- 1HONEY MILKφ ★2017-11-22 10:08:38
-
(写真)
(大きな写真)
宇宙で撮影された韓国と日本の夜景を描く、風変わりな写真が公開された。
去る19日(現地時間)、アメリカ航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士ランドルフ・ブレスニークが自身の
Twitterを通じ、韓国と日本の夜景を盛り込んだ写真を公開した。
国際宇宙ステーション(ISS)から撮影された雲と推定される気象現象を挟み、左側に位置するのが韓国、
そして右側が日本である。各種の明かりできらめく姿がこの上なく美しいが、宇宙飛行士のランドルフが
注目したのは両国の夜景ではない。
写真の中央を見れば、海上に浮かんだ白い点が集中している円形の明りが見える。これは他ならぬ
漁船である。ブレスニークはこの写真をTwitterに投稿して、「韓国と日本の間の漁船がまるで瓶の中の
ホタルのようだ。とても美しい」とコメントした。
ブレスニークは簡単な感想だけを残し、正確な状況は不明だが推測は可能である。まずこの明りは
魚をおびき寄せるために使われる集魚灯で、イカ釣り漁船と見られる。また、我が国は明かりの色が
主にオレンジ光に光るのに対し、日本は雲に隠れているが緑色の光がほのかに漂っている。これは
韓国が主に高圧ナトリウム灯を、日本が水銀灯を使うからであると解釈される。
ソース:NAVER/ソウル新聞(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=081&aid=0002871057
- 47(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 23:38:39
-
>>1
韓国イカ乱獲しすぎ!!
- 2(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:09:32
-
水銀灯なんてまだあるんか?
- 34(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 12:15:02
-
>>2
まだもなにもあなたの車のヘッドライトは?
さすがにハロゲン球ってことはないでしょ
- 3(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:10:16
-
日本にも北朝鮮級の地域が多数
- 12(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:33:12
-
>>3
山間部だろ
- 4(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:10:48
-
イカ釣り漁船でけー!
- 31(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 12:05:09
-
>>4
イカ釣り戦艦って感じか
いやもっとデカイなw
- 8(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:17:36
-
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪
アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪
ぅ〜ぅ〜! ぅ〜ぅ〜! ぅ〜ぅ〜!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
Oh! Yeah ! オゥ〜!イェーイ!
- 10(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:25:32
-
>>8
島村班長と一緒に喘いているのか?
- 16(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:45:05
-
>>14
早寝早起き
- 18(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 10:47:54
-
見方が分からない……
つうか、地球の周りのうっすらとしたのは、大気?
後、地球は平じゃない!
- 41(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 15:04:39
-
>>18
多分あなたが思うより大きい 手前に北九州が有って奥に東京の明かりが見える
- 27(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 11:51:24
-
半島の付け根が真っ暗で
半島じゃなくて島のように見える
- 36(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 12:29:00
-
>>34
もうLEDだろ
- 49(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-23 06:45:12
-
>>34
こちら雪国県だけどLEDだとヘッドライトに付いた雪や氷が溶けないから
意外と敬遠されるんだよ
- 37(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 12:33:08
-
>>36
光量不足では?
- 40(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 13:41:15
-
>>36
車も持ってないの!?
- 39(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 12:44:41
-
北朝鮮暗すぎワロタw
- 42(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 15:34:00
-
ついに!東京都内で韓国人狩りが発生www数千人の集団に韓国文化院が燃やされ在日経営者が続々と日本から追放される緊急事態!www
韓国人「本気の日本は恐ろし過ぎる(||`Д’)ヒィィィ!」www
https://www.youtube.com/watch?v=nYQ62JZckgQ&ab_channel=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A9%B1%E9%A1%8C
- 44(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 17:21:20
-
今ヘッドライトもLEDじゃね
- 45(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 19:14:30
-
LEDのヘッドライトは熱を持たないから降雪地ではあまりオススメしない
- 46(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-22 21:00:41
-
LEDは虫に効かない(集光性)ってどっかで見たが
イカには効くんか?
- 48(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-23 06:05:02
-
>>46
植物育成用LEDもあるから
その波長だすよう調整した専用のじゃない?
ただ、水銀燈並みに明るいLEDも相当熱持つよ
幾らか低消費電力で長寿命でも火傷する程に熱くなる
決して安くない(水銀燈より高額かも)
- 50(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-23 09:29:44
-
>>49
ヘッドライトはHIDじゃんかwww
LEDはまだまだ上位車かオプション採用じゃんか
なにを寝言言ってるんだ
>>44>>45>>36
- 52(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-23 18:38:34
-
>>50
オプションとはいえLEDがあるんだ
- 53(´・ω・`)(`ハ´ )さん2017-11-24 07:21:10
-
思ったより韓国って明るいんやなw