- 1風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:49:04
-
あいつらやばいな
- 52風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 04:01:36
-
>>1
むしろ安くね
たこ昌のたこ焼きは900円くらいしたぞ
- 13風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:51:39
-
関西ジャコ
- 14風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:51:48
-
関西じゃこって何やねんたこ焼きやんけって思ったら
関西ではってことね
まぎらわしい
- 16風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:52:02
-
大阪にあるたこ焼き屋なら
大阪たこ焼きっていう呼び方しないやろ
- 22風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:53:34
-
たこ焼きのタコって味がわからんのよね
- 25風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:54:12
-
>>22
食感を楽しむもんやぞ
- 23風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:53:51
-
トンキンのお通し
- 26風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:54:17
-
>>23
食糧不足なのかな?
- 30風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:55:31
-
>>23
戦時中かな?
- 29風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:55:04
-
物価が安いことを誇るのって謎だわ
お前らが日本経済の足を引っ張ってるんだぞ
- 31風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:55:55
-
>>29
?
- 34風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:56:13
-
>>29
糞高い土地に住んどけよ
- 40風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:57:51
-
たこ焼きに白米ってマジ?
- 42風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:58:02
-
これで500円
- 43風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 03:58:35
-
>>42
高すぎ
皿の数でごまかしとるだけ
- 51風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 04:01:34
-
>>43
どんだけ貧乏人なんだよ…
流石こんな時間に携帯回線なだけあるわ
- 56風吹けば名無し@\(^o^)/2017-03-04 04:03:34
-
大阪でもたこ焼きで白飯は食べないだろ
お好み焼きなら見るけど