21:08:10
-
>>43
そのレベルの人は、鵜呑みにしないほうがいいな。
出鱈目教えてる可能性もかなりある。
B以上になれば、家で練習する必要ないな。
ストロークが不安定なビギナーなら素振りとかは、多少の練習になるとは思うが。
すべきことはネットなどでトッププロの試合を多くみるなど、
そっちの知識を増やした方がはるかに糧になる。
- 44名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-29 20:55:35
-
もう少しでA?www
それはいわゆる万年Bだろw
ド素人が教えて貰う分には十分かも知れんが、そいつを目標にはすんなよ。
- 46ビリンツ2010-10-29 22:32:37
-
>>44
>>45
なんだかんだでやっぱみんな優しいな
できればここに居るみんなと突きたいなww
わかった!!
とりあえず基本は聞くけど目標にはしない
俺の親ブスタマンテが大好きらしいから今からブスタマンテ見まくります
- 48名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 00:17:51
-
>>45
オレAですけど、家で素振りします。
というか、置きキューなんかできないキューです。
- 47名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 00:08:02
-
>>46
おいおい、ブスタマンテも参考にすんなよwww
球の動きなんかは見るべきものあるけど、
とりあえず今の時点ではストロークやフォームは参考にするな。
- 49ビリンツ2010-10-30 08:47:08
-
起床しまつた
>>45
まじで
了解です
ってかみんなこのムービーみたいにかっこよく入れまくれるの??
>>46
素振りは高さ合わしてますか??
- 51482010-10-30 16:15:58
-
>>49
素振りの高さはだいたいね。店によっても違うから。
ブレイクからマスワリまでをイメージして素振りしてる。撞点、強さ、球の軌道をイメージして。
ただ漫然と素振りしても意味ない。
今はYouTubeがあるから、トッププロのプレイがただで見れる。
俺はビデオを見まくって上手くなったよ。
見るだけで上手くなるスピードが全然違う。見るときもやるときも常に自分なりに考えるのは必要だけどね。
- 58名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 20:49:32
-
>>51
笑わせんなw
- 52名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 18:07:46
-
素振りは公式ルールに則った範囲でやらないと意味ないぞ
テーブルの高さは場所によって違うが、極端に低い位置や高い位置で素振りしても変な癖がつくだけ
- 54名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 19:51:57
-
>>52
>>48で書いたけど、一応A級なんで……。
- 56名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 20:08:31
-
>>54
わかってるって
おまえにレスしたわけじゃないから落ち着け
- 59名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-30 21:24:23
-
>>57
大学デビューってのが多いんじゃないか。
女子はサークルだの彼氏がしてたとか、もっと遅い人も多い。
環境的に日本人は始める年齢が遅くなりがち。
マス割がポコポコでるAになるだけなら、社会人になってからでも遅くはない。
ちなみに俺は14か15だったかな。
はるか昔で忘れた。
- 61名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-31 02:39:20
-
良スレに育つといいな。
- 65名無しさん@お腹いっぱい。2010-11-01 00:32:32
-
振り ってのはストロークやらスイングのことではなくて
「球を入れるためにつく角度」のことね
どれくらい薄い球なら入れやすく出しやすいか。
今は入れることで精一杯だと思うけど、上級者は角度こそ大事と考える。
- 67ビリンツ2010-11-06 14:05:28
-
>>60-64
台湾かぁ。フィリピンにも綺麗なフォームの人いるんだ
ちょっと今からようつべみてみる
>>61
俺も願ってます
>>65
入れる為の角度?
それはイメージボールを作ったら角度変えれなくない?
薄くとか厚くしたらその後の角度も変わってしまうんじゃないの??
間違ってたらごめん
>>all
レスト?ブリッジ?の事で聞きたいんだけど上級者のみんなは使い分けしてるの?
何種類練習したらいいんだろ
元々は全部オープンだったんだけど今はフィリピンブリッジって言うのかな
人差し指を中指に乗せて打つ練習してます
- 69名無しさん@お腹いっぱい。2010-11-06 18:32:16
-
振りの意味もだが、「打つ」じゃなくて「撞く」な。
- 102名無しさん@お腹いっぱい。2018-03-04 19:16:23
-
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
J12BV