- 1復讐の鬼 ★2018-03-26 19:08:02
-
岡山理科大獣医学部の最終合格発表
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市に4月3日に開学する岡山理科大獣医学部の一般入試後期、
センター試験利用入試の最終合格発表が25日あり、一般入試で20人、センター試験利用で8人が合格して初年度の入試日程を終えた。
学園のホームページや同市への報告によると、獣医学科(定員140人)と獣医保健看護学科(同60人)の志願者は延べ2366人で、
合格者は計392人。うち、獣医学科の志願者は延べ2274人となり、定員の16.24倍に達した。
hhttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0326m040023/
1スレの日時 2018/03/25(日) 20:57:02.87
前スレ
関連スレ
【規制改革】前愛媛県知事が前川喜平氏に反論 「強烈な岩盤に穴が開けられ、ゆがめられた行政がただされた」
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499676206/
【加計学園】前愛媛県知事の加戸守行氏「『加計ありき』と言うが…12年前から声をかけてくれたのは加計学園だけ」
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499708533/
【加計学園・認可決定】今治市・菅市長「構造改革特区で15回申請した。厚い壁があった」疑惑より地方の声考えて
hhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510391574/
【加計学園】今治市議会「一番困惑しているのは、獣医学部を目指している学生、今治市民だ」「公正な認可を」
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498567453/
【社会】「公務員獣医師不足」の本質議論されず 畜産関係者「実情を知って」と現場からは切実な訴え★5
hhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498103086/
【加計問題】加戸前知事「朝日、毎日よりひどい。NHKもTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず★3
hhttps://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501501774/
【加計】加戸氏「取材があっても都合の良いことはカットされて私の申し上げたいことを取り上げたメディアは少ない。あのYouTubeが全て」
hhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499696322/
【加計学園】加戸守行前愛媛県知事「妨害の主役は獣医師会顧問の北村直人氏」「鳩山政権が格上げしたら、民主党内に獣医師議員連盟が…」
hhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501387510/-
【加計学園問題】加戸守行・前愛媛県知事「民主党政権があと2年続いていたら設置実現していた」 前川前次官は「則を超えた」
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497479669
関連スレ
【加計学園問題】民進党・玉木雄一郎 日本獣医師会の総会で、獣医学部新設阻止“約束”
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495451089/
民主党政権の農水副大臣ら「獣医師整備、緊急の課題」「公務員獣医師の確保困難になる」 加計・獣医学部の新設の主導していた答弁が判明
hhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499655359/
【タマキード事件】「身内に獣医師」指摘された民進党・玉木雄一郎が大声で反論「利益を守るとかそんなことでやってるんじゃない」
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497160803/
【タマキード事件】民進党・芝博一も日本獣医師政治連盟から100万円の献金、玉木雄一郎・福山哲郎に続いて3人目
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497603635/
【タマキード事件】玉木雄一郎「(公務員獣医師の)月給を倍にすれば解決する」→削除
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497257665/
民進党・玉木雄一郎「弟はITの仕事なので私の加計学園叩きとは無関係です」→嘘でした
hhttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497137476/
- 24名無しさん@1周年2018-03-26 19:13:26
-
>>1
やっぱり、愛媛県庁とかで雇う時の待遇を改善する方が手っ取り早いわけだな
そもそも、なぜ2018年3月開校の条件を付けて加計以外を排除したのか?ってのが問題だけどな
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★3 (c)2ch.net
hhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501092425/
>しかし、データで国際的に比較すると、「日本全体では獣医師は不足していない、むしろ多いくらいである」ことが分かります。
- 782名無しさん@1周年2018-03-26 21:09:48
-
>>1
既得権益でガチガチだったのを今回、規制の壁をぶち破ったわけだな。
これは、むしろ野党がすべき事だろ!
- 809名無しさん@1周年2018-03-26 21:14:17
-
>>1
国民は思い出してください。
野党のみなさんは加計の悪事があるかのように
毎日毎日毎日テレビ局とグルになって国会中継で
誹謗中傷し国民を陥れ
傷つける発言をどれだけしたことか。
- 2名無しさん@1周年2018-03-26 19:08:12
-
あれ?
去年パヨクはニーズなんかねえよ!と言ってたんじゃね
- 143名無しさん@1周年2018-03-26 19:30:09
-
>>2
受験生のニーズとペット飼ってる客のニーズの違いすら分からんて頭悪すぎだろ
高卒?
- 18名無しさん@1周年2018-03-26 19:12:44
-
定員割れと騒いでた時点でパヨクの
負けだ。
- 43名無しさん@1周年2018-03-26 19:15:51
-
>>18
そんなこと言ってたやついねーだろw
そもそもパヨクとか関係なく獣医師会が反対してたんやろ
業界の事情とかよく知らんからわからんけど
受験するやつ卒倒してるのと学校作って良かったかは関係ないんじゃないの
そんなこと言ったら医学部の定員10倍にしてもそれ以上に受験生殺到するやろ
- 20名無しさん@1周年2018-03-26 19:13:03
-
ついに昭恵の森友関与が認められたら訳だが…
ネトウヨこれどーすんの ?
「森友の信頼向上」が目的 首相、昭恵氏名誉校長就任
2018/3/26 17:19
安倍晋三首相は26日の参院予算委員会で、
森友学園が建設を予定した小学校の名誉校長に昭恵夫人が一時就任したことについて、
学園の信用度を向上させるのが目的だったとの認識を示した。
「学園の信頼性を高め、多くの人が趣旨に賛同するかもしれない。妻もそのように理解していた」と述べた。
ただ国有地売却への影響はなかったと改めて強調した。
首相は、昭恵氏が小学校の教育理念に「賛同して一時期、名誉校長を務めていたのは事実だ」と説明。
昭恵氏は、森友以外にも名誉職に就いていたが「行政に影響を及ぼしたことはない」と主張した。
共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。
- 89名無しさん@1周年2018-03-26 19:21:45
-
>>20
明日、佐川がゲロったら何もかもお終いだもんなw
結局、野党が最初から睨んだ通りのアッキード事件でした、ちゃんちゃんwww
- 127名無しさん@1周年2018-03-26 19:27:08
-
>>20
文脈すら読めんのか?
土地売買に関与したらって意味だぞ
- 623名無しさん@1周年2018-03-26 20:38:46
-
>>20
一年前のネトウヨガイジ「昭恵名誉校長は籠池が勝手に名前使っただけ!昭恵は無関係!!!」
今日のネトウヨガイジ「昭恵名誉校長なんて一年前から分かってた!何を今更!!!」
??????
- 22名無しさん@1周年2018-03-26 19:13:09
-
岩盤規制を打ち破ったのは良かった。まさに政治の力を発揮したと言うことかな。
ただ、石破4条件の閣議決定は許さんが。
- 68名無しさん@1周年2018-03-26 19:19:15
-
>>22
一応、
その岩盤規制を崩す為に作られたのが4条件ね。
パヨクは新設を認めないための4条件だと勘違いしてるけど。
- 579名無しさん@1周年2018-03-26 20:31:52
-
>>43
だったら医学部10倍にするべきじゃね?そんなに需要があるなら(‾b‾)
- 81名無しさん@1周年2018-03-26 19:20:26
-
>>68
その4条件も緩和した方が良いと思うけどな。
- 90名無しさん@1周年2018-03-26 19:21:55
-
>>81
ただ実際、
もう教員がいないから
しばらく新設は無理。
- 95名無しさん@1周年2018-03-26 19:23:08
-
>>89
そうすると、
決済文書との矛盾が出るんだが。
- 99名無しさん@1周年2018-03-26 19:23:44
-
>>90
50年サボってきたツケが回ってきたなw
まぁそれが狙いだったんだろうけど。
海外から招聘出来んかな?
- 102名無しさん@1周年2018-03-26 19:23:56
-
>>95
矛盾なんてないからwww
■今日のハイライト
佐川が自分の答弁を正当化するため改竄したとするストーリーが崩れた瞬間
うなだれる太田理財局長
立民
福山「3/2の時点で、佐川は「手元の資料を見ながら」事実と違う答弁、ウソの答弁をしていたよね?」
福山「ということは、3/2の時点では、決裁文書は改ざんされていた、または、改ざんする前提の内容を語ってたってことだよね?」
太田「わかりません。答弁できません」
- 110名無しさん@1周年2018-03-26 19:24:51
-
>>102
文書を辿ると、
到達できないんだが、
- 117名無しさん@1周年2018-03-26 19:25:52
-
>>102
明日、追い詰められた安倍政権が佐川に何を話させるか楽しみだ
- 120名無しさん@1周年2018-03-26 19:26:17
-
>>117
クスクスw
- 129名無しさん@1周年2018-03-26 19:28:05
-
>>127
いや、それ完全アウトだから…
- 171名無しさん@1周年2018-03-26 19:35:40
-
>>143
客のニーズで大学作るのかw?
お前は小学校からやり直しだなw
- 217名無しさん@1周年2018-03-26 19:44:55
-
>>143
学校としてはそれで十分だろ
卒業生が獣医になるか、獣医を続けるかは別の問題だし、学びたい者に場を提供するのが学校の役割
- 193名無しさん@1周年2018-03-26 19:41:16
-
>>171
受験生のニーズあって大学作るなら今頃東大の定員10万人行くわ
お前ガチの低学歴だな
学歴言ってみろ高卒
- 210名無しさん@1周年2018-03-26 19:44:09
-
>>193
10万人収容できる環境があるのなら、そりゃ10万でも入れるんじゃない?
後は何処までブランドを保つかどうかだろうけど、一定の得点以上は全員合格とかやるでしょ?
- 255名無しさん@1周年2018-03-26 19:49:06
-
>>217
医学部は国立で倍率5倍、私立で15倍
学びたい者に場を提供できてない
はい論破
- 243名無しさん@1周年2018-03-26 19:47:38
-
で、入学者数は?
記念受験なら誰でできるお
- 250名無しさん@1周年2018-03-26 19:48:26
-
>>243
出来ないけど
お前私立舐めてるだろ
- 248名無しさん@1周年2018-03-26 19:48:24
-
おいおい菅は学生からのニーズによって獣医学部新設が認められたと思ってのかよ。
4条件に学生からのニーズなんて無かったぞ。
社会からの公務員獣医師不足やライフサイエンスと言った高度なニーズに対応できるかだろうが、
判って云ってるなら痴呆が始まっているのか?
今は加計に税金をつぎ込むことが出来たと言うだけ。
安倍としてはそれで満足かもしれないがな。
- 371名無しさん@1周年2018-03-26 20:03:03
-
>>248
だから4条件は獣医学部新設の為のものだから。
- 260名無しさん@1周年2018-03-26 19:50:28
-
>>255
収容人数を国立で5倍、私立で10倍にしたら全部に提供できると思うが?
- 278名無しさん@1周年2018-03-26 19:52:24
-
>>255
学ぶには一定の学力が必要
はい論破w
- 289名無しさん@1周年2018-03-26 19:53:46
-
>>260
ならなぜ医学部の定員を国立で5倍、私立で15倍にしない?
大学が役割を果たしていないと言いたいのか?
ちなみに東大は倍率が3倍だが東大で勉強したい受験生のために定員を3倍にしない理由は?
大学の役目を果たすためなら教室を拡大して定員を増やすべきでは?
- 316名無しさん@1周年2018-03-26 19:56:52
-
>>278
定員多少増やしても変わらん
なぜ医師不足が散々言われてたのに東日本大震災を理由に東北に私立医学部を作るまで数十年も医学部を新設しなかった?
自民党が医師会と組んで医学部定員を抑制するためだ
医師の既得権益を自民党が守ろうとした
- 322名無しさん@1周年2018-03-26 19:57:17
-
>>289
単純に教授陣と設備とかの面積が足りないのでは?
利益を最大化できるのなら、やっていると思うがな。
とは言え、ブランド力も維持せにゃならんので足切りはするだろうが。
- 350名無しさん@1周年2018-03-26 20:00:25
-
>>316
玉木に言えよ
- 339名無しさん@1周年2018-03-26 19:59:36
-
もともと私学には経営の自由があり学生には学ぶ自由がある。
この大前提を制限するのであれば、それ相応の理由が必要。
税金がとかいうのなら不足してない文学部を潰せばいい。
- 376名無しさん@1周年2018-03-26 20:03:46
-
>>339
安倍は国立の文学部をコストカットして定員を減らし、
お友達の加計に助成金を流したな。
あなたの言うとおりの事を実施したわけだ。
地方の国立大学で文学を学びたい生徒を犠牲にしてな。
- 356名無しさん@1周年2018-03-26 20:01:17
-
国際医療大学って、新聞広告を大量に掲載できるくらい、儲かってるの?
- 377名無しさん@1周年2018-03-26 20:03:48
-
>>356
高木センセがやり手だからねえ。
東京のセレブ病院も参加にしたし。
理事には朝日新聞をはじめとするマスコミ界からも受け入れ。
- 402名無しさん@1周年2018-03-26 20:07:31
-
>>371
菅は獣医学部新設が正当だった理由として学生からのニーズを出したんだろ。
獣医学部新設の4条件にそんなニーズは無かったぞ。
加計に税金がつぎ込める条件が整っただけ。
- 389名無しさん@1周年2018-03-26 20:05:36
-
>>376
文学士が不足して社会が困ってるか?
誰も困ってない。
- 380名無しさん@1周年2018-03-26 20:04:13
-
それ保護された枠組みの中にオトモダチ組み込んだだけやん
- 396名無しさん@1周年2018-03-26 20:06:40
-
>>380
新しい切り口出たなw
よく考えるわ
じゃあこんなに需要があるにも関わらず文科省が制限してたことについてどう思うの?
しかも安倍が主導したんじゃなくて愛知の特別特区でしょ?
- 424名無しさん@1周年2018-03-26 20:09:46
-
>>389
菅が学生からのニーズと言うなら国立文学部の方がニーズが高いぞ。
志願者数は獣医学部の比では無い。
しかも、偏差値も高いし倍率も1倍を切ってるところなんてほとんどない。
- 411名無しさん@1周年2018-03-26 20:08:17
-
>>396
だからどこに需要があるんだよ?
需要とは獣医師の求人数の話だと何度言えば・・・
- 495名無しさん@1周年2018-03-26 20:19:37
-
>>402
4条件の話題って
今回、菅が言及したの?
してないなら関係ない話。
- 461名無しさん@1周年2018-03-26 20:14:46
-
>>411
獣医学部卒の学生は獣医以外の仕事につける
例えば競馬の調教師
- 435名無しさん@1周年2018-03-26 20:10:42
-
>>424
学生のニーズじゃなくて社会のニーズだよ。
文学士が減っても地域社会が困ることはない。
- 453名無しさん@1周年2018-03-26 20:13:00
-
ここは定員160を140に減らしたんだよな
それでも日本最大
これで全大学の獣医学部定員が930人が一気に1070人になる
6年後から毎年140人ずつ増やしていってうまくいくか見ものだよ
- 464名無しさん@1周年2018-03-26 20:14:50
-
>>453
獣医になるだけが獣医学部の進路じゃなかろうよ
ペットフード作ってるメーカーとかいろんなとこに獣医学部卒の知り合いいるぞ
- 473名無しさん@1周年2018-03-26 20:16:33
-
>>464
競馬の調教師?
ペットフード社員?
殺虫剤の企業の社員?
そんなもん、べつに獣医じゃなくてもいいわ。バカじゃね
- 510名無しさん@1周年2018-03-26 20:21:45
-
>>464
獣医学部の定員増を
公務員獣医を増やすためと言ってたアレは?
畜産獣医が足りないから増員なんだろ
あと加計学園「最先端ライフサイエンス」だろw
- 490名無しさん@1周年2018-03-26 20:19:10
-
>>473
凄いなぁ
何も知らないのに何が必要で何が不要かの判断ができるんだ
- 488名無しさん@1周年2018-03-26 20:19:00
-
ネトウヨの獣医がいるんだ。ネット動画配信してたやつ
そいつ
金に困って、注射器を販売して逮捕された。エセ右翼業界では有名な話
- 494名無しさん@1周年2018-03-26 20:19:35
-
>>488
リンクはw?
- 525名無しさん@1周年2018-03-26 20:23:52
-
>>494
【事件】ネットで注射器を無許可販売容疑 ブリーダーと獣医師を逮捕 警視庁★2
- 509名無しさん@1周年2018-03-26 20:21:37
-
>>495
現に認可された以上4条件クリアしてるとかそんな今更野暮なこと聞けるわけないし
聞いたところでクリアしてるから認可されたと言うだけ
お取り潰しして学生を路頭に迷わす気かと
- 505名無しさん@1周年2018-03-26 20:21:05
-
>>1
あとは無償化もよろしくね
加 計 孝 太 郎
- 506名無しさん@1周年2018-03-26 20:21:17
-
>>10
2.26事件が起きたのと同じ構図だな
- 517名無しさん@1周年2018-03-26 20:23:03
-
>>509
そのクリア化、認可が官邸トップダウンの無理強いちゃうか、ってのが疑惑の焦点なんやで
- 526名無しさん@1周年2018-03-26 20:24:00
-
>>510
加計卒は全員公務員獣医にならないといけないと思ってんの?
学生には職業選択の自由があるんだぞ
能力的にどうしても獣医の水準に辿り着けない人間はどうすればいいの?
受け皿はいらないって言うの?
- 527名無しさん@1周年2018-03-26 20:24:02
-
>>517
もともと総理に最終決済権はあるよ。
審議会議長の総理が決めると法律に書いてある。
- 538名無しさん@1周年2018-03-26 20:26:03
-
>>525
何でネトウヨなの?
- 553名無しさん@1周年2018-03-26 20:28:07
-
>>526
公務員獣医増やすためと言ってたのは
安倍総理、加計学園、愛媛県元県知事の加戸
選択の自由があって増えないなら壮大なムダ金浪費だろ
ふつうにこれまで実績のある獣医学部の定員増すりゃよかったんだが
そして誰もいなくなった待遇を改善したら増える
大学新設しても増えんだろw
それを擁護派が言ってどうするwww
- 535名無しさん@1周年2018-03-26 20:25:34
-
>>527
文科省の認可と特区の認可は別物。
これ理解してないやつ多い。
- 585名無しさん@1周年2018-03-26 20:32:53
-
>>553
選択の自由があるから全員公務員獣医にはならないかもしれないけど
公務員獣医になる選択肢も自由も彼らにはあるんだよね
わかっててわざと詭弁垂れ流して話逸してるんだろうけど
あと、できるんなら他の獣医学部も定員増やせばいいんじゃない?
待遇も改善すればいいんじゃない?
その上で大学も新設すれば更にいいんじゃない?
- 594名無しさん@1周年2018-03-26 20:34:27
-
>>579
歯医者は増やしたよ
結果は今出てる
- 618名無しさん@1周年2018-03-26 20:37:31
-
>>585
他大学から獣医学科の定員増の申請が出ているのに認めずに
加計の獣医学部新設だけ認めた。
本当に獣医師不足ならまずは既存大学の定員増で対応すべきだった。
それなら、コストもわずかで済むし教員不足の懸念も無いし、
即座に対応が出来た。
- 664名無しさん@1周年2018-03-26 20:45:10
-
>>618
獣医学部の私立大学は東日本に偏在しているからね。
東日本の定員を減らして、西日本につくるのがよいのかもね。
既存の大学は、定員減らさないの。
既得権だよね。
北里、日本、麻布、日本獣医生命科学。
仲間だから、減らさない、新規参入させない。
東日本に偏在させる?
- 639名無しさん@1周年2018-03-26 20:40:46
-
>>623
は?
また認知症チョンモメン?
名前を勝手に使ったのは安倍の方だろ
夫人は最初から断るまもなく発表されて勢いに負けたと説明あっただろ
- 643名無しさん@1周年2018-03-26 20:41:29
-
>>639
あららら
ついに安倍の関与認めちゃったよコイツwww
- 653名無しさん@1周年2018-03-26 20:42:45
-
>>643
意味不明すぎてマジで声出して笑ったわ
おっさん証人喚問の時も安倍の名前使って寄付金集めてたとか言ってただろ
- 660名無しさん@1周年2018-03-26 20:44:11
-
>>653
シーーッ
それ詐欺師籠池の虚言って設定だから…
口裏合わせないと…
- 662名無しさん@1周年2018-03-26 20:44:42
-
>>653
タイプミスは素直に謝ったほうがいいと思うよぉ?
- 726名無しさん@1周年2018-03-26 20:58:53
-
韓国 獣医 鳥インフルエンザ
この3つの単語だけで恐ろしいシナリオが思い浮かぶ
案外京都じゃないほうがいいのかもしれない
- 788名無しさん@1周年2018-03-26 21:10:57
-
>>726
そーいやー口蹄疫の時に農家に実習に入っていた韓国人が感染源じゃあとネトウヨが喚いていたがいいのかな?
加計の獣医学部に韓国人が入って。
- 728名無しさん@1周年2018-03-26 20:59:15
-
偏差値70が源氏物語読んだら60よりも新しい発見や解釈が出てくるとも思えない。
- 734名無しさん@1周年2018-03-26 21:00:33
-
ネーズなんて無い。
本当は100人くらいしか集まらなくて洒落になら無いと思ったアベトモがネトウヨニート2000人以上の動員をかけたのである。
- 739名無しさん@1周年2018-03-26 21:01:39
-
>>734
糖質パヨクちゃんwお薬飲みましたか???wwww
- 772名無しさん@1周年2018-03-26 21:07:56
-
じゃあ何で京産大じゃないんだい?
- 799名無しさん@1周年2018-03-26 21:13:11
-
>>772
教員が集まらなかった。
- 773名無しさん@1周年2018-03-26 21:08:04
-
>>760
で、総理のご意向w?
あってもそれはまたまた官僚の忖度か保身の結果だろ
- 783名無しさん@1周年2018-03-26 21:10:23
-
よく考えると石破ってろくなことして無くね?
- 785名無しさん@1周年2018-03-26 21:10:48
-
>>783
カレーだか作るのは上手いらしいぞ
- 814名無しさん@1周年2018-03-26 21:15:47
-
>>785
東電株持っている。
早稲田を一芸入試で受かった娘が東電社員。
- 795名無しさん@1周年2018-03-26 21:12:24
-
>>788
加計の獣医学部にはそういう韓国人は入れないと思うぞ。
- 790名無しさん@1周年2018-03-26 21:11:48
-
アベノバイコクw
獣医不足はウソ、留学生枠のあるカケ・獣医学科w
加計学園】韓国人留学生を大量募集へ「公務員獣医師は国籍条項がない」…
hhttps://snjpn.net/archives/35825
岡山理科大学2018年度私費外国人留学生入試要項【獣医学部】
- 808名無しさん@1周年2018-03-26 21:14:13
-
>>790
特区構想の中に、留学生も含めた獣医の育成。
ってあったらどうする?
安倍を責めるのか?愛媛を攻めるのか?
おまいのような売国奴がネトウヨだと思うと泣きたくなるよ。
- 794名無しさん@1周年2018-03-26 21:12:19
-
人間相手の医者は無理だが動物相手の獣医なら楽勝だろうという、浅はかな人たちに
需要があったのだろうな。獣医だけど年収200行かないというスレがそのうち立つよ。
- 803名無しさん@1周年2018-03-26 21:13:23
-
>>794
そんなのどうだっていいだろ?
文学部卒だって出版社に落ちたら不動産営業することだってあるわけだし。
- 826名無しさん@1周年2018-03-26 21:18:08
-
>>808
だから、アベサポを批判してるんだよ。
「獣医不足」を主張してたくせに、留学生枠を作って。
将来は、ほとんどの奴が国に帰るだろうな。
- 876名無しさん@1周年2018-03-26 21:35:08
-
>>826
だったら国会で議論をすればここでブツブツ
いってもどうにもならん
それに留学生枠は20〜30人くらいと聞いている
いつか祖国に帰るということであれば国会の
場で明らかにしていけばいい
- 853名無しさん@1周年2018-03-26 21:29:11
-
だれかちょっと教えてください
募集要綱見てると、獣医学部は入試の日程が最大4日あって
学内併願可能となってるんです
つまり最大4回受験できるようなんです
私の母校も私立なんですけどそんなシステムは無さそう
どういうことかわからない
これってトリビアになりませんかね
- 866名無しさん@1周年2018-03-26 21:31:56
-
>>853
所詮その程度って事だな
これでレベルの低い獣医が生まれて困るのは誰なのやら
- 910名無しさん@1周年2018-03-26 21:43:14
-
>>866
いないよりはマシ
レベルが低いというのはお前の希望w
- 890名無しさん@1周年2018-03-26 21:38:43
-
>>876
話題にもならんだろ。
「親韓国の野党」と「勝共連合(>親韓国)の自民」だからな。w
- 892名無しさん@1周年2018-03-26 21:38:45
-
岩盤に穴を空けたって言うんだったら
京産大にも獣医学部認めたら良ぇやん
- 900名無しさん@1周年2018-03-26 21:40:05
-
>>892
京産大、自分で取り下げたんじゃなかったっけ
京都にいらない
事故起こっても困るから
- 913名無しさん@1周年2018-03-26 21:43:23
-
>>900
嘘吐き。
京産大は官邸TOPの意向で後付けされた開学時期条件に間に合わなく辞退に追い込まれた。
その開学時期の条件は加計にだけ3ヶ月も早く伝達され加計だけ間に合うように仕組まれた。
完全に出来レース。
公募のはずの特区を出来レースにした時点で安倍不正。
- 936名無しさん@1周年2018-03-26 21:47:30
-
>>913
京産大が自分で言ってる。
教員が集まらなかった。
準備不足。
土地も取得してない。
ムリぽ
- 963名無しさん@1周年2018-03-26 21:54:02
-
>>936
微妙な嘘を混ぜるのはよくない
> 教員が集まらなかった。
加計学園が先に獣医学部つくってしまうなら、数少ない教員の取り合いになるので集めるのが難航する
> 準備不足
準備はしてたしプレゼンもいいものが出来た
> 土地も取得してない。
土地は自治体と協議して目星もつけているが、契約の段階にあるわけではない
ってのが京産大の偽らざる言い分
- 941名無しさん@1周年2018-03-26 21:48:31
-
石破条件の出典元、日本再興戦略20
15読んでみ。
義務でもなんでもないから。単に
「検討する」としかされてない。
それが閣議決定されたからといって
義務になるってどういう忖度かね?
閣議決定されても検討するという
のに変わらんのだよ。
- 958名無しさん@1周年2018-03-26 21:52:33
-
>>941
国家戦略特区で新設するための検討の条件だよ。
いまだにクリアしたと言う根拠はあなたから出されていない。
無視することは内閣法6条違反だと言うことは繰り返し言っている。
- 964名無しさん@1周年2018-03-26 21:54:25
-
>>958
クリアしなければいけないとは書かれてない。
- 968名無しさん@1周年2018-03-26 21:54:59
-
>>963
準備不足は京産大の人間がコメントしてる。
- 983名無しさん@1周年2018-03-26 21:59:21
-
>>964
条件が掛かれ、獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討と表題がなっているぞ。
条件をクリアする必要が無いし無視していいなんてどこにも書かれていない。
従って条件に合致するかどうかの検討を行う必要がある。
関係ないならだれも石破4条件など出してこない。
- 984名無しさん@1周年2018-03-26 21:59:29
-
>>968
準備不足に追い込んだのが官邸TOPの意向で後付された開学時期。
つまり安倍が準備不足に追い込んだ。
- 979名無しさん@1周年2018-03-26 21:57:57
-
まじでパヨクの政権批判って全部デマだよな?