- 1名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-15 15:59:54
-
このスレは下記のこと遵守できる人に限ります。 嫌なら他スレに行って下さい。迷惑です。
(投稿内容)
最低限、ご自分の年収額と貯金額は書いて下さい。できればテンプレ(>>2)を利用して下さい。
尚、年収額に関しては『リーマンは総支給額』『個人自営の人は事業収支額』と致します。
その他、雑談もOKですが「宣伝、勧誘、犯罪推奨等」は厳禁。とにかく仲良くお願い致します。
(証拠うp請求等)
過去スレでの揉め事があまりにも酷かったので、揉め事を避ける為『証拠うp請求は誰であれ一切出来ない』とする。
また『自らうpする人も偽造・捏造で揉めますので固く禁じます』くれぐれも遵守して頂くことをお願い致します。
(違反者に対して)
違反者へのレス元より、返レスも厳禁とする。万が一、違反者の相手した場合、同罪と見なし、頭のお病気認定致します。
(禁止事項)
バーチャは厳禁。発覚したら書き込み禁止リスト入りとし、以後、スレ出入り禁止と致します。
尚「カス、ゴミ、バカ、アホなど」他人を不快にさせる言動も厳禁とする。
(注意事項)
違反者元より、会話が成立しない、常に喧嘩腰、横柄、支離滅裂、その他、この人は危ないと感じたら絶対に相手しないで完全スルーでお願い致します。
(書き込み禁止リスト/荒らし認定)
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
(主の願い)
誰もが機嫌の悪い時ある。イライラする事もあるでしょう。こういう時はロムして下さい。
若しくはスレ見ないで下さい。気持ちが落ち着いたらまた来て楽しんで下さい。
以上
前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 9【のみ】
- 3名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-16 15:42:59
-
>>1
乙
- 505名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-27 13:24:21
-
スレ内ルール>>1を見ると
(書き込み禁止リスト/荒らし認定)
・嘘連呼の人
・証拠連呼の人
・他人に文句やケチつけるだけの人
・テンプレ使わない短文自称億持ち
- 16名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-17 20:21:00
-
極論からの自慢話いただきました!
- 18名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-17 20:30:09
-
>>16
これで自慢ってどんだけ稼げて無いポンコツなんお前 w w
- 36名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-18 00:16:38
-
>>18
ハイハイ、年収2000万以上のご立派なセレブさんに敬礼!
- 21名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-17 20:59:10
-
年収多くても、嫁に財布の紐握られて、僅かな小遣いしか貰えてない奴は本当に不憫だわ
本人が納得してるならいいけど、俺なら死にたくなるレベルだわ
- 102名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 00:13:31
-
>>21
そーなん?
俺はいくらでも好き勝手つかえるけど、なーんも金使いたいと思うことがないわ。
- 37名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-18 00:27:11
-
>>36
たった2000万でセレブとかナマポかお前?
- 39名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-18 04:40:17
-
>>37
嫌味って言葉知ってる?
- 52名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-18 09:49:38
-
貯金だけで1億超はあんまりいないだろうな
俺は今貯金で9100万 来年1億乗る予定。
- 115名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 11:47:42
-
>>102
>俺はいくらでも好き勝手つかえるけど
そもそも嫁に財布の紐握られてないし
>なーんも金使いたいと思うことがないわ。
そんな人生俺は絶対ダメだわ
- 107名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 07:24:55
-
いちいち絡んでくるバカがいるけど、図星だからかな?
金持ちケンカせずって言葉を知らない底辺か
- 118名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 12:14:51
-
>>107
年収一千万すら稼げない底辺が何言ってんだ?
- 116名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 12:02:53
-
>>115
たぶんソイツは好き勝手に使える金額自体がごく少額なんだろ
好き勝手に使ったらすぐに貯金が底をつき破産になるから
消費意欲がわかないんだと思う。
貧乏人に多いデフレマインド
嫁も管理するほど貯金がないこと知ってるから財布の紐も好き勝手にさせてる。
- 128名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 15:50:50
-
>>116-117
なるほどな。貧すれば鈍するのパターンか。
俺年収1000万ほどだが、倍になりゃ見合って金遣うのは間違いないわ。
旅行行くときも、高い時期は避けるけど金があれば気にしなくなるだろうし
そもそも行かないなら、そういう思考も出てこないからなあ。
- 140名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 21:44:49
-
>>116
逆だな。数億程度の小金持ちは全然金使わないよ。
俺もそうだし、趣味の株仲間で資産形成上手くいってる連中はみんなそう。
まぁ超富裕層クラスにいければ別世界が広がってるんだろうねぇ。
- 117名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 12:05:17
-
すっぱいブドウと同じ
金使いたいと思うことがないとか強がってるが
そもそも使える金が無い
- 120名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 12:41:40
-
>>118
だからいちいち絡んでくるなよ
気持ち悪いバカだなw
- 129名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 16:28:15
-
>>120
絡まれたくないなら消えろよ貧乏人
- 124名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 15:22:18
-
このまま行くとあと5年、53才で
1億四千万貯まるから、
リーマン辞めようかなと考えてた。
でも、有給取り放題だし、
ヌルイ仕事だから、60まで行くことにした。
何があるかわからないから、
稼げるうちに稼いでおく。
精神的には辞めたようなもん。
会社から搾取してやる。
- 134名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 19:09:43
-
>>129
お前が消えろよ
ゴミ屑のスレ汚し
- 136名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 20:47:42
-
>>134
はいはい 貧乏人君乙
妬む暇あったらバイトでもしたらどうかな?
- 144名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 22:21:05
-
>>136
自己紹介乙
俺は明日から仕事だからそろそろ寝るわ
しつこくレスして俺の安眠を妨げるなよ
無職のお前みたいに気楽じゃないんだからな
- 142名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-19 22:02:09
-
>>140
500万円あるとする。
無駄遣いをしないで、運用すれば6%の運用成績で、配当2%を足して8%。10年で倍になる。
30年なら8倍になる。
30年後4000万円になるのだから、今我慢しよう。
だから、高級車なんて買わない。
- 154名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 12:56:47
-
やっぱ自分の家庭があるってのが一番の幸せだわ。
金はその生活を豊かにするが、そもそも無い物はどうしようもない掛け算。
もっとも相手次第で0どころかめっちゃマイナスにもなるから怖いけどな。
リスクを恐れて行動しなかったら、手に入るものはそれなりのものにしかならん。
- 156名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 13:23:56
-
>>154
今年離婚したけど今が人生で一番幸せだわ
財産根こそぎ取られた上に引っ越しやら何やらで借金こさえたけどね
おまけに養育費5200万をこれから15年ほどかけて払わなきゃならん
強制執行認諾約款付公正証書を作成したから逃げられない
1日の食費は1000円以内に収めている
仕事帰りにスーパーの値引き弁当を買って、床の上で食事
この時が永遠に続けばいいのにって生まれて初めて思った
- 155名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 13:19:38
-
自称金持ちは多いがテンプレ晒すのはほとんど年収一千万以下のリーマンばっかだな
- 167名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 15:56:39
-
>>155
晒したところでバーチャバーチャいうだろ?
- 159名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 14:03:20
-
>>156
養育費5200万?子供何人で?よほど収入が多いと思うけど。
養育費、慰謝料が怖くて、浮気や離婚はしたいと思わない。
- 161名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 14:31:16
-
>>156
俺はバツイチだけど慰謝料0円で財産分与0円だったぞ
無い袖は振れないというやつ。全て使っちゃったのでね
今は金融資産3700万円あるけどね。新たな嫁もw
- 172名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 17:23:43
-
>>156
15年支払うって子供5歳ってこと?
養育費が年間350万くらいってことは月に30万だろ?
離婚してよかったなんて
強がりとしか思えんのだけど。
しかもその理由がゲームができるとか信じられない。
- 160名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 14:15:22
-
>>159
子供2人
年収は去年2052で今年は休み増やしたから1800ちょいかな
離婚しなくて済むならそれが一番いいよね
離婚したら婚姻期間中に納めた年金保険料は強制的に元嫁と分割されるから、気を付けた方がいい
これが唯一の不満かな
婚姻期間が長いと離婚したら年金が大幅に減る(だから離婚するなら早くしとけとまでは言わんが)
- 165名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 15:45:58
-
>>160
年収が多いと養育費の額も凄いね、甲斐性があるから何とかなるんだろうけど
一人の時間・空間は羨ましいな、将来離婚しなくてもいいから、一人で居れる場所を作りたい
嫁の年収も大して変わらないけど、離婚すると年金が大幅に減るのかな・・
- 166名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 15:51:17
-
>>165
嫁と同じ収入なら減らないよ。二人合わせたのを二等分にするんだから
- 174名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 17:35:03
-
>>166
それは良かった、将来お互い金が貯まって、慰謝料も養育費も無く円満離婚出来ればいいな(自由なら離婚しなくてもいいけど)
でもどう考えても、年収変わらずで俺からいい金取ってんだから、嫁の方がかなり貯金は多いわ
- 173名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 17:31:21
-
>>167
俺は言わないが むしろ言われた方
試しに晒してみ? バーチャ言う奴は自分が稼げてない奴だからほっとけ
- 234名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-21 15:48:41
-
>>172
離婚して良かったのは元嫁から離れられたこと
ゲームできることではないよ
子供は5才8ヵ月と3才8ヵ月
簡単に記述するために15年って書いたけど、正確には残り14年4ヵ月と16年4ヵ月
1人当たり月14万だから二人で28万、残り確か5180万
離婚を断固として拒んでいた元嫁をなだめすかして、やっとこの条件で別れられた
人生最大のストレスから逃れられて幸せを感じてる。不眠症も大幅に改善した
結婚しててもどうせ子供にはお金かけるんだし、養育費払うと残り使える金は月72万なんで貧乏ってこともない
さっさと借金を返しちゃおうと節約始めたら、ドケチに目覚めて楽しくなってるけどね
- 183名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 19:10:45
-
別れたら他人だから知った事じゃないとか子供いらないとかここの連中人として欠陥ある奴多すぎや
- 191名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 20:17:15
-
>>183
カネ持ち自慢(実は非正規)、やたらと他人をディスるヤツ(無職のストレスの捌け口)、自称成功してる自営業(ただのヤフオク出品者)しかここにはいないからなw
- 192名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 20:19:42
-
>>191
で、あんたは、そのうちのどれ??
- 193名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-20 20:26:00
-
>>192
とりあえずあんたが無職なのは分かったw
- 238名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-21 17:36:56
-
>>234
仕込む時期が同じなんでつねw
- 239名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-21 18:01:05
-
>>234
月収100万円ということはボーナス入れたら年収1600万ってことかな
40代でそこまで稼げるって仕事何やってるの?
- 298名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-22 22:44:50
-
ふるさと納税か、顧問税理士曰く、俺は220万くらいまでいけるらしいが50万までにしろと言われた
てか寒いね、お外は寒すぎる。早く次の店に行こうw
- 299名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 01:01:39
-
>>298
なんで50万って言ったと思う?
処理が面倒くさいからだよ
150万までは問題ないのに
税理士の言うことは全て疑ってかかれ
- 300名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 03:31:16
-
>>299
横やがあんたはどうしてそんな嘘つくんや?控除は150万円やなく50万円やん
「ふるさと寄附金」を支出した者が地方公共団体から謝礼を受けた場合の課税関係
hhttps://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/02/37.htm
一時所得の金額=(その年中の一時所得に係る総収入金額)−(その収入を得るために支出した金額の合計額)−50万円
- 303名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 10:27:06
-
>>300
ふるさと納税の返礼品の価値は大体寄付金の1/3として計算する
人のことを嘘つき呼ばわりする前にしっかり勉強しよう
あんたの財産は自分で守るしかない
税理士は奪うことしか考えてないよ
- 310名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 13:34:01
-
>>303
お前ハズレ税理士しか知らねえんだな。
署員上がりの税理士じゃね?奴らはどこまでもきっちり税収させやがる。
経営コンサルまでしてくれる税理士は、ギリギリまで節税する方法考えてくれるのよ?
- 313名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 14:04:40
-
>>310
すっかり騙されてんね
ご苦労さんとしか
- 311名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 13:52:21
-
1/3だろうが1/2だろうが僅か2000円で高級コメ数百kg手に入る
これがふるさと納税の現実。無職無納税者には無縁だろうけどw
- 312名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 14:03:53
-
>>311
君、頭悪いなあ
その米が一時所得になるって話をしてんだよ
まあふるさと納税額が百五十万未満のザコには関係ない話だけど
- 314名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 14:31:21
-
>>312
ざっとスレ読み返したけど返礼品50万円までなら一時所得にならないだろ
で、返礼品50万円以上だという申告した人は読んだ限り一人もいない
それに一時所得になるのは150万円以上ではなく50万円じゃないか
あまりとんちんかんな事を言っていると皆から基地害扱いされるぞ?
- 317名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 14:55:30
-
【増税】給与所得控除縮小、増税対象は年収800万〜900万円 基礎控除は年収2500万円超はゼロに
- 319名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 15:10:06
-
>>317
検討段階の記事じゃなく決定してから貼った方がいいと思う
- 326名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 17:06:11
-
アホ発見w
ふるさと納税420万円は年収9700万円
年収9700万円で概算するアホ発見w
横槍だけどふるさと納税50万円は自己負担2000円
ふるさと納税50万円は年収1900万円くらい
- 330名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-23 18:08:12
-
>>326
その通りの年収なんですが…
- 350名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 00:47:53
-
ふるさと納税を考えだした人は天才じゃないのか?
これって誰損なの?
製造業者も儲かるし
納税者もメリットがあって
製造業者が儲かればその自治体も儲かる。
- 352名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 05:17:44
-
>>350
ふるさと納税のせいで税収が激減した自治体があるのとか知らんの?
40代でそれは馬鹿過ぎやしないか
- 369名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 13:43:12
-
年収額別のふるさと納税お得額 ■
年収400万円:33000円(山口県の米60kg程度)
年収500万円:49000円
年収600万円:69000円
年収700万円:86000円
年収800万円:120000円(山口県の米120kg程度)
年収900万円:141000円
年収1000万円:166000円
年収1200万円:229000円(山口県の米454kg程度)
年収1400万円:339000円
年収1600万円:408000円
年収1800万円:477000円(山口県の米954kg程度)
- 372名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 15:09:25
-
相場の15〜30%の返礼品を選ぶバカいるか?w
- 373名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 15:10:36
-
>>372
相場が100%なのかよ?
- 374名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 15:19:30
-
>>373
100%、相場ではないね。大体60〜70%が一番多いな
だから返礼品で、例えばコメで表すのはわかりやすい
てか、君はふるさと納税にイジメられたのか?w
- 376名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-24 15:29:19
-
>>374
じゃあ>>369のお得額は誤解を招く表現だな
『山口県のお米』とやらに換算して計算し直しやがれボケナス
- 416名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-25 13:06:21
-
田舎で800は富裕層だよ
沖縄なら大富豪
- 441名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 07:00:27
-
ふるさと納税チームとマウントチームは別スレに行って頂きましょうか?
- 443名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 08:16:59
-
>>441
それならまずはスレのルール通りテンプレ晒したら?
- 464名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 16:04:04
-
必死かw
- 465名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 16:09:10
-
>>464
そりゃもう最底辺ですから
交換してくれますか?
無理だよなあ
あー羨ましい
- 468名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 16:59:57
-
>>465
なんか頭悪そうな奴だな
仮に内容が事実ならよほど捻くれてると言うかコンプレックありそうだな 金はあるけど低学歴とか社会的地位は低いとかな
- 472名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-26 18:06:41
-
>>468
ごめんね
本当は毎日幸せだよ
ただ、おれが負け組ってのが可笑しくてね
- 517名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-27 20:23:13
-
07年1万8千→12年8千割れ
89年3万9千→17年2万2千
もっとも安全確実?
- 521名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-27 21:36:53
-
>>517
まず、日経平均インデックスの場合は日本最強企業225社の集合であり、全てが倒産することはありえない。
当然、東芝や、神戸製鋼のような個別株の急落のリスクなし。
そして、日経平均も毎月ETFで投資すれば時間分散で高値づかみのリスクが減る。
では、89年から毎月1万円を日経平均に投資したとしましょう。
89年1月から2017年9月で投資額は345万円、2017年9月時点で評価額は486万円。
利益が出ているのです。配当を再投資していればもっと利益がある。
それは日経平均40000万円の時に買った額の同額で8000円のときに買うと8000円時の株数は40000万円時の5倍買える。よって、平均単価は13000円程度。
8000円台のときに、地道に定期的に日経平均を積み立てていたなら、ひとたび値上がりすれば大きな利益になる。
- 522名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-27 21:44:44
-
>>517
さらに、プロに運用を任せた場合はどうかを考えてみましょう。
高学歴で、アメリカで経営学修士の終了したエリート中のエリートが運用します。
証券会社から、一般人では手に入らない情報も来ます。
もちろん、インサイダー情報ではありません。
かたや日経平均は、225社の株価を足して、24.966で割っただけです。
小学生でできる計算と事務処理だけです。
70パーセント以上の運用は日経平均に勝つことができないのです。
これは、証券会社等の金融機関が知られたくない真実なのです。
だからこそ、インデックス以上の運用方法がほとんど無いのです。
- 550名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-28 21:16:12
-
>>522
この前読んだ山崎元って人の本に同じ様なこと書いてあった。アクティブ投資はインデックス投資を上回れない。
でもオレは米国リート毎月分配型を持っていて毎月20万くらい入ってくる。手数料が高いってわかっていても毎月お金が入ってくるのは
精神的にとても良い。毎月分配型人気なのわかるわ。
- 554名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-28 21:44:03
-
>>550
分配金て元本からも支払われてるんじゃなかった?最終的には損するように出来ていると思うんだけど
買ってはいけない投信の筆頭
- 555名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-28 22:08:30
-
>>554
震災の年に買って分配金だけで1500万くらいもらったよ。ただし評価額は700万くらい減った。
証券会社の決まりらしく損が出たということで担当者と支店長が同席して毎回説明してくれるんだけどトータルでは利益出ているから別にいい。
- 590名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 15:40:48
-
高所得者は炊事なんかしないよw
- 593名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 15:52:02
-
>>590
うちの旦那は年収2000万ちょいなんだけど
あたしは自宅でご飯を作るよ?週1〜2は外食だけどね
友達の旦那も年収高いけどみんな自宅でご飯を作っているよ?
あなたが想像する高所得者は少しヤバいと思いますw
- 599名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 16:32:22
-
>>593
自分では稼げない女が上から目線でワロタ
稼いでるのは旦那であってお前はただの家政婦だろが
- 600名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 16:41:13
-
>>599
貧困独身おばさん、みっともないからやめなw
- 602名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 17:02:38
-
>>600
自分で稼いでいるなら、そんなこと言う余裕はとてもないよ。
世帯収入6000万円以上あるけど、むしろ、忙しすぎて、生活は全く余裕がない。
もっとも重要な資源である時間が常に債務超過。
共働きで、小梨。
朝は、ケロッグとプチトマト。
昼は、食パンにハムとチーズ。
夜はようやく定食。そのまま深夜まで残業。
休みも返上で、残務や準備。
年末年始や夏休みは積み残し仕事でいっぱいいっぱい。
ふるさと納税の返礼品がクール便なので、待つことも時間的に困難。
時間が債務超過なので、働けど働けど我が暮らし楽にならざりの状態。
- 603名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 17:14:52
-
>>600
年収3000弱の貧民ですまんね
で、お前はいかほど?
- 686名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 14:21:47
-
>>602
内訳教えてよ
- 611名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 17:51:15
-
>>603
手取り額は?
- 619名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 18:36:40
-
>>611
さあ 二千位かな?
給与所得者じゃないから正確にはわかんね
車、外食、旅行、家電等は経費で落とせるしごっちゃだからな
- 623名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 18:41:30
-
年収二億あるとシムシティ状態になるよ
今年はここにアパート建てて、来年はあそこにお店を出して…みたいな感じに
物も買うけど、すぐに飽和してしまうし、育たないのでつまらない
- 626名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 18:43:36
-
>>623
年収5億5千万円ある知り合いがいるけど
建物を建ててまで収益物件を所有する奴は
バカと言ってたわ
- 630名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 18:49:57
-
>>626
ジャカワシーワ
- 634名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-29 19:07:07
-
>>626
そいつは相続しただけのポンコツじゃない?
- 685名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 14:21:05
-
何をもらうの?
- 690名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 14:44:19
-
>>685
決めてないけど、なんか良いものあれば。
- 698名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 16:24:57
-
所得を増やす具体的な行動とは?
- 701名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 16:37:03
-
>>698
仕事で所得を上げる。こんな事もわからないのか?
- 712名無しさん@お腹いっぱい。2017-11-30 17:34:04
-
高い言い方は分からんが>>701の低さはガチ引くそう
- 802名無しさん@お腹いっぱい。2017-12-03 09:51:37
-
人妻ってことは、バレたら相手の旦那から損害賠償請求を食らう訳だ。
貯金はパーになるかもね。
- 803名無しさん@お腹いっぱい。2017-12-03 10:16:18
-
>>802
そのため、要らないと言われても
1万円あげている。
バレたら売春だったと主張する。
- 806名無しさん@お腹いっぱい。2017-12-03 10:51:56
-
>>803
売春にならない。
不特定多数の相手との交渉が売春の定義。
不特定でも多数でもない。
法解釈では、売春に相当しない。
- 811名無しさん@お腹いっぱい。2017-12-03 14:31:42
-
>>806
お前全然間違ってる。
法律用語の不特定多数ってのは、ほぼ家族親族じゃないって意味合いだ。
家族は内縁状態なんかも含むから、厳密に定義してないだけ。
生まれた時からの幼馴染、って状態でも不特定なのよ?
業務上ってを仕事してて、って勘違いしてるのと同じレベルw