- 1農NAME2016-07-16 15:20:34
-
教育レベルに収入が見合ってないよ
- 5農NAME2016-07-16 23:27:49
-
教育レベルは高くない
- 7農NAME2016-07-17 01:02:15
-
>>5
覚えること大杉ないか
- 14農NAME2016-07-17 15:18:25
-
>>7
覚えるだけだから、本当に
- 57農NAME2016-08-07 09:05:29
-
待遇は身分相応なのに変に他力本願で高望みする奴がいるからだ。いちいち医者と比べるとか他の職業はやらないだろ。
やりたい奴はどんどんやれば満足感はそれなりに高いんじゃないのかね?
- 61農NAME2016-08-12 10:05:14
-
獣医師1名で、年商1億円を稼ぎ出す病院を3軒知っていますが、滅茶苦茶、経営意識が高いです。
マーケティングについても考えてるし、顧客満足度をあげるために、日夜、非常に努力されてます。
獣医師の資格だけでは割に合わないのは当たり前。
「資格」はひとりでに稼いでくれません。
でも、獣医師資格に顧客志向のマーケティング、経営意識を持って努力をすることで、割に合うどころか、お釣りが来ます。
- 66農NAME2016-08-14 07:41:38
-
>>61
俺も億丁度くらいだが、勤務医3名、VT5名でまわしてる。
一人で億なんてどんなカラクリなのかいつも不思議に思う。
億の知り合い3人もいるなら種明かししてくれませんか?
- 67農NAME2016-08-14 08:12:21
-
>>66
それなら紺猿料を払いやがれでございます。
結果が出たら俺様のお陰だけど、失敗したらお前のせいだから。
- 70農NAME2016-08-14 18:58:25
-
>>66
マジレスすると、一軒目は、獣医師1名、VN7名。
もう一軒は獣医師1名、VN4名。
三軒目は獣医師1名、VN3名+パート。
最初のは東北、次のは東京、3番目は関西。
ということで、獣医師1名だけ、ということではないですからね。
いずれも自分の病院でできることできないことを明確にして、スタッフに権限委譲できているのが強みですね。
院長プラス勤務医3名、VN5名の9名で1億円なら、素晴らしい。ウハウハですね。
- 68農NAME2016-08-14 09:30:01
-
>>67
お前が1億の病院をチェーン展開すれば、すげえ儲かるね。
ノーリスク、イエスリターン
- 73農NAME2016-08-15 01:18:59
-
>>70
兄テクに権限移譲?
正気かよ獣医師法違反事案だろそれ
- 80農NAME2016-08-15 09:19:40
-
>>70
もう一軒は獣医師1名、VN4名
で一億は無理。
1日30万を毎日って、あり得ない。
まぐれで1年あっても、続かないでしょ。
心か体がこわれる
- 89農NAME2016-08-18 20:52:40
-
もうやめて!>>70のHPはゼロよ!
- 94農NAME2016-08-19 00:03:38
-
またバカの>>70が連投してるな
バカっぽい特徴的な句読点
ほんと頭悪いんだなw
- 98農NAME2016-08-19 01:01:04
-
>>70 です。94さん、句読点で見破るなんて、スゴいです。ここでくすぶってるには、もったいない才能ですね。中島敦の山月記を想起させます。
- 74農NAME2016-08-15 03:16:49
-
過剰反応。ちゃんと聞いてるけど、三軒とも、VNに許可されてることしか任せてないよ。お前様はまだ勤務医か、代診時代から知識レベルが向上してないツブだな。兄テクっていう用語を使う時点で、残念な感じ満載。
自分が何を出来て、VNに何が任せられるかを分かってこそ、5人以上を雇用して、億の売上を達せられるんだよ。
勤務医かもって書いたけど、そうではなくて、もしお前様が公務員獣医なら、それは想像も出来ない領域やね。公務員=安定だからね、高い望みを持つこと自体、お前様の生き方の考え方が「割に合わない」と思った方が良いよ。
- 124農NAME2016-08-22 04:21:28
-
>>74
AHT(VN)にまかせられること 犬舎掃除病院掃除受付業務
今動物病院がやらせている多くのことが
かなりブラックときいている
VNに任せている仕事をおしえてくれ
- 86農NAME2016-08-18 18:18:04
-
>>80
客単価めっちゃ高かったらいけるかも
- 100農NAME2016-08-19 01:32:38
-
こんな、句読点の、使い方の人でも、年棒、2400万も、らえるってほんとでしょうか。
自分や家族に、動物用で購入した、人体薬を使うのを裁量権(獣医だけの特権?)と思ってるのも、ありえません。
国立大はもちろん、そこそこ難しめの私立大には、こんな人絶対いません。きっと、楽天か田舎の北大、の方でしょう。お幸せに。
- 106農NAME2016-08-19 10:08:07
-
>>100
お前の句読点の使い方のほうがおかしい
- 107農NAME2016-08-19 10:17:27
-
>>106
あたま大丈夫か?
- 109農NAME2016-08-19 10:26:05
-
多分かなり高齢のおっさん獣医とかでしょ
- 111農NAME2016-08-19 10:29:10
-
>>109
ゆとりだろ
- 119農NAME2016-08-21 12:59:16
-
年俸2.4kかー、逃げ道ない税金と社保大変そう、という同情くらいしか起きない。
- 123農NAME2016-08-22 04:13:09
-
>>119
よく読め 92は勤務医
年俸は2400だけど、所得税は源泉厚生市県民税ひかれた額が手元に入る
手取りはかなり減るけど丸っと使える金額なのよ
経営者と違って厚生支払い気にせんでいいのよ
院長は白髪が多かったりはげたりしてるんじゃなかろうか
- 131農NAME2016-08-23 12:46:15
-
こんなに偏差値が高いのに待遇がっていう関係ないものを結び付けられてもね。
今時士業なんかでもそんなに恵まれた職種はないぞ。いつも医者と比較しすぎ。
- 134農NAME2016-08-23 14:18:12
-
>>131
現在の偏差値は一時期よりかなり下がってきており
待遇相応なんじゃない
- 135農NAME2016-08-23 15:31:24
-
獣医といえば医学部レベルだよ
しかし、公務員の世界では薬剤師と同じ待遇
医者ははるか上
これはかなり不満
- 143農NAME2016-08-24 18:15:37
-
>>135
それはかってのバブルの時の話
今は明治の農より下
- 141農NAME2016-08-24 13:01:01
-
満足だつーてんじゃんアホ
- 145農NAME2016-08-25 09:22:51
-
>>143
私立はそんなもん。
国立は農しばりなら、京大並み
- 153農NAME2016-08-26 12:46:19
-
税金泥棒で年金ゴールか、幸せは人それぞれ。
- 186農NAME2016-09-26 07:09:03
-
すまんがそれだけ病院収益があるなら
個人だと税金半端なしと思えるんだが
- 188農NAME2016-09-26 08:59:55
-
>>186-187
お前ら公務員かパンピーか
- 190農NAME2016-09-26 11:33:04
-
>>189
東京の高単価病院ならありうる。
- 191農NAME2016-09-26 12:40:51
-
東京は一件の単価三万前後だもんね
- 198農NAME2016-09-27 09:43:06
-
>>191
真面目にそう思って書いているの?
そんな、毎度毎度3万も取っていたら誰も来なくなるよw
- 195農NAME2016-09-26 23:51:34
-
じゃあなんで公務員に転職してくるやつ多いの?
- 199農NAME2016-09-27 12:19:33
-
>>198
それが都会じゃそうなんだって。おセレブさま達は物の価値を値段で決める。
「高い物が良い」が当たり前。
ワクチンなんて2万くらいじゃないと安心できないんだってさ。