- 1名無し三平2017-04-30 18:40:06
-
シブいけど楽々フィッシング!
- 3名無し三平2017-05-01 09:48:04
-
1日1匹
- 50名無し三平2017-11-14 21:50:33
-
適当に餌付けてヘチ釣り、ルアーでやってみたけど全く釣れなかった
- 51名無し三平2017-11-16 00:17:11
-
>>50
ゴロタのとこ?
堤防のとこ?
公園側のとこ?
- 79名無し三平2018-02-20 11:49:22
-
釣り初心者で家近いから此処で週末使える趣味として此処で釣り始めようかと思ってます
かたちから入る派で釣竿買おうと思うんですけど此処で楽しむにはどんな釣竿買えばいいですかね?
- 80名無し三平2018-02-20 12:14:12
-
>>79
ちょい投げ竿も出来る柔らかめの磯竿で十分かな、サビキもちょい投げ竿も浮きも出来るよ。
長さは3〜4mもあれば充分だと思うけど…
- 84名無し三平2018-02-21 16:44:18
-
>>80
ありがとうございます
そのまま釣具やの店員に伝えて買って来ます!
- 85名無し三平2018-02-21 16:53:26
-
>>84
なんにせよ最初は極端に高い竿は買っちゃ駄目だよ、万能=全て中途半端でもあるから。
リールは2000〜3000番クラスかな。
竿とリール(糸付き)込み込みで10000円以内で十分だからね。
あ、糸付きは2〜3号が100〜150m位巻いてあれば暫く使えると思う
- 86名無し三平2018-02-21 17:07:40
-
>>85
ついでに予算も伝えることにします
- 87名無し三平2018-02-21 17:12:43
-
>>86
そだね、ワクテクしながらお気に入り探してね
- 134名無し三平2018-04-12 14:24:04
-
俺が竿出そうと荷物広げてたら目の前に来て嫌がらせの様にヘチ釣り始めて逃げないクソ親父居るんだがマジマナー悪過ぎやろ
- 135名無し三平2018-04-12 14:39:20
-
>>134
ヘチ師の上から仕掛け投げりゃええやん
ヘチ師とルアーは結構マナー悪い馬鹿多い
- 136名無し三平2018-04-12 15:18:15
-
>>135
俺がマジ信じらんねぇとかボヤいたのが聞こえたのか仕掛け投げようが絶対にどかなかった
多分俺がイラついてるの見て楽しんでやがった
だから横になって居眠りしたフリしてたら反応がつまらなかったのかどっかに行ったわ
- 137名無し三平2018-04-12 15:22:34
-
>>136
まぁよく我慢した、頑張ったな。
缶チューハイおごってやるな、若洲であったら。
- 138名無し三平2018-04-12 20:02:03
-
>>136
全身ダイワでキメたオッサンか?
- 169名無し三平2018-05-11 10:43:08
-
だな
今はフッコしかいない
- 172名無し三平2018-05-12 10:56:36
-
>>169
テキトーぬかすな
- 207名無し三平2018-06-11 19:38:46
-
>>205
そこ立入禁止
- 220名無し三平2018-06-22 21:54:27
-
連日防波堤の上に登ってカニ歩きしながらチヌ釣ってるキチガイ集団はなんなんだ
- 230名無し三平2018-06-24 08:31:01
-
>>220
前に一度、海保の船が横付けして拡声器で注意してんのみたな
- 252名無し三平2018-07-12 09:46:32
-
お前は書き込み一つで決めつけてるみたいだけどな
- 264名無し三平2018-08-12 21:33:01
-
堤防でも人口磯でも最近行った人いたら近況教えて〜
- 286名無し三平2018-08-16 16:34:56
-
>>264
堤防で今日朝からやってるけど、カレイ20センチとカサゴのリリースサイズ3匹だわ!
午前中スズキバラしたのが痛いわ〜あれは70はいってた
- 287名無し三平2018-08-16 16:37:03
-
>>286
カレイもリリースサイズじゃん
- 288名無し三平2018-08-16 16:49:29
-
>>287
若洲ルールだとカレイは8センチからok
- 289名無し三平2018-08-16 16:58:00
-
>>288
そんなの要らね
- 332名無し三平2018-09-15 07:50:18
-
この三日間若洲にキャンプして釣った魚以外食べないって企画やってるYouTuberなんだがもぅ死にそう、、
- 334名無し三平2018-09-15 08:16:09
-
>>332
現地の雨どんな感じですか?
- 335名無し三平2018-09-15 08:26:02
-
>>334
めっちゃ降ってる。そして寒い
昨日からカニ網仕掛けてんだけど何も獲れないわ〜船橋ではワタリガニとれたんに
- 336名無し三平2018-09-15 08:41:47
-
>>335
thx
風邪ひかない程度にやってくれ
寒いなら今日はやめとこうかな
- 363名無し三平2018-09-26 18:57:24
-
なぜ開門前に並んでる爺さんたちが底辺なんだ?
プレイ前から待ってるゲートボールやグランドゴルフやってる爺さんたちも底辺なん?
趣味が違うだけだろ
堤防あがってヘチやってる奴らの方がルールも守れん最底辺のバカだと思うが
- 366名無し三平2018-09-26 22:18:37
-
>>363
最高に頭悪い支離滅裂な文章だなw
- 368名無し三平2018-09-26 22:53:37
-
>>366
例え出しても理解できない文盲おつかれさまです
- 370名無し三平2018-09-27 00:02:59
-
>>368
お前の例え小学生並みだなw
- 416名無し三平2018-10-02 15:38:21
-
若洲から帰宅
絶対サッパしか釣れないと思ったのにサバが戻ってきてサバフィーバーした
20〜30のサバ10匹釣って納竿。満足
- 450名無し三平2018-10-06 23:22:02
-
サバは消化酵素が強く、死後この酵素によって自己分解を起こす
なので血抜きをちょっとしたらすぐ内臓を取ったほうが良い
内側から肛門に指させば素手できれいに捌けるぞ
- 455名無し三平2018-10-07 11:56:20
-
サッパが釣れるってことはそのうちサバも釣れるよ
混み具合はどう
なんか最近平日行ってもけっこう混んでるんだが…
- 457名無し三平2018-10-07 15:09:54
-
>>455
10時には入れる場所はなくなってたな。
子供連れとかが帰って行ってた。
すぐそばの城南海浜はガラガラなのにな。
- 458名無し三平2018-10-07 15:58:09
-
>>457
明日いけるけどやめておくか…
サバは夕まづめがチャンスだからガンガレ
- 487名無し三平2018-10-10 15:22:36
-
6-11時
釣果 豆アジ2 サッパ7(リリース) サバ21
サバの群れが再び舞い戻ったみたい
サイズは20前半が多いけど20以下はいない
大きいのだと30くらいの中サバ
- 493名無し三平2018-10-10 17:11:59
-
>>487
出足は遅れたけど同じような時間帯にいました。ニアミスしていたかもね。
サバはコンスタントに掛かったけど腕が悪いんだか仕掛けが悪いんだかで半分以上バラした。
- 496名無し三平2018-10-10 17:35:29
-
>>493
バラす原因に竿の硬さがあるかも
2号くらいの磯竿なら暴れてもショックを柔軟に吸収してくれるよ
あとは糸の針を保って緩めないように引き上げれば大丈夫だと思う
俺も3回はバラしたから上手くはないけど
- 498名無し三平2018-10-10 19:15:18
-
なめろうならアニサキスいても刻んで死んでるし大丈夫だろう
血合いは避けておけよ
- 499名無し三平2018-10-10 20:02:35
-
アニサキスに関してはここが凄く勉強になるよ
実際に生きたアニサキスを利用して駆除方法の有効性を検証したデータが載ってる
以外にもアルコールが駆除に効くらしくウィスキー以上のお酒だと4分以内にアニサキスが全滅してる(調理酒や本みりんでも効果アリ)
自分もなめろうや叩きにして若洲の生鯖を5回は食べたけど当たった試しなし。現地でサバ折り+内蔵とって氷締めにしてれば大丈夫だよ
ヒスタミン予防は>>498が言うように血合いをとっておけば間違いない。自分はかまわず食べてるけど問題は起きてないよ
- 501名無し三平2018-10-10 20:39:04
-
>>499
アニサキスはアレルギー反応も深く関係してるから俺は大丈夫だから問題無い的な発言は慎んだほうがいいよ
真に受けて地獄の苦しみを味わう人もいるから
- 503名無し三平2018-10-10 20:55:27
-
>>501
そうだね、今後気をつけます
生で食べるときは自己責任でよろしく
アニサキスアレルギーの予防にはマイナス20度で24時間以上の冷凍か60度以上で一分以上の加熱が効果的らしいから
アニサキスダメな人は熱処理するのが無難やね
- 507名無し三平2018-10-10 22:33:44
-
>>503
俺はだいたいキンキンに冷えた-20℃ぐらいのビールと一緒に食べるから大丈夫だわ(・ω・)ノ
良かった〜
- 508名無し三平2018-10-10 23:26:06
-
>>507
持ってたら凍傷なりそう
- 518名無し三平2018-10-11 22:54:06
-
若洲産のサバはドブ臭するから味噌煮とか濃い味付けでごまかすしかないんだよな
だから一度サバ釣って食ったことある奴は、もうサバ狙わなくなる
初心者が沢山釣って持ち帰ったりしてるけど、あれ一口食べた後全部捨ててると思うw
- 522名無し三平2018-10-12 07:03:35
-
>>518
若洲産の鯖って魚屋だと結構高値で取引されてるのしらないんだな(´・Д・)」
若狭湾と勘違いしてみんな買って行くんだよ
- 530名無し三平2018-10-12 12:02:21
-
だからもう二度と来なくて良いよwww
お前は頭不自由なんだな沖厨www
- 531名無し三平2018-10-12 12:13:01
-
>>530
wの多さとバカは比例する
若洲は釣り場自体は面白いのにお前みたいなバカが多すぎて残念だ
- 533名無し三平2018-10-12 12:47:13
-
>>531
海外でそれ言ったら迫害されるぞ!
名前にどんだけw入ってると思ってんだよ、、、
これだから英検4級は、、
- 536名無し三平2018-10-12 16:17:19
-
知識浅すぎて理解出来ないから的外れな捨て台詞しか吐けない堤防君に草
- 543名無し三平2018-10-12 20:21:46
-
>>536
今日のバカは君に決定!
おめでとう!
- 549名無し三平2018-10-12 21:31:38
-
>>543
コロコロ君w
- 572名無し三平2018-10-15 15:32:40
-
三ヶ月でいいから毎週欠かさず若洲通ってみ
- 575名無し三平2018-10-15 17:11:46
-
>>572
普通の奴ならもっといい釣り場をもとめるからそんな事しない
- 579名無し三平2018-10-15 22:54:05
-
さすがに10cmのサンバソウとかチンチンをキープして食うとかネタだよね?
- 582名無し三平2018-10-16 12:38:16
-
>>579
関西じゃ高級魚だぞ
関西じゃサンバ葬って言ってザンバソウ食べながら死者を弔うんだよ
- 583名無し三平2018-10-16 17:08:12
-
>>582
明らかにリリースサイズの魚だから言ってんじゃないの?
食いたきゃ食えばいいと思うが、結構気にする人多いから言わない方がいいと思う。
- 591名無し三平2018-10-17 16:26:13
-
居心地がいいからついつい長居してしまうんだけど
長時間やるなら川崎あたりまで足伸ばしたほうがいいよな…
- 595名無し三平2018-10-17 21:25:15
-
>>591
川崎はやめとけ
神奈川はどこも混みすぎ面白いものもあまり釣れない
若洲で楽にのんびりやるか千葉富津より先に行くかメリハリつけると釣りの世界が広がる
- 596名無し三平2018-10-17 21:51:06
-
>>595
西公園はそんな感じだけど、ふれーゆ裏も駄目かな?
今度行こうと思ってるんだけど
- 598名無し三平2018-10-17 22:04:49
-
>>596
ふれーゆは広くて大体釣り座は確保できるけど回遊魚回ってこないとなんも釣れん事多いぞ
底物少なくて意外性がない
でも今の時期ならありかな