- 1花咲か名無しさん2017-04-13 19:15:27
-
花色、花形、香りの強弱などなど、バラエティーに富み
日々進化するミニバラのスレッドです。
夏にはあまりお目にかかれなくなるけど皆どう過ごしますか?
初心者からベテランまで情報交換をしていきませう。
嵐煽りには大人の対応を。荒れたらsage推奨。
疑問・質問等のある方は、既出がないか以下でなるべく検索・確認してください。
それから、次スレは>>971が立てること。 もし立てられなかったら申告すること。
もしスレが立ってない場合は、次スレが立つまで書き込みを控えてください。
前スレ
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part34(実質35)
>>2-3 過去ログ&関連スレ
>>4 【J&Hミニバラ 品種リスト】
>>5 ナーサリー&通信販売店
※前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1457695916/
- 9花咲か名無しさん2017-04-14 21:36:10
-
>>1
スレ立て乙&ドンマイ
一応アンカ飛ばしとこうかね
>>971
>>6
次スレはPart38
- 187花咲か名無しさん2017-05-21 13:33:56
-
>>185
へーそうなのか。うちもタカラダニ多いわ。ハダニ食べてくれるとありがたいなあ
- 268花咲か名無しさん2017-06-10 13:32:15
-
>>1と>>2にある前・過去スレのリンクが見れないんだけど、何かやり方があるのかな?
- 270花咲か名無しさん2017-06-10 20:42:58
-
>>269
レスありがとです。よく見たらURL変ですねw 書き直したリンク貼っておきます。
あえてああいう書き方してたのだったら>>1書いた方すみません。
01と29がおかしかったので修正。37はこのスレのことです。全リンク先確認済み。
- 47花咲か名無しさん2017-04-23 21:20:14
-
愛安は香りがいいのがあったなー枯らしちゃったけど。
今日地元の農協の日曜市みたいなので
ミスピーチ姫さくらこ開花鉢が700円だったので
どうせピートモスに5本ぐらいぶっ刺してあるだけだろとか思って
株元チェックしたらまさかの1本茎だったので買ってきちゃった。
@神奈川
- 53花咲か名無しさん2017-04-24 11:11:01
-
>>47です。
https://imgur.com/a/AIJ47
- 92花咲か名無しさん2017-05-01 13:58:01
-
>>53だけど早速みるみるしょぼくなってきた。
ミニバラ下手な自分なので枯らすのも時間の問題か。
でかバラはもりもり蕾きてるけどミニバラはそこまで行くのが難しいな。
- 96花咲か名無しさん2017-05-01 17:50:03
-
>>92
根詰まりじゃないの?
鉢上げしてみるとか
- 134花咲か名無しさん2017-05-11 10:50:02
-
三年前にスーパーでフォーエバーローズとだけ書かれていた薔薇なんですが、いろいろ検索しても自分には品種名を特定できず…
詳しい方教えていただけるとありがたいです
- 135花咲か名無しさん2017-05-11 12:32:28
-
>>134
花の大きさとか香りの有るなしはどうですか?
- 1361342017-05-11 13:21:01
-
>>135
花の大きさは5〜6センチといったところでしょうか
香りはあまり感じません
クリーム色に緑の覆輪があります
- 173花咲か名無しさん2017-05-18 16:14:14
-
うちのテディベア、今年はブラインドがひどい
みんなのところのバラはどう?
- 177花咲か名無しさん2017-05-19 05:21:42
-
>>173
半分くらいブラインドだったよ 朝方寒い日が続いたからかな
ピンチしたところにやっと蕾が上がってきた 樹勢も弱め
- 249花咲か名無しさん2017-06-06 16:13:01
-
次のミニバラのシーズンはいつですか?
母の日に期待してたんだけど紫陽花ばかりだった
- 256花咲か名無しさん2017-06-07 15:16:27
-
>>254
ありがとう。使ってみる。
洗い流してはみてるけど葉が薄いから目立つね。
- 280花咲か名無しさん2017-06-15 13:04:52
-
1ヶ月前にハゲハゲのウィンターマジックと元気なフジサンを買ったんですが
ウィンターマジックは綺麗な葉が沢山出てきて花も咲いて順調なのにフジサンは下葉が枯れて上はうどんこ病とハダニのコンボで困ってます
ハダニは水分が嫌いと言いますが、湿らすとうどんこは喜びますよね?
薬剤は使ってみてますが、もう葉っぱ落として切り戻しとかした方がいいんでしょうか?
- 284花咲か名無しさん2017-06-15 16:11:27
-
>>280
ウドンコは乾燥が好きだね。カビっぽいので逆に思われがちだけど。
なので葉水はウドンコ対策としてもハダニ対策としても+だけどウドンコは通気性も大事。
あと殺菌剤は治療のものと予防のものがあるけどちゃんと治療効果のあるのもを
使っているかどうか。↓の殺菌剤(主として糸状菌用)の表で確認
農薬の系統別分類(グリーンジャパン
http://www.greenjapan.co.jp/noyak_ketobunrui.htm
- 286花咲か名無しさん2017-06-15 21:50:04
-
>>284
すみません。横からですけど教えてください。
ホースのシャワーで水やりをしています。
バラの根元にそっと水をやってるのですが
枝や葉にも水をかけて良いという事でしょうか。
我が家は水場の近くで、風が絶えず吹いています。
- 287花咲か名無しさん2017-06-15 23:30:23
-
>>286
うちでは、暑い時期は毎朝の水やり時にハダニとうどん粉対策として葉水しています。
特に今の時期はハダニが蔓延するので、ほぼ洗う感じでやっていますよ。
まあ環境にもよるかもだけど、うちの場合は良い気がします。
- 288花咲か名無しさん2017-06-16 08:08:39
-
>>286
乾燥 ハダニ うどん粉
水 黒星 (切り口があれば)キャンカー
選ぶがよい
- 289花咲か名無しさん2017-06-16 08:56:44
-
>>288
まさにこれで悩んでるわー
去年は乾燥気味に育てたら、ハダニウドンコまみれ
今年は葉水で、キャンカー疑いのがある。加減が難しい
キャンカーとか元からなっていたのはやっぱ調子悪くなりやすい
健康なのは問題なさそう
葉水はウドンコ対策かねて、薬剤に活力剤やなんとか菌とか入れてみてるけど
効果はどうなんだろ
- 297花咲か名無しさん2017-06-18 23:31:06
-
さっきネットで白のミニバラを探していて「てしま」というお店見つけたんだけど
「グリーンランド・フォーエバー」を買おうかどうしようか悩んでる
私は聞いたことない店だったけど、近くの花屋さんではあまりこういう花を見た事ないし迷う…
「てしま」ってお店はミニバラに詳しい人は結構知ってる人が多いのでしょうか?
- 301花咲か名無しさん2017-06-19 00:03:58
-
>>297
うちの陽当たりでは黄色になる
形はきれいだけどね
- 302花咲か名無しさん2017-06-19 00:07:06
-
>>301
自己レス訂正
ベランダを確認したら黄色になるのはベルガモだった
グリーンランドは縁にピンクが出てきた
同じ条件で真っ白ならインフィニティだった
- 305花咲か名無しさん2017-06-19 00:25:52
-
>>302
>>297です
緑にピンクですか?
やっぱり植物って実際育てて見なければ分からない事が沢山ありますね
インフィニティはよく話題に上るし綺麗な花なので、そちらも候補に入れて再度悩んでみます
- 306花咲か名無しさん2017-06-19 01:02:21
-
>>305
緑ではないです
白にピンクの縁取り(絞りというのだろうか)
ガクが割れてきた時に明るい日陰に移動すれば白になるとは思いますが我が家のジャングルベランダでは移動のしようがなくてこうなってしまいました
- 307花咲か名無しさん2017-06-19 12:08:32
-
>>306
ごめんなさい
緑ではなくフチにピンクなのですね
それも可愛い感じですが、うちもあとから日陰に移動するのは難しい環境なので
悩ましいところです
- 347花咲か名無しさん2017-06-30 07:24:17
-
ハダニに効くとちゃんと書いてあるし実際死ぬが、それ以外の何かを聞きたいのだろうか。
http://www.greenjapan.co.jp/nenchak_e.htm
- 348花咲か名無しさん2017-06-30 16:10:13
-
>>347
ありがとう
まいてもまいてもなんかいっぱいおるなー、と
- 349花咲か名無しさん2017-06-30 16:33:25
-
>>348
粘着くんを入れる前に容器をよく振ってまぜている?
ついでに粘着くんに展着剤混ぜると効果が上がるとサイトにある
- 350花咲か名無しさん2017-06-30 16:41:04
-
>>349
もいちどありがとう!
ふりふりは一応してるから今度展着剤混ぜてみる
あとサイトよく見てみる///
- 369花咲か名無しさん2017-07-19 14:41:05
-
涼しくなれば生えてくるし
- 389花咲か名無しさん2017-07-28 22:43:41
-
複数本植わった状態で買ったミニバラについての質問です
込み入ってかつ根っこが鉢から出てきちゃうくらい一杯一杯なせいで、すごく病気がちです
早めにバラして植え替えたいですが、普通のバラと同様に根鉢を崩すような植え替えは冬まで待ったほうがいいでしょうか
むしろ丈夫な一本を残して間引くべきなんでしょうか
- 391花咲か名無しさん2017-07-29 00:44:22
-
>>389
自分は夏でも強めのシャワーで解して植え替えてるよ
1本残ればいいやって気持ちでやるけど枯れることはほぼ無い
でもまぁ自己責任でね
- 390花咲か名無しさん2017-07-28 23:32:55
-
オーバーナイトセンセーションが真夏にも関わらずガツガツ蕾をあげてきます。
摘蕾してるんですが疲れてきました。咲かせたらダメですか?
咲かせない方がいいなら頑張って摘蕾を続けます。
- 394花咲か名無しさん2017-07-29 01:23:05
-
>>390
うちは摘蕾せず咲かせてる……花はすぐ切るけど
>>389
もし1本残れば良いや、くらいなら >391 を参考にやったら良いとオモ 結構丈夫なので
もう少しマージン取るなら、殺菌した剪定ハサミで根鉢を2分割とかにして各々植え付ければ少し混んでるのが解消されるし
根のダメージは少なくて済むのでより安全だと思う
あとは冬を待って休眠期に1本ずつ分けたら良いよ
お好みで
- 414花咲か名無しさん2017-08-06 19:36:44
-
違う店舗に行ってみたらここにもあった
- 426花咲か名無しさん2017-08-10 15:43:24
-
>>414
後ろのやつ(198円?)とか、鉢だけで元取れそう
スリット鉢だよね?
- 427花咲か名無しさん2017-08-10 17:47:25
-
>>426
スリット鉢でしたよ。
確かに鉢より安いかも。
でも品種不明の息絶え絶えのバラはちょっとね
- 442花咲か名無しさん2017-08-31 18:40:15
-
一年中室内で育ててる人いるかな?
今年の春にミニバラデビューして日当たりの良い窓辺で育てて、今のところ問題ないのだけど
ポールセンのパレードシリーズです
- 445花咲か名無しさん2017-09-01 21:52:20
-
>>442
パレードのジジ育ててるけど去年は直射日光下で焼けたので今年は明るい日陰で育てて調子良い感じ
年中室内でも問題無いと感じる
- 446花咲か名無しさん2017-09-02 00:14:32
-
>>445
ジジいいね、最近知って欲しくなった
うちのはキョーです
蕾〜咲き終わりまで少しずつ色が変わっていく様子を見るのが楽しくて仕方ない
- 450花咲か名無しさん2017-09-02 08:09:12
-
>>446
ジジイ去ねって読めた
- 505花咲か名無しさん2017-10-08 07:04:47
-
園芸店でもピンキリだからズボラな店もあるよね
ちょっと遠いけどきちんと管理されていて珍しい品種も良く仕入れている店まで行って買ってるよ
きちんと管理されてると人も沢山来て買うし
売上が多ければスタッフも多くて花ガラ切りなどの管理が行き届くしいろんな品種も仕入れられるし
店と客のどっちにとっても利益になる
- 514花咲か名無しさん2017-10-14 20:42:36
-
スイチャリは他のミニバラよりも枝が元々細いタイプで枝の多さでこんもりしてくる感じ
古くなるとやたら太い幹?のようなものもあるけれど
結構すぐにわさわさしてくると思う
バラハキリバチの仕事っぷり、ちょうどこの間目にしたけれど見事だった
柔らかそうな葉をちゃんと確認してくるくる回りながらまぁるくカットした葉を胸に抱えて飛行
インフィニティの花びらも丸く切り取っていったw
見栄えは悪くなるけど何となく憎めない
- 517花咲か名無しさん2017-10-15 00:15:47
-
>>514
ハキリバチかわいいよね。自分も初めて被害にあったときに駆除方法を検索したんだけど
かわいい画像がたくさんヒットして見終わった時には駆除する気なくなってたよ。
かわいいって得。
- 515花咲か名無しさん2017-10-14 20:46:29
-
スイチャリはミニの中ではグリーンアイスと同程度に強いから
今から養生したら充分間に合うし屋外で冬越し出来ると思う
バラは外で越冬させる方が楽で、室内で休眠させず日照・温度・湿度を管理する方が難易度高い
- 527花咲か名無しさん2017-10-24 14:27:25
-
近所の園芸店で売ってるんだけどこれはなんて品種だろう?鉢はどちらも4号スリットで
ローゼズフォーエバーのシール、香りは感じられなかった。フォーエバーのサイト見ると
赤はナリタだけなのかな?なんか花の形が妙なんだけど他の鉢のもこんな形だった。
淡黄色は実物より濃い目にうつったかも。
赤
淡黄色
- 528花咲か名無しさん2017-10-24 16:47:39
-
>>527
バーレッタ(?
グリーンランド
- 546花咲か名無しさん2017-11-08 13:17:54
-
>>527
日当たりがよすぎる時のベルガモもこんな感じになる
- 538花咲か名無しさん2017-11-02 23:12:04
-
ポールセンのジジとかキョーが毎年園芸店に入荷するんですが
耐病性とか育てやすさってどうですか?
お店のは綺麗に咲いてるけど毎年あんなふうに咲かせられるといいな
- 539花咲か名無しさん2017-11-03 08:50:59
-
>>538
ジジしか育てた事無いけど少しウドンコ出るけど概ね育て易い部類だと思う
耐陰性は結構ある
樹勢はさほど強くは無いと感じる
返り咲きくらいの性質かと
- 540花咲か名無しさん2017-11-03 12:53:08
-
>>538
室内窓辺でキョー育ててるけど、今のところ病気せず毎年咲いてるよ
- 542花咲か名無しさん2017-11-04 11:38:36
-
>>539>>540
ありがとうございます
来年入荷したら購入したいと思います
- 566花咲か名無しさん2017-11-17 11:03:36
-
寒い…。じわりと寒くなってきた。メルカリ開いたら、300円位の苗を諸経費引いても1000円〜ボッたくってるミニバラ転売ヤーが居て驚いた!!これを見ると年末なんだなぁと感じるねー
- 569花咲か名無しさん2017-11-17 13:40:44
-
>>566
いるよね
そんなのその辺のホームセンターで毎年売ってるじゃんっての出品してて驚いたけど
需要もあるんだねぇ。
- 570花咲か名無しさん2017-11-17 17:53:04
-
>>569そうなんだよ。そういうの見ると、わぁ〜って思う。
- 610花咲か名無しさん2017-11-25 22:53:26
-
ひょろひょろなスイチャリ300円で買ってきて大丈夫かなぁとここで相談したら
>>515さんのおっしゃる通りなんかわさってきた
>>608さんも出会えたらいいですね
- 628花咲か名無しさん2017-11-27 21:58:13
-
うちのスイチャリは2鉢ともちょっと悲惨な状態だわ…
コガネ被害からようやく復活のと黒星祭り
春はわっさわさ咲いてたんだけどなぁ
元気ないときは香りも超弱い
花はバサッと散る&花弁が小さく多めなので、拾うのが面倒
しかも細かいとげがたくさんあるのでガーデニング手袋が引っかかる引っかかる
でもあの色合いと雰囲気は他にない感じだから好きだけどw
- 634花咲か名無しさん2017-11-28 17:39:48
-
ギャンブルするかっ!と決心し見に行ってみたら、ほぼ白い枝になってました。まだまだ初心者の自分には手が出せなかった…そんな中グリーンアイスの花がポツリと一輪咲いてました。
手ぶらで帰るのもなぁと思っていたら隅っこに追いやられた無傷のミニバラ発見。チューリッヒフォーエバーとバミューダフォーエバーをお待ち帰り。
悶々とした気持ちを解消出来たけどミニバラ増量中です。
- 637花咲か名無しさん2017-11-29 13:11:30
-
>>634
チューリッヒもバミューダも特徴的な色合いです可愛い品種ですね羨ましい
うちの近くでは絞りの入ったのとか入荷しなくて赤白黄ピンクばっかりで面白みがあんまりないや
- 639花咲か名無しさん2017-11-29 14:12:51
-
>>637でもシクラメンに押しやられててひっそりと置かれていた…。ミニバラ可愛いのになぁ。まだ、蕾がビッシリ付いてるので楽しもうと思います。
638
そーなんですよ。パンジーシクラメン、加えてポインセチア。蛇足ですが、知り合いの
苗屋の老夫婦さんの話によるとポインセチアは生産農家さんが採算合わないから辞めるって人増えたらしいです。
- 640花咲か名無しさん2017-11-29 21:52:46
-
>>639
ポインセチアはどうせワンシーズンしかもたないから造花でいいわと思ってしまう
本物も造花っぽいし
- 642花咲か名無しさん2017-11-29 22:37:25
-
>>640
自分も去年まではそう思っていたのですが、ひょんなことから二株入手。
母から「私、枯らしちゃうからあんたにあげる」というルート。
取り敢えず、年明けて今年の3月4月7月で鉢ま増しをしたら三倍くらいに成りました…。
思ったより大きくなるのでイベント物と割りきった方が良いかもですね。
- 652花咲か名無しさん2017-12-01 12:42:49
-
近所のホムセンでインフィニティホワイトを498でゲット!早速ばらして養生に入った。
春にはもうちょいしっかりしてくれるといいな。
- 657花咲か名無しさん2017-12-01 21:49:01
-
>>652さんみたいに木の大きさに応じた鉢がいいね
大小うまく鉢を使いわけている
- 660花咲か名無しさん2017-12-02 22:32:06
-
>>657
褒め上手だね 是非ともわが社に来ないか?
- 665花咲か名無しさん2017-12-04 21:02:15
-
>>660
猿回しをやれと