- 1名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-04 21:47:41
-
特殊な仕事だけどDQNもけっこういるクレーン業界。
キ○ガイ、や○ざ、馬鹿社長…
もうダメぽ…この会社…
そんな会社を語れ!
- 7名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-12 20:25:21
-
>>1=>>5 だなwww
- 117https://twitter.com/FD830L2015-07-07 01:15:13
-
>>1
FD830というホんモのの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なあの被害妄想と意味不明なひとりごとや複数IDによる自演や無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんw
fd830 のプロフィールです。FD830ブログ トラックチャンネル 昭和の懐かしい旧型トラックと、ゲテモノ系トラックに力を入れていきます。 ただいまカテゴリーの整理中です。2015/02/25(水) 20:20:16.01 ID:xYlEhdU30
>>
このリンク先は車オタクのページだから見ない方がいい。アクセス数で儲けているアホだからクリックしない方がいい。
なんだかなあ…http://fd830.blog121.fc2.com/archives
- 10名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-13 06:52:17
-
コ○ブキ重機が最低最悪だなー。
数年前になるが有り得ないような場所へ、ラフターが道を間違えて進入し、道路の一部が陥没及び陥落。
当然ラフターは、横転寸前で立ち往生。
見るに観かねて、その現場は当時、私が所属していた会社のすぐ裏手だったので、助けてやったのに、オペはろくに礼も言わないし、自分の会社の誰とも連絡がとれないアーだコーだと、愚痴が始まる始末…
後日、重機屋から礼の電話も無かった。
助けずに110番しときゃぁよかったよ。
- 11名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-13 11:10:38
-
>>10
助けてやった という恩着せがましい魂胆を見抜かれたんじゃね?
- 13名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-14 11:01:32
-
>>11
たとえそうでも一言礼を言うのがまともな社会人だとは思わないかい?
- 16名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-15 00:00:05
-
>>13
まともな社会人がいるのか?
- 18名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-15 03:34:31
-
>>16
まあウテシにはいないか
- 17名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-15 02:28:42
-
その会社は茨城? カラーは青?
- 20名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-16 15:25:51
-
>>17
神奈川 緑 湘南ナンバー
- 29名無しさん@お腹いっぱい。2009-03-20 23:17:55
-
>>20その緑の会社勢いあるね!
- 22名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-16 18:07:12
-
岡山県代表 新真クレーン。
- 24名無しさん@お腹いっぱい。2009-02-20 19:26:16
-
茨城県 レインボーカラーのとこw セコイwww
- 53名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-24 23:01:14
-
>>24
もしや・・・、○谷クレーンでつか? 小型のラフターが何台かある???
年配のウテシさんて聞きましたが。せこいとは???
- 28774RR2009-03-15 00:07:37
-
お前らが帰った後、俺がどれだけ苦労したかわかるか?
お前らが道路つぶしてくれたおかげで、レッカーは使えなくなって
現場の段取りは狂うし、アタッチメント、鉄板に関しては人力で上げたんだぞ!
オペよりも、現場に来た世話役お前には我慢が出来ん
俺は忠告したよな?
おまえはもうこの世界やめろ!
おれも責任とってるんだからな!
おまえらは客に金払って解決とか思ってるかもしれないが、
おれは一生忘れんよ。
- 30名無しさん@お腹いっぱい。2009-03-21 08:05:48
-
>>28
その馬鹿達に何を言ったのか知らんが、あんたの言う通りにしなかったから、事故が起きたと言うのなら、あんたの責任じゃねえか。
作業を止めさせてでも、本当に危険なら処置するのが当たり前だろ。
それが出来なかったから、責任をとらされたんだろ!
済んだ話を蒸し返してんじゃねえよ。
粘着キモっ!
- 31774RR2009-03-22 12:22:55
-
>>30 大京カスクレーン会社の関係者乙!
- 44名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-10 18:09:37
-
上下分解しないとか地方のナンバー付けてるとか、多いね。
都内の業者なのに札幌ナンバーには、笑ったw
あれって合法なの@@?
- 45名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-13 10:26:00
-
>>44
肺ガス未対応の為、車庫飛ばし〜
ばれたら罪重し
35や50、65クラスってみんな昼間堂々と走ってるけど、いつからパクるのかな
- 50名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-23 18:47:16
-
>>44
合法です。
持込、その他、エクセトラ、!
本拠地を置かなければ良いのです。
- 51名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-23 19:08:05
-
>>44
ごくまれにいますよ、帯広とか付けてるの
>>45
ラフターって排ガス規制関係ないとかって聞いたことあるけど違うのかな?
- 47名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-21 20:02:16
-
新井クレーン、本当最悪、作業員に睨み付け、罵声浴びせ自分勝手な新井
- 56名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-27 10:53:56
-
>>47
新井って練○○泉のか?
- 54名無しさん@お腹いっぱい。2009-08-24 23:10:10
-
>>51
役所仕事で排ガス規制関係に絡まれる(キビシイ!)
- 64名無しさん@お腹いっぱい。2009-09-19 08:02:47
-
>>53
付き合えばwwわかるよw
- 59名無しさん@お腹いっぱい。2009-09-07 07:49:08
-
わ○ば 最悪!!客とるなや カス
- 60名無しさん@お腹いっぱい。2009-09-07 07:56:47
-
>>59
何県?
- 61名無しさん@お腹いっぱい。2009-09-08 07:41:07
-
>>60
志村けん
- 72名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-07 15:42:13
-
>>64
○谷クレーンてカラフルなカラーでしょ? 車庫が旧道の学校の近くで5tか10tかが何台かある会社。
あそこの年配の人と仕事場が一緒で休憩も一緒だったけどそんな風には見えなかったなぁ
運転手がダメなの? もしくは社長?
知り合いが良く使っている。オレ的にはそこの隣の市にあるM重機かS重機がお気にだナ。
運転上手、安全作業でいいかも
- 73名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-08 07:34:54
-
>>72
知ってるなら会社に、電話して社長なり社員に聞いて?みれば??
つか、周りの同業者に評判を聞くのが一番早いね。
- 75名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-12 09:19:02
-
>>72
70が言ってること、じゃないのか?
- 76名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-12 09:42:37
-
>>74
福島って半日有るんだよなぁ
ここは福島じゃねぇっての
10ラフ半日で1日単価の7掛け…
福島のクレーン屋ってバカじゃねーの?
オペ半日で日頭3千円なら出してもいいがよ
- 77名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-12 09:47:46
-
単価を下げたり半日料金とかはないけど多少の時間超過(1hくらい)や手元作業の手伝いなんかやってくれるとこあるよね。
例えば建て方なら上あがったり(小規模の民間ね)、伐採なら手元、生コン打ちならホッパー用意、
長尺屋根ルーフデッキなどなら長物用の治具用意してくらたり。
サービス?がいいかな。
作業中でも待ちが多い時はエアコンかけてラジオ聞いてボーっとしていないでキャビンから降りて作業員の手元やってくれる人もいる。
昔、ヤ○ザかぶれのオペが来て、スピーカーで鳶に偉そうに命令している奴がいてその横暴に途中で親方がおこって作業中に帰した
事もあったな。奴は出入り禁止になったけど。
逆に、若い女性(23位)のオペさんの時は現場は和んでいたな。お昼や休憩の時なんかお茶いれてくれたりる
- 78名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-12 15:04:47
-
>>77
オペが現場の手伝いして、ケガしたり、したとき…。
どうするのかね?
大体さ、クレーンリース料金も、まともに出ない単価で手伝い?バカ丸出し(笑)
あと現場の職人も自分の仕事にプライド無いのかね?オペに手伝いしてもらわないとできないなんてよ。
半日料金で、やるクレーン屋にしろ、バカ職人にしろバカばっかだな。
- 80名無しさん@お腹いっぱい。2009-10-12 15:42:20
-
クレーン一台オペ一人。 燃料費クレーン屋持ち。
リース料金から引いてさ、いくら残るのよ??
例えば! 1トンの品物を5階屋上に上げるとすると、人間何人くれば?できる?
そう考えたらクレーン代なんて無料同然だろ(笑)
今のリース料金の3倍もらっても、おかしくないはず。
- 84名無しさん@お腹いっぱい。2009-11-22 22:12:29
-
たまに>>80みたいなこと言う人いるけど、そういうのって全ての業種で言えることなんだよね。
知り合いの漁師さんが、スーパーでサンマを1匹100円以下で売ってるのを見て
「素人が自分で捕まえようと思ったらいくら掛かると思ってんだ」って嘆いてたけど
サンマが数百円もしたら誰も買わないってw
つまり、価格は市場が決めるってことね。
納得しなくていいから理解してしてちょ。
- 85名無しさん@お腹いっぱい。2009-11-25 18:04:04
-
市場ねぇ〜〜(笑)
- 86名無しさん@お腹いっぱい。2009-11-26 19:53:28
-
>>85
まぁ分かってるとは思うけど「いちば」じゃないからね。
“価格は市場が決める”で、ググってみてねwボクw
- 87名無しさん@お腹いっぱい。2009-11-26 20:50:36
-
>>86
頭いいふりしてんの?
バカなくせにぃ〜〜(笑)
あははヽ(´▽`)/
- 90名無しさん@お腹いっぱい。2009-11-27 22:23:36
-
>>89
いや無職では無いんだが・・・。
たぶんアンタと同じ業界だと思うよ。
朝はさほど早くない職種だけどね。
俺はアンタが言うようにバカなんで、事務管理の効率化を図りたいけど
VBAで組んだマクロがうまく動かなくて寝る時間削ってんだよw
- 93名無しさん@お腹いっぱい。2010-03-26 20:37:55
-
群馬の中央
オペが馬鹿ばっか人間の屑
- 103名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-12 21:24:05
-
サイガ運輸機工 神戸支店
態度最悪 死ね
時代を担う、時代を創造する。株式会社サイガが21世紀の扉を開きます。
- 104名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-13 13:00:26
-
>>103
これだけの大型機種揃えている所は、しゃあねぇから行ってやるみたいな態度だよな
ま、足元見るなよって感じか
65トンまで所有のクレーン屋なら、やらせて頂きますって所は多いが
ま、所詮クレーン屋はDQN多いから
それにサイガはヤ○ザだろ?
関西はヤ○ザがクレーンやっているの多いよな
- 108名無しさん@お腹いっぱい。2010-11-17 09:17:02
-
>>104
そうだよな
某大手の配車係がまじ使えなくて困ってます口の聞き方も知らない礼儀もしらない。何様のつもりだ。最近は仕事依頼来ても断ってるよ
- 105名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-13 21:25:11
-
関西だけじゃないぜ
北海道には小さい会社のクセにオペは偉そうに
ヤクザみたいなやつが経営してる会社あるよ
よく庸車で現場にくるけど来てほしくないな
会社名はアルファベットな
- 106名無しさん@お腹いっぱい。2010-10-15 08:25:39
-
>>105ミゾ○?
- 115名無しさん@お腹いっぱい。2013-01-20 19:57:18
-
千葉の自称クレーン屋「大和魂」【2ちゃん荒らし】