- 1名無しさん@引く手あまた2015-02-02 13:19:56
-
日本くらいじゃね、アホくさ。
- 862名無しさん@引く手あまた2017-02-02 21:38:28
-
>>1
社員旅行って、おいしいの?
俺は何回も転職してきた口だが、一度も社員旅行がある会社に入ったことがない。
- 54名無しさん@引く手あまた2015-02-18 12:11:10
-
社員旅行だけは勘弁してもらいたいよな
日帰りならまだしも
- 55名無しさん@引く手あまた2015-02-18 18:11:46
-
>>54
同じく。
社員旅行行って2日目の朝に会社の人の顔見るのがすごく嫌だし朝飯を一緒に食いたくない。
- 464名無しさん@引く手あまた2016-10-13 19:35:26
-
>>55
ほんとわかる。
- 111名無しさん@引く手あまた2015-04-12 11:12:27
-
社員旅行あげてるところは監視したいだけのブラック企業しかないよ今どき
踏み絵させてるようなもん ホワイトや今どきのまともなところじゃそんなのやらない
- 242名無しさん@引く手あまた2015-10-17 01:55:26
-
還暦過ぎた親戚から「社員旅行はどこに行くの?え?ないの?それは残念だね」と真顔で言われた
そんなのある職場の方が残念だわww
- 303名無しさん@引く手あまた2016-04-04 23:15:43
-
社員旅行なんてまだあるの?!
親世代の頃は普通にあったらしいが…
- 304名無しさん@引く手あまた2016-04-04 23:20:00
-
>>303
結構多いよ…
応募しようと思った求人ほぼある
- 305名無しさん@引く手あまた2016-04-04 23:27:32
-
>>304
まじか
これまで勤務していた職場に無かったのは運が良かったのか
求人票に記載してくれるのは親切だな
応募せずに済む
- 337名無しさん@引く手あまた2016-07-28 11:27:48
-
雰囲気が良くて、上司先輩同僚みんなが大体いい人達ばかりで仲良かった職場の
社員旅行はまあ楽しかった
旅行といっても、金曜夕方からバスで1時間かけて温泉旅館へ行って、夜飲んで一泊して帰るだけだったし
ITだったけど、体育会系のノリが一切無いのはいいな
糞零細の旅行が一番酷かったw
・基本的に強制参加、欠席を伝えると専務自らが理由を聞きに来る
・金が無いのかケチってるのかバスすらもレンタルせず、社用車数台を使い県外移動
・過去にはピンクコンパニオンを呼んでる
・嫁から貰うこづかいが少なく使える金が限られているから、回る観光地を減らす減らさないでもめてた
パワハラモラハラが横行していてい職場の雰囲気も悪いけど、FBに載せてた社員旅行の写真は
集合写真ですら仲悪そうなの伝わってきたわw
ちなみにサイトにも自己紹介コーナーを作って、社員一人一人の画像と本名をアップしてるガバガバぶり
- 338名無しさん@引く手あまた2016-07-28 18:21:14
-
>>337
そういう感じの旅行なら、飲み会の延長みたいな感じだし周りと仲良かったら参加すると思う。
俺も零細の社員旅行いかされたけど、まあ似たような感じだった。完全に役員連中の自己満足。
- 345名無しさん@引く手あまた2016-07-30 08:20:05
-
>>337
会社のホームページで社員旅行の様子を社員の顔写真付きで
表向き仲良そうな写真を何枚も堂々と載せてる会社って少なくないけど
個人情報の点からどうなんだろうね。
最近は技術の進歩により、顔の識別で個人情報を特定する事も出来るらしいし。
社員旅行にせよ、飲み会などの社内行事で従業員同士の親睦を深めたければ
各自で自由参加の下で好きなようにやってれば良いだけの話なのに
村八分の如く強制参加させて、しかも個人の貴重なプライベートを潰してまで
行う社内行事なんぞ、何の意義も必要性も無いわ。
- 339名無しさん@引く手あまた2016-07-28 19:31:35
-
>>338
零細は役員連中が変な勘違いをしてるんだよな
「社員旅行を企画してやってる俺達、社員旅行が出来るうちの会社も中堅の仲間入り」みたいな
自己満足や恩着せがましさがあった
会社補助一切無しで毎月の社員からの積み立てのみで企画してるから、とにかく貧乏くさいし
土日をフルに使って旅行して、月曜から通常業務とか辛すぎ
- 340名無しさん@引く手あまた2016-07-28 20:03:04
-
>>339
積立拒否すると詰められ、旅行を拒否すると金は戻らず。
税金とか年貢の類となんら変わらん。
- 453名無しさん@引く手あまた2016-10-05 06:34:13
-
>>447
逆にそこまでして旅行やるのもどうかと思うが…。
休日潰さなきゃ旅行していいのかと言われるとそういう人は少ないんじゃないの。そもそも業務外で会社の人間と関わるのが面倒。
それなら特別休暇か特別手当の方がよっぽど嬉しい。
- 470名無しさん@引く手あまた2016-10-15 19:26:24
-
今から鬱だ
本当なんでこんなことに金使うんだよカス
- 475名無しさん@引く手あまた2016-10-16 21:35:01
-
>>470
たった今、3泊4日を成し遂げてきたぜ。
断言するわ。その鬱、期間中ずっと続くぜ。
1日目の昼食からストレスで吐き気。
そのまま、今も。
そして数時間後は早速仕事。
観光中は自分の居場所はこの世には
ないんじゃないかと、自殺考えてたわ。
- 477名無しさん@引く手あまた2016-10-16 23:40:44
-
>>475
3泊とか地獄かよ…
移動中の気まずい雰囲気想像しただけでも吐きそう
宴会とか狂気の沙汰
- 479名無しさん@引く手あまた2016-10-17 20:23:01
-
>>477
上座とかある宴会が究極やな。
先輩方など皆に注ぎにいかなあかんし。
食欲ないのに無駄に豪華な夕食。
ひきつった作り笑顔。
誰かが余計な仕事してカラオケ用意したら、もう地獄。
「飲んで楽しんでってなー!」、
は?楽しむ?
- 480名無しさん@引く手あまた2016-10-17 21:03:25
-
>>479
社員旅行ってもし、年鑑休日121で3泊4日なら実質的に117日みたいなもんなの?
121+4の125みたいになるの?
前者ならまじくそだわ
社員旅行ある会社はいったことないけど
酒つぎにいくとかありえねー
てめえで注げボケと言っちゃいそう
- 481名無しさん@引く手あまた2016-10-17 23:29:29
-
>>480
休日扱いの日に旅行。
つまり年間休日100日になってるが、
実質96日。
みんなそうだろ?
出勤扱いなら文句は一切ないわ。
- 482名無しさん@引く手あまた2016-10-17 23:52:42
-
>>481
まじかよ
たまらんね、そりゃ
休みつぶれるうえに、会社負担とはいえ、お金も一円も使わないわけないし
この時代につらすぎるね
- 490名無しさん@引く手あまた2016-10-22 23:14:17
-
現在絶賛社員旅行中
宴会終わってホテル帰ってきて
同じ部屋の同期は同じ支店の連中と飲みに行くらしい
までならいいんだけど
その同期がお前も上司に電話して飲みにいけよってしつこい
なんなんこれ
断られたら電話してとかふざけんな
あーもー同期からの電話がうっとおしい
- 491名無しさん@引く手あまた2016-10-23 08:09:25
-
>>490
自分は飲みに行く気ないのに、同期から「お前も上司誘って飲みに行け」みたいな感じってこと?
そこまでさせる意味は確かに分からん
- 492名無しさん@引く手あまた2016-10-23 08:54:50
-
>>491
そそ
電話して一緒に飲んでくればいいじゃんって
いやいやその前の宴会で上司と喋ったし酒も飲んだから
- 493名無しさん@引く手あまた2016-10-23 10:34:07
-
>>492
俺飲みに行くけどお前も来るか?ならまだ理解できるけどね。
どっちにしろ嫌だけど
- 511名無しさん@引く手あまた2016-10-31 21:03:44
-
厚生労働省は過重労働防止や有休休暇消化のキャンペーンやるくせに
慰安旅行廃止はしないんだよな 何故???
- 516名無しさん@引く手あまた2016-11-01 12:26:59
-
>>511
そりゃ名前が「慰安」だから本気で慰安目的だと思ってるんだろ。むしろ評価対象になってそう。
過重労働防止も結局仕事終わらなくてサビ残やらされたりするし、有休取得がうるさくなったら夏休みに充当させられるし根本的な解決に至らない。
制度だけ作ったって意味ないんだよな。
- 512名無しさん@引く手あまた2016-10-31 22:13:30
-
社長「(^^) もう少しで楽しみの旅行だね。」
は?
- 514名無しさん@引く手あまた2016-11-01 08:46:42
-
>>512
顔文字もあわさってかわいいなw
だがいきたいわけないんだよなあ
- 519名無しさん@引く手あまた2016-11-01 20:39:09
-
>>516
「慰安」に名を借りた社内接待ほど嫌なものはない。
ここ数年は特にそういう卑しい風潮が鼻に付く。
またそれでチヤホヤされると機嫌がよくなり、逆に参加率が少ないと
途端に機嫌が悪くなるワンマンバカ殿がこの会社を牛耳っているので
中間管理職どもはその一挙手一投足に恐れおののく始末。
さらにその中間管理職の顔色窺う一般社員と言う悪循環。
実際問題これは新手のサビ残に等しい。
- 580たっくん2016-11-23 10:13:38
-
社員旅行なんて国語力(コミュ力)があれば簡単に乗り切れるだろwww
お前らレベル低すぎwwwww
- 654名無しさん@引く手あまた2016-12-16 23:46:14
-
>>653
ブタ箱に旅行でもしてろ老害
- 659名無しさん@引く手あまた2016-12-20 18:34:13
-
昔居た会社は、旅行のしおりとか配ってて気持ち悪かった。しおりに社員の名前をひらがなで書いたりとかな。
なんで参加者が少ないんだとか嘆いてたけど、理由が分からないって相当だわ。学生気分どころか児童気分。
- 660名無しさん@引く手あまた2016-12-20 21:20:47
-
>>659
小学校みたいだなw
- 661名無しさん@引く手あまた2016-12-20 21:39:53
-
>>660
でもやる事は酒盛りだよ。
零細特有の勘違い社長夫婦が会社経営してて、いろいろと気持ち悪くてしばらくして会社は辞めた。
- 702名無しさん@引く手あまた2017-01-02 13:39:18
-
いつも長文でスレ違いなコイツは仕事出来なそう…
- 703名無しさん@引く手あまた2017-01-02 14:49:36
-
>>702
お前みたいなバカを正すために言っているんだよ
あ!そうか、こいつ馬鹿だから何言っても駄目だったか〜(笑)
- 724名無しさん@引く手あまた2017-01-10 14:37:09
-
そうはいっても家族まで会社負担の海外ならいくんだろ?
- 730名無しさん@引く手あまた2017-01-13 19:05:49
-
>>724
だからそんなもんよりボーナスと休暇よこせやボケ!
- 743名無しさん@引く手あまた2017-01-19 19:51:06
-
>>724
家族水入らずの旅行にどうして部外者も一緒に来なきゃいけないんだよw
しかも上司の顔色伺いながら気を使いそんなの旅行じゃないし
せっかくの旅行が台無しだよw
例えるならカップルで海外旅行に行くのに野郎かフィアンセのどちらか
の友人も同伴して来るようなもんだろ
普通に稼いでいれば海外旅行くらい家族サービスできるよ
- 726名無しさん@引く手あまた2017-01-10 21:23:39
-
ただで海外旅行いかせるなら給料あげろ このブラック企業!!!
- 731名無しさん@引く手あまた2017-01-13 21:03:27
-
>>726 >>730
会社から旅費が出るだけまだ「ホワイト」だな。
こっちは、毎月1万円強制積み立てでの自腹だぜ・・・氏ねよ、この超絶ブラック企業な今の会社!
- 746名無しさん@引く手あまた2017-01-20 08:50:43
-
>>743
ハワイ程度ならともかくヨーロッパなら家族で行くと200万くらいかかんね?
- 747名無しさん@引く手あまた2017-01-20 19:52:03
-
>>746
東欧旅行は安いらしい
西欧は物価が高いが格安ツアーか格安往復航空券を利用すればもっと安く
行けるんじゃないかな
特に北欧が消費税が高く気軽に行けるレベルじゃない
でも格安ツアーがあれば比較的安く行けるんじゃないかな
200万円って安いプランの豪華客船旅行のレベルだよ
- 750名無しさん@引く手あまた2017-01-20 21:48:04
-
>>747
そんな値段だとエコノミーにならない?
- 751名無しさん@引く手あまた2017-01-20 21:54:38
-
>>750
??
何が言いたいの?
上げ足取りたいの??
その文面からお見受けするに社員旅行に行きたくて仕方がない
バカ殿上司の舎弟の類と察するけど
なにもファーストクラス乗る必要もないしw
- 775名無しさん@引く手あまた2017-01-21 01:24:11
-
社員旅行に親でも殺されたのか?
まあ頑張れ
- 777名無しさん@引く手あまた2017-01-21 01:42:18
-
>>775
おまえの子供がまともな常識に育つのかわからんな(笑)
おまえの稚拙な言動、まともに教育出来てないと見える
ま、お前こそ自分の会社の社長に海外旅行行きたいとせいぜいせがんで
がんばれやw
- 778名無しさん@引く手あまた2017-01-21 02:00:30
-
それと、社員旅行そんなに部下と行きたかったら男と結婚したら?
ゲイでもセックス無しで四六時中一緒にいてくれる人くらい探せば
いると思うからwww
- 793名無しさん@引く手あまた2017-01-21 20:11:53
-
1/20 Ml0YJ6Ir0
1/21 TW6NFmHR0
uIHgPjo20
VtOpqBwL0
マジキチすごいな ID変えまくりだ。別の板でも荒らしてんのか?
- 797名無しさん@引く手あまた2017-01-21 20:19:30
-
>>793
こいつ完全におかしくなったわ(笑)
もう支離滅裂www
- 801名無しさん@引く手あまた2017-01-28 08:10:36
-
俺の知っている範囲では女性の方が会社の旅行や宴会に行きたくないだろ
働き方改革など政府が女性が社会進出を促すことしてるけど企業の行事を
強要する行き過ぎな行為も政府が是正することもしないで女性の社会進出
とかバカじゃないか
- 804名無しさん@引く手あまた2017-01-28 12:42:48
-
>>801
社員旅行があるかどうかは入社前からわかることだから、そういう会社を避けることもできたはず。
- 805名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:03:05
-
>>804
???何言ってんの?
書いてあるとかないとか俺はそんなことは行ってないぞ?
君が言い出したことだから言うが職安じゃ書いてない方が多いぞ
- 806名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:08:01
-
>>804
それと派遣で入社する場合の方がそんな情報知らないで入る場合が多いぞ
- 807名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:08:08
-
>>805
そんなのホームページだったり、面接でわかるだろ。
- 808名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:09:38
-
>>806
派遣社員は派遣先の社員じゃないぞw
- 809名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:11:52
-
>>807
職安で面接取り付けてからホームページで見るのか?
お前の言っていること屁理屈そのものだな(笑)
- 810名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:13:46
-
>>807
派遣社員でも社員旅行や宴会を強要する会社もあるんだよ
そのくらいも知らんのか
- 811名無しさん@引く手あまた2017-01-28 13:15:45
-
>>807
ホームページで見ろっていうがはじめから記載しろって話だろ何言ってんの
かなこの人w
- 822名無しさん@引く手あまた2017-01-28 23:18:41
-
たった1日2日の旅行に耐えられない奴なんてまず社会に耐えられないと思うけどな
- 827名無しさん@引く手あまた2017-01-29 06:07:45
-
>>822
そんな話している様じゃ
世間知らずなお坊ちゃん発言だよ
社員旅行が耐えられないというのではなくお酒が飲めない下戸の人や女性
のことも考えなきゃダメだろ>>580のたっくんよ
- 830名無しさん@引く手あまた2017-01-29 09:34:04
-
>>827
俺は580ではないが笑
俺もほとんど酒飲めないけどみんな楽しくやってるよ
相当いやな会社に入ったんだろうねかわいそうに
- 832名無しさん@引く手あまた2017-01-29 09:55:14
-
>>830
会社じゃ宴会でも旅行でもみんな上に対しては良い顔をするんだよ
それを真に受けるようではマヌケだな
そういうのをくっだらないシガラミって言うんだよ
みんな誰だって縦の繋がりで付き合うより家族や友人など横の繋がり
で付き合う方を選ぶもんだろ
- 837名無しさん@引く手あまた2017-01-29 10:39:03
-
>>832
お前の少ない人生経験でわかったような事を語られてもな笑
くっだらないシガラミ笑
- 839名無しさん@引く手あまた2017-01-29 10:43:44
-
>>832
棚上げ小僧が何言おうが説得力皆無(笑)
なぜならなんでも自分を棚に上げるからw
お前の言い分を言い返せるくらいだから棚上げ小僧君よりは人生経験
はあるよ
おまえはもっと人生経験積んでこいw
- 838名無しさん@引く手あまた2017-01-29 10:42:30
-
>>837
この連投マジ基地を指摘すると「ID変えて自演するな!」とかゲイとかわけわかんないこといってまた連投するよ。
ちょっとアレな人らしい。
- 840名無しさん@引く手あまた2017-01-29 10:45:07
-
>>837
棚上げ小僧が何言おうが説得力皆無(笑)
なぜならなんでも自分を棚に上げるからw
お前の言い分を言い返せるくらいだから棚上げ小僧君よりは人生経験
はあるよ
おまえはもっと人生経験積んでこいw
- 841名無しさん@引く手あまた2017-01-29 10:46:50
-
>>837
>>838
こいつまたID変えて狂言やってるよw
- 863名無しさん@引く手あまた2017-02-03 10:09:56
-
>>862
あなたは運がいい
百害あって一利なしだあんなもの。休み潰されて嫌な会社の人間と寝るときまで一緒だぞ。
- 867名無しさん@引く手あまた2017-02-06 22:08:16
-
どうでも良いけどスレタイの”風潮”って誤用だよね。
“風習”って言いたかったのかな?こーゆー語彙が少ない奴と社員旅行で飛行機隣席とか地獄過ぎる。だから行きたくねーんだよ。やだやだやだ。
- 868名無しさん@引く手あまた2017-02-06 22:58:15
-
>>867
自分の文章が問題では?
- 869名無しさん@引く手あまた2017-02-06 23:46:19
-
>>867
こーゆーとか言っているアホに言う資格はないわ。
- 870名無しさん@引く手あまた2017-02-07 07:20:30
-
>>868
どこが?
>>869
それだけ?
- 872名無しさん@引く手あまた2017-02-07 13:40:40
-
>>870
風潮に関しても「それだけ?」だわ。
コメント
社員旅行は幹事がマジ辛い!三年もやらされてるが営業所が別々で相手方とのやり取りが互いの勤務上面倒!参加したくない人が毎年出てるし、上手く行かないと周りはわーわー叱責してくるは、能力不足と言われ、こんな下らないクソ余興のために何で苦労を強いられるのかが意味不明!会社は「営業所」の親好を深める為と公言してるが全く親好してないからマジ廃止して欲しい。廃止が無理なら行きたい者同士で行って幹事もそこから選べば良いよくね?